| 2019年09月13日 金曜日 8:09 PM 9月6日(金)川奈2ビーチご報告と、千葉の台風被害拡散希望!!   もう10数年来のお付き合いで、ダイビング関連でお世話になっている方々が千葉富津にいます 今、なにか出来ることはないか?松井と話しています ********************************** それでは、フロムお届けします 
 
 
 イヤイヤ、それ勘違い、気のせい、コバさんの写真がいいから 
コバさんシルエット   透明度イマイチだったけど、天気が抜群に良かったので水中は明るかったです 
 
 
今日の群れは凄くて、かなりテンションあがりました 写真、かなり沢山載せさせていただきますね 
どこを泳いでも群れだらけ! 魚で前が見えませんっ! 気持ちいい~ こんな群れ久しぶりに見た  こばさんがいる フラッシュおとして、ライトで撮ってみた 30分くらい、ずっと群れの中 何時間だった見ていられると思った クロホシイシモチの赤ちゃんグッチャリ 水面近くは明るくて、視界良好! とにかく360度魚だらけで、もう最高 ね?ね?ちょっと凄くないですか?? 川奈のポテンシャルの高さ、すごい! これが、ビーチポイントで見れる光景っていうんだから、もう本当に凄い コアジも群れ群れ カンパチに追われて! あーーーーーーーーーー最高だ! ダイバーは、私達3人だけ 余韻にひたりつつ、浅場に戻りエキジットへ向かいます カゴカキダイ撮影中のこばさん&しばちゃん 浅場には、ソラスズメダイも沢山群れていて、綺麗 水温あたたか!気がつきました?私、ウエットです 群れゾーンで遊びすぎちゃったので、もうカメは探さないつもりでした カメモ ココロ ノコリ ダッタンダヨ 
≪1ダイブ目後の水面休息中の会話≫ 
なにを言うーーーー きっとね、そんな、声が届いたのだよ!! キット ソンナ コエガ トドイタノダヨ 
エキジットへ向かう途中に、奇跡が… 
カメ泳いでんじゃん!!!! カメ泳いでくれてるじゃん!! 息継ぎに水面まで向かうところであった あ、あ、あ、ありがとうぉ~おぉ エキジットのところには、アオリイカの赤ちゃん群れ 透明度はイマイチだったけど、カメと沢山遊べたし、群れ群れだし、 
 こばさん!しばちゃん!有難うございました お昼は、場違いなところに入ってしまったのだ! それにしても楽しい海だったな これさえなけりゃな…(でも今日は比較的流れた渋滞であった) それでは、また 
週末は雲見&田子ツアー まえくみ ※9月14日(土)10:00追記 ******************************* 参加ご予定の方は、開催予定日前日のご連絡となります 皆様も十分にお気をつけてお過ごしください! ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね! 
  2019年07月22日 月曜日 8:04 PM アイランダーダイビングツアー!沖縄伊平屋島“出発~伊平屋島到着”   皆様こんばんは 伊平屋島より、アイランダー一行無事に戻りました 
 7月13日(土)11:30 羽田空港集合 
とその前に、夕食です 
18:00  伊平屋島ツアー、記念すべき1回目の乾杯! 20:30 あっという間にお時間、おひらき~ 21:00 古宇利島の貸別荘へチェックイン さてさて、明日はダイビングです 男子部屋2階ベットルーム 7月14日(日)07:30  07:30 訳あって時間が余ったので観光~(皆様ごめんなさい) 08:30 ワルミ大橋のたもとにあるビュースポット 09:30  運天港の待合室にて! 伊平屋ツアー3回目の乾杯! 10:30 乗船~ 11:00 運天港出港~   12:20 伊平屋島入り~ お帰りなさい!!って迎えてくれたJINさん ただいま~! どうなる、伊平屋島ツアー! 
それでは、また まえくみ *********************** 金曜日には、いのっちさんの更新あるかも!? ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね! 
  2019年07月16日 火曜日 7:50 PM ダイビングショップアイランダー沖縄、伊平屋島ツアー2部目    2019年07月15日 月曜日 7:37 PM ダイビングショップアイランダーは沖縄に行っております!伊平屋島です!(旅立ち編)    2019年06月09日 日曜日 7:29 PM ダイビングショップアイランダーフィリピン・ボホールツアーダイビング編    2019年06月08日 土曜日 7:22 PM ダイビングショップアイランダーフィリピンツアーボホールに到着しました!!   一昔前は、本当に一昔前ですよ、その頃は現地の写真がこちらにリアルタイムで送られてくるなんて考えられなかったんですけどね。 では早速現地の状況を写真で見てみましょう!! 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 僕が始めて行った海外はバリ島。 もちろん海外からは利用できませんでした。 持っていったカメラはEOSkissフィルムカメラです。 この調子だとそのうち車も空飛びますね。きっと。 ではでは。 ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね! 
  2019年05月17日 金曜日 8:24 PM 5月12日(日)今期見納めダンゴウオ&昆布収穫祭!   皆様こんばんは 美味しい昆布になるまでの道なりは長いのだ! これで、しばらくは、湯豆腐いけるな 
 昆布の収穫に1ダイブのほとんどの時間を使ってしまったけど、楽しかったです 今シーズン見納め!ダンゴウオ 
 
 
 
 また来年待ってるね~ 
 アオリイカの産卵は見れず、、、今後に期待 ネコザメの卵が、守られていました 水中で見る海草は絵になる~カッコイイ! 天然記念物にも指定されているサンゴイソギンチャクの群生地 ウミウシ?貝?のたまご(調べておきます) 不思議なんですよね~福浦では良く見るんだけど、他では見たことない 大好きなミツイラメラウミウシは小さい(1~5ミリ位) こちらは、ちょっとレアな色違いバージョン 
 
 
それでは、また! ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね! 
  2019年03月08日 金曜日 9:17 PM 過去の3月8日アイランダーツアーを振り返ってみた!!   皆様こんばんは 3月も中旬で“ダンゴウオ”を見ていない年が過去にあっただろうか… 懐かしい写真もありますので、今はすっかりご無沙汰になってしまった方もお楽しみください 
今年のスローガンは、“原点回帰”です 
 
 2009年3月8日・浮島 透明度8m/水温14℃  この日のブログは、さすがは浮島!とウミウシが多くのっていました この日は皆でナマコを食べたみたいです すげーーーー!┌|゜□゜;|┐ 鹿かよ!!… マリオさぁ~ん!シズカさぁ~ん!復活待ってますよぉ~ 
 2010年3月8日・安良里黄金崎公園 透明度15m/水温14℃ この日の海担当は、アキカさんとチーフだったようです(まぼろし!) 同じ角度!(笑)タツは撮影するのが難しいんですよね~ つがりーん!まぶちゃーん!今年お待ちしていますねー! 
 2014年3月8日・海洋公園(9日八幡野)透明度8m/水温14.2℃ 下記写真は、雅さんの写真だということを大きな声で言っておこう! そして、この日は、一躍有名となったゴールデンヒラメも 寂しく帰りをまっていた“ゴールデンヒラメ アイランダーにご多幸をぉ~ぅぉ~ ちょっとビックリしました こっしーさん、まんちゃん、お元気でしょうか?(お引越しされた) いや~沢山いるなぁ~ 
 2015年3月8日・安良里黄金崎公園 透明度8m/14.7℃ 安定の安良里!マクロの宝庫 今年は(2019年)カエルアンコウが本当に少ないです こちらはオオウミウマ ハナタツ! ちょっと、すごくないですか? 
りつこさんは、今月末ですね! 
 
 好評につき(勝手に)この「呼びかけ企画」続けていきます 皆様、潜りに行きましょう! それでは、また明日 ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね! 
  2018年11月09日 金曜日 7:04 PM 中高年ダイバーのつぶやき・9月25日田子ツアー追加写真&本日の安良里(海洋実習)   皆様こんばんは~ 
 本日は雨でどんよりしてましたね~ 
 QUEENの『ボヘミアン・ラプソディ』の映画の公開日ーーー あれから40年強・・・1度もフレディ・マーキュリーを観ることなくファンを続け、フレディ・マーキュリーの代わりにアダム・ランバードを加えての2016年の日本公演は叫び、泣き、乗り、感動~ 
 QUEENの『ボヘミアン・ラプソディ』の映画のCMが流れているのを目にした方もいらっしゃると思いますが、実際に観に行かれた時は教えてくださ~い ☆皆様のファン暦も是非 聞いてみたいですね~ 
 
 
 さて、ここからは魚影の濃い美しい海の写真が続きますよ~ 
 
 
 
 
 
 
 
 田子に行きたくなりますよね? 
 
 本日は届きたてホヤホヤの写真もお届けします。 
 
 
 
 
 
 
 
 皆様のお申込を心よりお待ち申し上げております お申込お待ちしています 
 本日も中高年ダイバーのつぶやきにお付き合い頂き、ありがとうございました それではまた明日~ ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね! 
  2018年10月26日 金曜日 7:45 PM 中高年ダイバーのつぶやき・今期ワースト1とベスト1の透明度!オープンウォーター講習   皆様こんばんは~ 
 
 
 ウソ、嘘ですよ~ 
実際に一緒に潜っていないので、まえくみさんから聞いた話や簡単な感想を付け加えるような報告にはなりますが 
 ************************** 8月28日(火) 江之浦 まえくみさんがお店に戻ってきてからの、第一声目は「透明度最悪だったぁ。今シーズンで一番わるかったかも…」でした 
 
 
 
 
 透明度 浅場:1m/深場:5m ************************************ 
9月13日(木) 安良里黄金崎ビーチ 
前回・・・ そして、最高の透明度にあたったようですよぉ~ スッコーンと抜けた青い海!!水温も高くって快適すぎます( *´艸`) 海もべ~ったり穏やか♪ 文句なしのサイコーのコンディションとなっております!!! 
 
 
 
 
 
 
 透明度 浅場:10~12m/深場:20m(スッコーンと抜けたとこ) 
 
 本日も中高年ダイバーのつぶやきにお付き合い頂き、ありがとうございました それではまた明日~ ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね! 
   | 
|  PADI教材・ |  |  |  |  | |||
|  |  | 
 ダイビングは埼玉・草加/東京・渋谷のアイランダーで! 〒340-0012 埼玉県草加市神明2-3-5 リレントクィーン1F TEL:048-935-6551 FAX:048-935-6851 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-3-4 青山TNビル1F TEL:03-6427-2460 FAX:03-6427-2461 |  | ||||
|  |  |  |  |