| 2018年08月31日 金曜日 7:00 PM アイランダー中高年ダイバーのつぶやき・イルカの巻   皆様こんばんは~ 
 昼頃は晴天で暑かったのに 
今日は金曜日 
 「はなの金曜日」という意味です。週休二日制の導入で、翌日(土曜日)の出勤を気にせずに夜遅くまで楽しめるようになったことから、「はなきん」と使われるようになりました。花金・華金という言葉が流行ったのは約30年前のバブル時代。景気が良く、世間全般が華やいだ雰囲気を持っている時代でした。 「金曜日は遊べる華の日」として流行した言葉だったのです。 
 
前置きが長くなりました 
 カメラ目線でカワイイですね~ 
 
 第1問 第2問 ①昼間 
 第3問 ①3頭 
 第4問 ①歌 
 第5問 
 第6問 
 第7問 第8問 
 
いかがでしたか 
 
 本日も中高年ダイバーのつぶやきにお付き合い頂き、ありがとうございました それではまた明日~ ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね! 
  2018年08月26日 日曜日 8:00 PM アイランダー中高年ダイバーのつぶやき・ジンベイザメの巻   皆様こんばんは~ 
 本日のツアーは平沢の海に行っています。 
 本日はジンベイザメの写真 
 全長は最大約20m、体重は最大約35トンと言われています。 特徴と言えば、背中の白い斑点模様。固体それぞれに個性がみられるので識別に役立つそうです(みんな同じに見えてしまいますが 皮膚は10センチととても分厚く、トラックのタイヤくらい頑丈だそうで、筋肉の収縮も強く、釘を打っても弾き出されてしまうほどなので、天敵となる動物はいないと言われているんですって 
 泳ぐ速度は人間の歩く速度と同じくらい、ゆっくり雄大に小魚たちを引き連れて泳ぐ様はカッコいいですよねっ 
 
 距離が近いですね~ 
 ジンベイザメって目がカワイイですよね~ 
 うゎ~ 
 
 
 シルエットってカッコいいですね 
 食事をする時は大きな口を開き、100リットルほどの海水と一緒にプランクトンや小魚等を一気に吸い込むので、臆病で温厚な性格とは裏腹に、とても迫力ある姿ですよね 
 
 
 本日も中高年ダイバーのつぶやきにお付き合い頂き、ありがとうございました それではまた来週~ ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね! 
  2018年08月25日 土曜日 5:26 PM アイランダー中高年ダイバーのつぶやき・本日のアイランダーの巻   皆様こんばんは~ 
 今日の暑さ いつまで熱中症対策が必要なんですかね~ 
 本日は、こんなPOP作りました 
 私、絵が描けないので本日は まえくみ画伯に描いてもらいました 
上の魚はまえくみさん曰く 下の絵は何だか分かりますか 
 
 
 
 もちろんギョサンは、メンバーの皆様も¥800(税込)でお買い求め頂けます 
 
 本日も中高年ダイバーのつぶやきにお付き合い頂き、ありがとうございました それではまた明日~ ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね! 
  2018年08月24日 金曜日 7:29 PM アイランダー中高年ダイバーのつぶやき・ダイビングコンピューターの巻/26日(日)日帰りツアー急遽開催!   皆様こんばんは~ 
 皆様 台風の影響は無かったですか さて少し遡りますが7月7日のフロム老眼の巻きの中で、ダイビングコンピューターの文字が見えなくて困っておりましたが、現在は文字の大きくて読み易いダイビングコンピューターに替えたことをつぶやきました。 
 そのダイビングコンピューターがこれ 
 
 私のダイビングコンピューターなんですが、カタログだと色が分かりにくいのでご参考までに載せてみました 文字も大きくて見易いですが、水中でライトを点けると更に見易いです 私が使っているダイビングコンピューターよりも上質な商品がこちら 
 このタイプにはsportにはないティファニー 更に上質の商品もあって、なんとスワロフスキー・クリスタルガラスになっています 
 キラキラ 
 
 
 お薦めしたいダイビングコンピューターなんですが、入荷の予定がどのタイミングであるか分かりにくいので、いつ入荷とお約束が難しいんですね 
 本日も中高年ダイバーのつぶやきにお付き合い頂き、ありがとうございました それではまた明日~ 
 
 皆様こんばんは  まえくみです ツアー、講習を組んでも組んでも台風にやられ、予定はズレズレ 振り替え日もまた延期になったりで、予定を組むことに、かる~いストレスを感じる程です でも、アイランダーのゲスト様は、本当にあたたかい... 実のところ、潜れる海況での中止も多いのですが(楽しめなさそうなので)ご理解頂き、逆に温かい言葉を返してくださる 『全面的におまかせ!』『全幅の信頼を寄せています『まえくみ判断でなんら問題ありません!』 うーーーーーーーうーーーーーー   優しさがしみます、はい という訳でありまして、今週末の宿泊ツアーは中止に致しました(潜れるポイントはあるのですが) “恒例!!夏の雲見&田子ダイビングツアー”は、“秋ベストシーズンの雲見&田子ダイビングツアー”へと延期いたしました でっ    急遽日帰りツアーを開催することにしました 8月26日(日)日帰りツアー張り切って開催致します 残席ございますので、ご都合のつく方は、是非ご参加くださいませ  8月26日(日) 宿泊ツアー改め日帰りツアー開催決定 ポイント未定!(26日に一番良さそうな伊豆の海) お申込お待ちしています 
 それでは、また ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね! 
  2018年08月20日 月曜日 7:47 PM IMALUさんが、アイランダーに潜りに来てくれました!   皆様お久しぶりです 
 そうですよ、そうです!正真正銘、あの IMALUさんのオープンウォーター講習を担当させて頂いたのは2014年のこと 思い起こせば過酷な撮影だった… それにしても、今、改めて思うことは ちなみに、こちらは、その時のテレビ放送後のフロムです(笑えます) 
私にとって、各方面のプロの方々と一緒に仕事出来たのは、貴重な体験だった 
 そんなわけで、行ってまいりました 器材セッティングも当たり前のように自ら行うIMALUさん 早速「高根」へ 雲ってしまったマスクをドームに入って直そうかどうしようか迷っている由美さん(笑) IMALUさんは、頼子の顎をナデナデしていました IMALUさんと一緒にドームに入ってみたよ 流れが少々入る場面もありましたが、もうそんな事で慌てるIMALUさんではありません 由美さん!有難うございました! とよちゃさん!有難うございました! とよちゃさんのカメラを奪いIMALUさんを激写中 IMALUさん!有難うございました! 
 
 写真は全てコバさんより頂きました 
余談ですが… 日焼を気にしている様子もなくて、太陽の下にガンガンいるのに、なんで~ ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね! 
  2018年08月19日 日曜日 8:18 PM アイランダー中高年ダイバーのつぶやき・短くてごめんなさいの巻   皆様こんばんは~ 
 やっと猛暑から開放されるとフロムでも言ったばかりですが、今朝の天気予報では台風が暑さを引き連れて来ると・・・ 
 本日は、昨日の田子の写真です 
 
 
 
 
 素敵な写真はまだまだあるんですが、魚の群れに囲まれるって気持ちいいですよね~ 
 本日も中高年ダイバーのつぶやきにお付き合い頂き、ありがとうございました それではまた来週~ ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね! 
  2018年08月18日 土曜日 7:54 PM アイランダー中高年ダイバーのつぶやき・灯篭流し行って来ました♪の巻   皆様こんばんは~ 
 本日のツアーは西伊豆の田子に行っています。 
   1週間ほど前にドックスプロプラグと言うダイバー用耳栓についてつぶやかせて頂きましたが、8年前のフロムでまえくみさんも紹介していました 
 器材を背負う前に着用して、フードを被れば装着完了だそうです モデルのH美さんの感想です。 「すごく快適!」 耳抜きが苦手だったり、耳抜きでつまずいて先へ進めない方の話を聞いたので、しつこいようですが載せました~   昨日のフロムでお知らせした灯篭流しにチラッと行ってきましたが、ちょっと早く行き過ぎて暗くなかったので雰囲気が伝わらないと思いますが 
 祭りって文字を見るとワクワクしませんか? 
 
 
 
 
 
 
 
 本日も中高年ダイバーのつぶやきにお付き合い頂き、ありがとうございました それではまた明日~ 追伸 快適にダイビングをしようの会会長まえくみ 
 
 
 ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね! 
  2018年08月17日 金曜日 7:13 PM アイランダー中高年ダイバーのつぶやき・明日は潜りどき!&灯篭流しの巻   皆様こんばんは~ 
 暑い お盆も終わり、大混雑の高速道路も落ち着きを取り戻します 
 
 草加八潮のお店の傍に葛西用水があるんですが、8月18日(土)18時より灯篭流しがあります。 
 橋に大きく貼ってあるのに、まえくみさんに言われるまで全然気が付かなかった~ 
 
 こんな感じで灯篭流しが行われるようです 
 皆様こんにちは、まえくみです 続々とやってくる台風 
 急なお申込大歓迎 
 (田子シーランドさんログ一部抜粋) エントリー直後からイワシ帝国が爆発! 根頭に沿ってイワシが流れるさまはまさに激流! 美しいキラキラしたシルバーのボディが何億!?単位で流れていきます。 もはやカメラのフレームに収まり切れません・・・ でも、北の根にたどり着くとそこはもっと凄まじい イワシの激流! 巨大マダイも多分20匹ぐらいでアタックしまくっています。 しばし、眺めているとイワシがいきなりでっかくなった!! なんとイナダが200~300!(推定) いや、もっと居たかもしれません。 すこぶる濁っていたのでカメラには映り切りませんが奥のほうまでいっぱい! すげー! さらにワラサも2匹でどーん! 根頭はカンパチどーん!でもうおなかいっぱいです! ************************************************* あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーみたい  夢のような海中 この機会 勝負のとき 行きますよ    お申込お待ちしています    お申込はコチラ! まえくみメール(明日の04:00までOK)、まえくみライン(明日の04:00までOK)、 まえくみ電話(本日22:00頃までOK)、まえくみ家への訪問(終日NG) お店FAX(本日23:00までOK)、お店ご来店(営業時間内OK) いのっちへの連絡(21:00頃までOK)、チーフへの連絡(起きていればOK(就寝時間不明) それでは、また いのっちさんへ、お戻ししまーーす   
 はーい  再びいのっちです。 灯籠流しとは、灯篭と呼ばれる器具を用い、それに火を灯し川に流すという行事です。これには故人の霊を供養するという意味合いがあり、お盆の時期などに各地で開催されている行事だそうです。
 
 もし葛西の灯篭流しにお越しの際は是非、アイランダーにもお立ち寄りくださいね~  
 本日も中高年ダイバーのつぶやきにお付き合い頂き、ありがとうございました それではまた明日~ ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね! 
  2018年08月12日 日曜日 8:09 PM アイランダー中高年ダイバーのつぶやき・サラッとでごめんなさいの巻   皆様こんばんは~ 
 フロムを担当するようになって”皆様はどんなフロムに興味があるのかなぁ ▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!! 
 
 本日の1枚 クダゴンベ 
 伊豆の海で(安良里)初めてクダゴンベを見たとき、伊豆でもこんなキレイな網目模様の変わった魚に出会えることに感動したんです 
 この色が目立つようですが、実際は枝サンゴの間に隠れていて保護色になって見つけにくかったですが、見つけたときは嬉しかったですね~ 
 魚のことをもっと調べて、皆様にお届けしたいと思っております 
 本日は嬉しいことに、お客様のご来店もあり 皆様のポチッ 
 
 本日も中高年ダイバーのつぶやきにお付き合い頂き、ありがとうございました それではまた来週~ 
 
 
 
 
 ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね! 
  2018年08月11日 土曜日 8:04 PM アイランダー中高年ダイバーのつぶやき・タイムスリップの巻   皆様こんばんは~ 
 今日からお盆休みの方も多いんですかね~ 
 さて本日は7年程前のフロムにタイムスリップ フロムの中で好きな魚で検索したんですが 
 先ずはチーフから行きますね~ 
 次はまえくみさん ちょっと、ちょっと、ちょっと! 全長10センチ位、この生物に会えたらダイビングやめてもいいとまで思いました 後、龍宮のつかい(リュウグウのツカイ)どうしても一つには絞れません 龍宮のつかい 名前が好き コトローさんに怒られそうだけど 
 特に紫の個体 このまま見ずして生涯を終えることになるのかとの焦りを感じる日々を過ごしております(;゜0゜) 7年経った現在、第1位だった見たい魚には出合えたんでしょうか 
 ついでに私の見たい魚 
 アケボノハゼの名付け親って皇后陛下の美智子様なんですって 今まで見たことのある魚の第1位はこちら 
 
 
 機会があれば皆様の見たい魚の第1位を聞いてみたいです 
 
 本日も中高年ダイバーのつぶやきにお付き合い頂き、ありがとうございました それではまた明日~ 
 
 
 
 
 ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね! 
   | 
|  PADI教材・ |  |  |  |  | |||
|  |  | 
 ダイビングは埼玉・草加/東京・渋谷のアイランダーで! 〒340-0012 埼玉県草加市神明2-3-5 リレントクィーン1F TEL:048-935-6551 FAX:048-935-6851 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-3-4 青山TNビル1F TEL:03-6427-2460 FAX:03-6427-2461 |  | ||||
|  |  |  |  |