先月よりウワサになっていましたが、ついに発売を発表したそうです
と言っても、海外ですがっ!!!
米国Webサイトによると、6月16日に出荷開始だそうです
海外では、TG-5はTG-4のマイナーチェンジモデルと言われているそうです


より高感度に強くなっているそうです
なんか、よく分からないですけど…
そもそも、ハウジングは

TG4のハウジングとの互換性は?
気になることばかりデス…
情報入り次第、お知らせします
2017年05月31日 水曜日 9:03 AM
ダイビングショップ「アイランダー」本日臨時休業となります![]() ![]() ![]() ![]() 2017年05月30日 火曜日 9:03 AM
誠に勝手ながら本日は臨時休業となります/6月ツアー最新情報!![]() ![]() ![]() 皆様こんにちは 誠に勝手ながら、本日(5/30)、明日(5/31)は、臨時休業とさせて頂きます
さぁさぁ、夏の準備しましょうー
今年の梅雨明けまえくみ予想は、 ズバリ!6月6日です となると、今週末あたりでアオリイカ産卵狙いもひと段落するかも!
一期一会… ************************
私事ですが、6月の3週目に一時帰省させて頂くかもしれません… ◆その他の日程リクエストお気軽にお寄せください
◆芽が出ているツアー、是非ご検討ください!! ◆平日ツアーリクエスト大歓迎です ◆ステップアップコース日程、お気軽にお問合せください ◆日帰りツアーは2名様より開催いたします(宿泊3名様より)
≪リクエストの声を頂いているリゾートツアー≫
それでは、また まえくみ 今年初のウエットスーツダイバーは、ハチさん!(5月28日IN江之浦) ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2017年05月29日 月曜日 10:25 PM
臨時休業のお知らせ(5月30日・31日)/6月アイランダー開催ツアー![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは 誠に勝手ながら、明日(5/30)、明後日(5/31)は、臨時休業とさせて頂きます
既に沖縄・奄美大島は梅雨入りしています
あえて!まえくみの梅雨入り勝手に予想 となると、今週末あたりでアオリイカ産卵狙いもひと段落するかも!
一期一会… ************************
私事ですが、6月の3週目に一時帰省させて頂くかもしれません… ◆その他の日程リクエストお気軽にお寄せください
◆芽が出ているツアー、是非ご検討ください!! ◆平日ツアーリクエスト大歓迎です ◆ステップアップコース日程、お気軽にお問合せください ◆日帰りツアーは2名様より開催いたします(宿泊3名様より)
![]()
≪リクエストの声を頂いているリゾートツアー≫
それでは、また まえくみ
PS.
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2017年05月27日 土曜日 5:03 PM
くーちゃん帰省中のとある日 “高菜を漬けるまで”の巻![]() ![]() ![]() 皆様こんにちは 本日は、和みネタです
突然ですが、皆様、タカナ(高菜)お好きですか? 我が家では、一年中、とりあえずあります タカナ(高菜、学名:Brassica juncea var. integrifolia)
今年は、帰省がおくれ3月となりましたので、「今年は免れられたか!」と
「今年は天気が悪くて高菜の収穫遅れちゃった…」
私の帰省を待っていたかのような、高菜の成長具合
よっしゃ!がんばっと!ってことで、高菜作業開始 ちなみにこの高菜収穫~漬けるまでは、前田家のやり方であり、
まずは、刈らなきゃね、始まらない
刈ったらひっくり返して、天日干しです 数日間のお天気も考慮しないといけないので、刈るタイミングも難しいのです
原始的~ 運びだし完了! 干潮・満潮のタイミングも大切です ここが洗うのにベストな場所です 洗う!! ゴリゴリと扱く!!! さぁさぁ、休んでる暇はありません! そして翌日 “高菜のもと”(市販品)なるものと塩と調合します これを葉と葉の間に塗り込みます 味をしみこますのはモチロンなんですが、しっかり塗らないと傷みます
ここまで来ました ここまで手間をかけても、「今年のは美味しくないね~」となると、
和みネタ、お付き合い頂き有難うございました
それでは、また月曜日 ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2017年05月25日 木曜日 9:03 AM
5月21日(日)アオリイカの産卵狙いツアー PartⅡ![]() ![]() ![]() 皆様こんにちは 早速ではございますが、昨日のフロムに続き、アオリイカです
それでは、早速いってみましょう
江之浦の産卵床は高さがあって、上に下にと見応えがあった アオリイカ は、地域によって呼び名が違います “シロイカ”と言う呼び名も、地域によってのアオリイカの呼び方だと思っていたんですが、
そう、たまごを観察する (写真提供 コトローさん)
![]()
その識別の仕方は、ズバリ!! でも、微妙すぎですね、数が… 産みたてのタマゴは、分かりにくいのですが、、、
だんだんと、エダマメのような形になっていきます(写真提供 TaniGさん) ![]() 卵鞘が、分かれてくると数えやすいですね!(以前に撮影したものです) ![]() シロイカかな?? 赤ちゃんが見えるようになると、はっきり数が分かりますね! シロイカかアカイカ あーーーーーーーそれを言ったらもともこうもありません
(写真提供 コトローさん) なんと!!! (写真提供 コトローさん)
それでも、生き残れるのは、ほんの一握り
そんなことを考えながら、アオリイカの産卵をみてると、涙腺崩壊します ただただ、美しさに感動します… そして今回初めて、産卵も命がけだということを知った
何度見ても、新しい発見がある
私にとっては、アオリイカの産卵をみないと、 まだ見たことないって方は、是非一度見にきてくださいね!
そして、毎年見ている方も、是非、今年は、、、
いま、私が一番狙っている行動パターンは、 カラダ ハンブンズツ イロヲカエル!!
オスとメスの区別がつくだけで、観察が楽しくなります!(左がオス、右がメスですね!)
生態を知るとアオリイカの産卵も一層楽しくなります!
もちろん、ただ見ているだけでも飽きないんですけどね!
“アオリイカの産卵”みたい!!!
ご参加頂いた皆様ありがとうございました
ウミウシの多い江之浦だけど、時間が足りなくて本日は2種だけ(笑) ヒロウミウシ×3 ギンポもたくさんいますよ~ う~ん…今日も、いい一日だった!!! ![]() ============= 透明度:15m それでは、また土曜日にお会いしましょう
=========================
オマケ 帰りの車内で、ちょっとしたブームがおきました 見本!!(回し方のレクチャーつき) そして、私が!私が!と奪い合う車内…
ほほほーーー、余裕~
![]() ![]()
「う~ん、、、難しい」とサキちゃん
![]() ↓↓↓ 分析(?)がすごいんですサキちゃん! 30分くらい(?)でクリアー ![]()
「うーん、、、良くわからない」とさなえさん
![]() ↓↓↓ 「う~ん、、、うずかしい」 ![]() ↓↓↓ 「もうダメだ!!!!」あきらめた(いさぎよい) ![]() そして、、、 「ぜんぜん、出来ないんですけどっ!!!!!」と玲子さん ![]() 自他ともに認める(?)負けず嫌いの玲子さん
がんばる、がんばる もう、腱鞘炎(?)になるくらい頑張る
そして、なんと
車内にはしばし鈍い音が鳴り続いたのでした…
そして、その音が滑らかなリズム音へと変わるころ、、、
アイランダー号は、順調に首都高へと吸い込まれていくのでありました 出来た
![]() ![]() 満面の笑み 私の疲れもとんだ、、、
お疲れ様でした!!! これ、結構いい運動になります
腕がかる~く筋肉痛、、、 ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2017年05月24日 水曜日 4:32 PM
5月21日(日)アオリイカの産卵狙い!アイランダーダイビングツアーIN江之浦![]() ![]() ![]() 皆様こんにちは もうね、最高でした 毎年このシーズンになるとワクワクします 「アオリイカ産卵始まりました!」のアナウンスに釣られ、 素晴らしい写真かかなりたくさんあって、もう選べないんデス… ドドドドドドッッッッといきますね
一番のエントリーを目指す!と活き込んだ今日
あっという間の60分です…
スナックパイン! さなえさん有難うございます ホント気持ちの良いお天気でした! リロアン前の下焼きに入っているらしい… まだまだいきます!
う~ん、、、気持ちいい 女子トークが弾むのでありました
シーズン始まりのアオリイカは、とても綺麗で見惚れます 威嚇、喧嘩、交接、産卵、生死、、、 感動的な映画を見終わった後に残る満足感とか爽快感に似ている
============= 透明度:15m それでは、また明日 まえくみ
========================= ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2017年05月23日 火曜日 9:48 PM
ダイビングに飽きるってことはないだろう…![]() ![]() ![]() 相変わらず、フロムの調子が悪いです
第一報は、コバさんから!ありがとうございます メガマウスが見つかった記録は、国内で20例ほど
あーーーーーーーーーーー
海って、本当にすごい
出会いの可能性がある
シーズンですよ =========================
明日のフロムは予定を変更して、素晴らしかった先週の海
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2017年05月22日 月曜日 11:14 PM
衝撃映像!!捕食シーン 5月21日(日)アオリイカの産卵ツアー![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは 遅い時間に申し訳ございません…
本日は、昨日撮影しました、“アオリイカとウツボの攻防”
ウツボがアオリイカを捕食する瞬間です
その瞬間を目の当たりにした時は、なんとも言い知れない… 生態系を形成していく上では必然なことと頭で理解していても、
この映像は、私は、心に響きました
イカが食べれなくなっても責任もてません それでは、お送りします
それでは、また明日
(矢印6個の下からスタート)
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2017年05月20日 土曜日 4:26 PM
(本日のフロムはお休みとさせて頂きます…) ついに!オリンパスTG5発売!!!![]() ![]() ![]() 皆様こんにんは 誠に申し訳ございません…
************************************
出るの?出ないの?
先月よりウワサになっていましたが、ついに発売を発表したそうです と言っても、海外ですがっ!!! って言うか、何故、海外先行??
米国Webサイトによると、6月16日に出荷開始だそうです ちなみに、日本での発売に関する情報はまだ一切ありません
![]() ![]() TG-5は、TG-4と比べて画素数が1200万画素に低画素化され、
より高感度に強くなっているそうです なんか、よく分からないですけど… そもそも、ハウジングは ![]() TG4のハウジングとの互換性は?
買い替えを悩んでる方、カメラデビューを検討されている方、ご相談頂けましたら幸いです 一応、リンクしておきます(海外オリンパスサイト) http://www.getolympus.com/us/en/tg-5.html
それでは、また月曜日
============================= ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2017年05月18日 木曜日 9:10 PM
アイランダーダイビングツアー最新情報!!![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは 梅雨入りは目の前ですが、いい海続いてますよ~
今年は、ダンゴウオのシーズンがないまま終わってしまいました
一期一会…
************************ ~What’s Night Trap~
2年程前からでしょうか “ナイトトラップ” 何が面白いのって思ちゃいましたか?
![]() ![]() ![]() そりゃもう何と言っても『何が出てくるか全く予想が出来ないこと』
通常のダイビングでは見られない生態、そして出会えないような、謎の生物、 プランクトン さらには深海系、浮遊系が見られるかもしれません… 一期一会の出会いとは、まさにコレのこと! 時期によって、時間帯によって、場所によって、当日の海況によっても違う
何が集まってくるのか全く予想が出来ない わたし、もともとスケルトンの生物に弱いんです このナイトトラップには、水中ではプランクトンで片づけられてしまうような1cm以下のものが、 沢山集まってくるのではないかと期待しています(期待です)
ここで、エビカニの一般的な産まれたときから幼生までの過程をおさらいです 卵からノープリウス幼生期という時期を過ごして、更にゾエア幼生期を経てここで初めて着底します
着底した後は幼生期を経て立派な大人になります
つまりゾエア期以前は水中に漂ったプランクトンのような状態で過ごします
浮遊期独特の姿は、成長すると一体何になるのだろう…という好奇心も擽られたまりません そして、浮遊期の姿がカワイイことカワイイこと… ![]()
こんな幻の生物にも会えるかも!!(しれない)
![]()
![]() ※Photo by Kotoro-san (2013年3月撮影)安良里にて 上の写真は、激激激レア中の激レア(マックス)のフリソデウオの仲間 そうです、深海魚の幼魚です “テンガイハタ”か“ユキフリソデウオ”か、、、
もしかしたら夢にまでみた“リュウグウノツカイ”の幼魚かもしれない!!
ちなみに、こちらが、テンガイハタの赤ちゃん
![]() ※参考画像
そんな、未知の生物との出会いがあるかもしれない “ナイトトラップ”ダイビング 中毒性のあるダイビングスタイルで、何でもこのダイビングを好む方を
「ナイトトラッパー」と呼ぶらしい…(聞いたことないけど) ![]() なにはともあれ、アイランダー初参加! ナイトトラップダイビング、一押しです
だたいま2名様で、開催の危機 ![]() ![]() 【参加資格】 ナイトダイビング経験者
アドバンスダイバー以上 *ライトトラップは中層を泳ぎながら生き物を観察するスタイルですので、中性浮力のスキルが必須になります ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆その他の日程リクエストお気軽にお寄せください
日帰りツアー・宿泊ツアー・リゾートツアー
≪リクエストの声を頂いているリゾートツアー≫
それでは、また明後日 ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() ![]() |
![]() PADI教材・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
ダイビングは埼玉・草加/東京・渋谷のアイランダーで! 〒340-0012 埼玉県草加市神明2-3-5 リレントクィーン1F TEL:048-935-6551 FAX:048-935-6851 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-3-4 青山TNビル1F TEL:03-6427-2460 FAX:03-6427-2461 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |