2017年05月18日 木曜日 9:10 PM
アイランダーダイビングツアー最新情報!!![]() ![]()
![]() 皆様こんばんは 梅雨入りは目の前ですが、いい海続いてますよ~
今年は、ダンゴウオのシーズンがないまま終わってしまいました
一期一会…
************************ ~What’s Night Trap~
2年程前からでしょうか “ナイトトラップ” 何が面白いのって思ちゃいましたか?
![]() ![]() ![]() そりゃもう何と言っても『何が出てくるか全く予想が出来ないこと』
通常のダイビングでは見られない生態、そして出会えないような、謎の生物、 プランクトン さらには深海系、浮遊系が見られるかもしれません… 一期一会の出会いとは、まさにコレのこと! 時期によって、時間帯によって、場所によって、当日の海況によっても違う
何が集まってくるのか全く予想が出来ない わたし、もともとスケルトンの生物に弱いんです このナイトトラップには、水中ではプランクトンで片づけられてしまうような1cm以下のものが、 沢山集まってくるのではないかと期待しています(期待です)
ここで、エビカニの一般的な産まれたときから幼生までの過程をおさらいです 卵からノープリウス幼生期という時期を過ごして、更にゾエア幼生期を経てここで初めて着底します
着底した後は幼生期を経て立派な大人になります
つまりゾエア期以前は水中に漂ったプランクトンのような状態で過ごします
浮遊期独特の姿は、成長すると一体何になるのだろう…という好奇心も擽られたまりません そして、浮遊期の姿がカワイイことカワイイこと… ![]()
こんな幻の生物にも会えるかも!!(しれない)
![]()
![]() ※Photo by Kotoro-san (2013年3月撮影)安良里にて 上の写真は、激激激レア中の激レア(マックス)のフリソデウオの仲間 そうです、深海魚の幼魚です “テンガイハタ”か“ユキフリソデウオ”か、、、
もしかしたら夢にまでみた“リュウグウノツカイ”の幼魚かもしれない!!
ちなみに、こちらが、テンガイハタの赤ちゃん
![]() ※参考画像
そんな、未知の生物との出会いがあるかもしれない “ナイトトラップ”ダイビング 中毒性のあるダイビングスタイルで、何でもこのダイビングを好む方を
「ナイトトラッパー」と呼ぶらしい…(聞いたことないけど) ![]() なにはともあれ、アイランダー初参加! ナイトトラップダイビング、一押しです
だたいま2名様で、開催の危機 ![]() ![]() 【参加資格】 ナイトダイビング経験者
アドバンスダイバー以上 *ライトトラップは中層を泳ぎながら生き物を観察するスタイルですので、中性浮力のスキルが必須になります ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆その他の日程リクエストお気軽にお寄せください
日帰りツアー・宿泊ツアー・リゾートツアー
≪リクエストの声を頂いているリゾートツアー≫
それでは、また明後日 ![]() ![]() ![]() ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() ![]() |
![]() PADI教材・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
ダイビングは埼玉・草加/東京・渋谷のアイランダーで! 〒340-0012 埼玉県草加市神明2-3-5 リレントクィーン1F TEL:048-935-6551 FAX:048-935-6851 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-3-4 青山TNビル1F TEL:03-6427-2460 FAX:03-6427-2461 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |