2019年07月04日 木曜日 5:44 PM
6月23日(日)雨だってダイビングは楽しい!!富戸ダイビングツアー![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは 本日は、ツアー報告お届けします
終日の雨予報…
水深20mには、季節来遊魚の“カミソリウオ” 綺麗なグリーンのペアだったそうです 擬態しているつもりのベニカエルアンコウ、可愛い 黒パンツこと“キツネベラ”幼魚の頃はかなり可愛い 珍しく(?)成魚になっても綺麗な“ホウボウ” 鋭い目つき!!“ヒラメ”50cmくらい(水中指標) アオリイカの産卵も個体数は少な目ですが見れたようです 幻想的~そろそろ本気のアオリイカ産卵が見たい “クロホシイシモチ”群れは伊豆の海中って感じがして好き
グリーンに“キンメモドキ”の群れ 雨が降っててもダイビングは楽しい 水中カメラ!今が買い時!(予約受付7月11日まで!) 潜りに行きましょう~! それでは、また明日 ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2019年07月02日 火曜日 8:17 PM
令和初!伊豆高原ビールツアー!プレイバック!4月13日~14日 その②![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは 続きです
久しぶりの伊豆高原ビールは美味しいのなんのって! 2日目は、久しぶりに真鶴 ここで、特筆すべき点は!!!
そして、コトローさん発見の、この子もメチャメチャ可愛かった
2ダイブ
ワイドの海は、幸せ度がマックスになる あ~ダイビングって本当に楽しい
あ~伊豆高原ビールって本当に美味しい
伊豆高原ビールツアーは、旬な海へフットワーク軽く行けますので(当日決定)、 「参加したいんですが、あまり飲まなくても大丈夫ですか?」 あまりどころか、全然飲まなくて大丈夫です! あくまでもメインは、ダイビングです
それでは、また明後日 まえくみ ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2019年06月24日 月曜日 7:48 PM
令和初!伊豆高原ビールツアー!プレイバック!4月13日~14日![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは
このツアーは、何かと「令和ネタ」で盛り上がりました 初日は、八幡野ビーチ
今年はカエルアンコウが少なく苦労しますが、八幡野には、いつも居る気がします
う~んいいね
イワシが綺麗だったなぁ~ クマノミもミツボシクロスズメダイも越冬! 『よっしゃ!いくぞ~!みたいな雰囲気(?)が好き』 ありがとう平成… さてさて、喉も乾いたところで… 続く… それでは、また!(次回のフロムは木曜日にお送ります) ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2019年06月18日 火曜日 7:17 PM
プレイバック!5月25日(土)平沢らららサンビーチ![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは 本日もツアー報告お届けします
大好きな光景です この時期、透明度は、はっきり言って良くないんですよ… 伊豆の海は、マクロ生物が面白いことは言うまでもないですし、透明度の良い日のワイドは、どこにも負けない色とどこにも負けない魚影、世界を見渡したってこんな海なかなかない!って言うくらい素晴らしい でも、透明度の悪い日のワイドだって、見方によっては、これはこれでなかなか面白い
透明度のイマイチな日もあえてワイドで攻めてみる 透明度が悪い = マクロでいく いや、透明度悪いと言っても、今年は本当に綺麗です 綺麗なときもある、いまいちなときもある、見えないときもある
最近のお気に入り!野菜寿司!(毎日でも食べたい!) それでは、また明後日 ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2019年06月17日 月曜日 8:34 PM
プレイバック!5月26日(日)城ケ島1ボート&1ビーチツアー![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは ときは、少々遡り、5月26日(日) かなり久しぶりの城ケ島です(昔は良く潜りに行っていました)
いつもより早い出発で、いっちろーさんをピックアップ後、渋谷へ
近くて楽しい城ケ島 1ダイブ目は、ビーチです こちらは、タツノオトシゴ 浅い藻場やアマモ場に生息し、頭部の突起が高いことが特徴 こちらは、個人的にかなり興味深い好きな魚“クロイシモチ” ゴールド!! 金色から黒!? 黒から金色!? かわいい… このフォルムが何ともかわいい おっと!クロイシモチだけで、写真沢山載せてしまった
かっ、か、か、カワイイ…(ずっと見たかった) その他にも、この海はマクロの宝庫!
キヌバリ沢山います トゲガシラ子供 おとな ビーチは、浅いからエアーの心配もなし!
代わって、ボートは深い!!潜水時間も35分位と短め
さがせば本当に沢山のウミウシがいるんですが、なんせ調子にのりすぎました… そして、最後は 久しぶりの城ケ島は、ペース配分が出来ず…
そうそう、この日は、サザエの天ぷらが振舞われていまして… 初!!サザエの天ぷら(この辺はサザエは天ぷらで食べるそう)
楽しかったぁ~城ケ島 城ケ島、いいところですよぉ~
肝心のスナビクニンは??
それでは、また明日 ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2019年06月11日 火曜日 6:16 PM
ダイビングショップアイランダーツアー“フィリピンボホール”より無事帰国しました!![]() ![]() ![]() ![]() 2019年06月09日 日曜日 7:29 PM
ダイビングショップアイランダーフィリピン・ボホールツアーダイビング編![]() ![]() ![]() ![]() 2019年06月08日 土曜日 7:22 PM
ダイビングショップアイランダーフィリピンツアーボホールに到着しました!!![]() ![]() ![]() 一昔前は、本当に一昔前ですよ、その頃は現地の写真がこちらにリアルタイムで送られてくるなんて考えられなかったんですけどね。 では早速現地の状況を写真で見てみましょう!!
僕が始めて行った海外はバリ島。 もちろん海外からは利用できませんでした。 持っていったカメラはEOSkissフィルムカメラです。 この調子だとそのうち車も空飛びますね。きっと。 ではでは。 ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2019年06月06日 木曜日 9:12 PM
ダイビングショップアイランダーは本日ボホールに向けて出発しました!!![]() ![]() ![]()
いってきま~す!! 9:24フィリピンエアラインは定刻通り出発しました!!
水中は春から初夏へ!いよいよアオリイカの産卵も本格的に始まります♪
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2019年05月21日 火曜日 5:12 PM
5月19日(日)井田ブルーな海!!黒潮来たんだってば!![]() ![]() ![]() こんばんは 昨日のブログに、素晴らしい透明度だった井田の海をUPしましたが、
なんのなんの、むしろあの写真は良く撮れていなかったんですよ(まえくみ撮影だったし) 本当に本当、黒潮パワーってすごいんですよぉ コトローさんとみなっちさんの写真も届きましたので、 5月21日(日)井田の海
う~ん青い! 5月ですよ!ちょっと信じられないですね~ 皆様!潜りたくなってきたでしょ?????
それでは、また ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() ![]() |
![]() PADI教材・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
ダイビングは埼玉・草加/東京・渋谷のアイランダーで! 〒340-0012 埼玉県草加市神明2-3-5 リレントクィーン1F TEL:048-935-6551 FAX:048-935-6851 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-3-4 青山TNビル1F TEL:03-6427-2460 FAX:03-6427-2461 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |