投稿者「前田久美」のアーカイブ




皆様こんばんはまえくみです

ISLANDERピンチでございます
  
実は、
アイランダーお花見は、4月7日か8日を予定しており進めておりましたが…
もう、散っちゃうじゃん


 

完全に読み間違えました


ウェザーマップ3月23日情報

とりあえず、考えます…続報お待ちくださいませ

明日は、伊戸ダイビングツアーのため、本日はこれにて失礼いたします
明日は、伊戸で、海鵜とサメとクエとエイと遊んできます
それでは、また
まえくみ


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】




東日本大震災から7年




2011年3月11日に発生した東日本大震災から7年が経った
 
 
あの日から7年
 
やはり前夜は寝つけなかった…
普段から寝つきがいいこと、どこででも眠れることが特技とさえ思う
でも、年に数回あるかないかの“眠れない日”
『明日は海だから、早く寝なきゃ…』
 
もう焦れば焦るほどダメだから、一生懸命考えることにした
震災のことは、普段は全くと言っていいほど、頭の中にないというのが正直なところでもある
だからこそせめて、この眠れない日に、あの日の思いを思い出すようにしている
 
 
 
 
 
始めて潜りに行った宮城の海でお世話になったのが、出会い
もう10年前になる
大切な方、尊敬している方、大好きな船長さん

震災を乗り越え、やっと新しい人生をスタートされたばかりだった

去年新しく建てられたご自分の家を目を細めて眺めていらっしゃった
家の周りには、大好きな桜の木を植えたと言っていた
まだ小さい桜の木を見ながら「毎年花を咲かせる頃、ここへおいで…」
 
そう、声をかけてくださった

 

震災後も地元を愛し、復興に尽力なさっていた
震災の後たったの一年で、食堂をオープンされた
県外のボランティアさんのサポート役も兼ね、コミュニティスペースとしての場でもあった
実績のある方が、180度違う業種に挑戦する姿を見てきた
今、こういった場所が必要だという、それだけの思いであったと伺った 

 

訃報をきいたのは、今年の1月だった
突然のことすぎて、言葉にならなかった
そして、残された奥様のことを思い浮かべた時に一気に涙があふれた
 

きっと顔が見れない…
でも、会いに行かなきゃ

復興支援とは少し違うものに形を変えているけど、純粋に会いたい

ありがとうって伝えたい

人は宝

 

 
 
震災から5年目に、政府が、世間が一区切りっていう雰囲気を作ってしまったように思う
でも、被災された方々には、区切りなんてない
 

ずっと続けることに意味がある…
自分にできることで力になりたい
 
2018年3月
前田 久美

 
 
 
2018年3月11日、伊東市川奈に向かう
普通が普通にあることに感謝出来るダイバーでいたい
 
 
キッカケは色々、思いも様々…
ですが、女川を潜ることは、私達ダイバーに出来る少しだけの復興支援
職権乱用気味ではございますが…
今年もご一緒して下さる方がいらっしゃれば嬉しいです
 
 
 
 

それでは、また

明日は定休日となります

まえくみ


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんばんはまえくみです

今日は暖かいですねぇ~
春が近づいてきていますね

春といえば、サクラ
サクラと言えば花見

今年も花見やりますよ~

去年より1週間程早いようですね
ちなみに埼玉県(深谷市)の開花予想は、3月24日で満開予想が31日だそうです

ちなみに去年のアイランダーお花見は、4月2日に開催しました
アイランダー親睦会 お花見参加ありがとうございました!

寒かったですね…
今年はもう少し後がいいかなぁ~
でも、満開予想が去年より早いしなぁ

日程確定次第お知らせします(まもなく)
是非、足をお運びくださいね!

場所はですね
もう決めました


はい!アイランダー駐車場でやります!!

肝心のお花見は

はい!アイランダー駐車場は、1本しか見えませんが…

1分も歩けば、素敵なお花見ポイントがありますので、お散歩します


お店から40秒くらいのところにある最寄りのバス停

そのバス停から10秒くらいにある桜ポイント

風情もあってなかなか素敵なとこじゃないですか!!

寒い人は、アイランダー店内に入ったりも出来るし、トイレもあるし(きれいだし)
うん、絶好のお花見ポイント 
お花見散歩行って、戻って宴会、また桜恋しくなったら、散歩に行って、お腹すいたらアイランダーへ…
ゆる~い感じでお花見


そんな訳で、続報お待ちください

それでは、また

明日は、今季初“ダンゴウオ狙い”ツアーです
急な参加もOKです(本日24時まで受け付け)

まえくみ

 


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんばんはまえくみです

本日より、いのっちさんが働いています
 
尚、いのっちさんは、金・土・日・月の勤務です
その他の日は基本的には居ませんのであしからず…
(イレギュラーあり)

改めまして、お店の情報です
電話登録がまだの方は、宜しくお願いします

アイランダー草加八潮店 ※駐車場有(敷地内) 
埼玉県八潮市伊草439
TEL 048-969-4649

048-969-よろしくデス
  

バスでお越しの方

●東口2番乗り場・八潮団地行き[系統草09]
●草加駅より乗車し7停留所目「稲荷交差点」下車、徒歩1分
※八潮団地行きにご乗車ください

徒歩・自転車の方
草加駅東口から駅を背にしてひたすら真っ直ぐです
くじけずに進んでください!! (徒歩25分)

OPEN 11:00
CLOSE 20:00

定休日 水曜日
(※講習・ツアーリクエストは水曜日も開催します)
皆様のご来店を心よりお待ちしております

ご来店ありがとうございます

マサさん!!ありがとうございます

利き苺パーティー開催しました!

タカちゃん!!ありがとうございます

ビアードパパのシュークリーム美味しかったぁ~♪

コバさん!!ありがとうございます

実はこの倍頂いたんですが、チーフが一気に5個食べてました!(所要時間10分)

マサさん!ありがとうございます

毎年旬なイチゴが食べられるのはマサさんのおかげ


世界一美味しいタルタルソース(宍戸家特製)大好き
えっちゃんが美味しいアップルパイを焼いてくれました!

草加(八潮)に戻ってきて良かった~(笑)
 

皆様もお気軽にお立ち寄りください

ホントにホントに手ぶらでOKですから
お気遣いなさいませんように…
お越し頂くだけで、充分です(本当です)
皆様の笑顔みて、パワー頂いてますから!
サラっと構えることなくお気軽に遊びにいらしてください! 
 
それでは、また明日
まえくみ

 

 

 

 


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんばんはまえくみです

水中写真が手元にあるもののツアー報告となってしまい、ランダムでありますし、
飛んでいるものも多く申し訳ございません…

余談ですが、ガイドをする時カメラを“もつ派orもたない派”
どちらが良いかの答えはないし、毎回同じでもないし、潜る度に考えます
これは私達インストラクターにとっては、テーマです
どちらにも、メリットとデメリットがあると思います
 今日のメンバー、ポイント、ダイビングスタイル、海況、状況、透明度…、
写真データーを直ぐに頂けるかなんてことも考慮します(笑)
色々な面から判断してます
決して、その日の気分とか、準備にかけられる時間などではございませんっ

ちなみに本日のツアー、迷わずNOカメラ

 10月月29日(日)西伊豆・平沢  IN“らららサンビーチ”ダイビングツアー
大雨の中、マクロじっくりロングダイブ
の巻


低気圧通過のため荒れているポイントも多く、ポイント確定は当日となりました
朝から雨…(一日中降ってた)

平沢マリンセンターINらららサンビーチは、沼津市の内浦湾の海に面した場所に
2014年にオープンしたまだまだ新しいポイントです!!

念願の“シェルドライスーツデビュー”

それでは、早速水中行ってみましょう!
今日の狙いは!!

◆ゼブラの“カエルアンコウ” 
 ⇒ これを見るために来たと言っても過言ではない

◆そして、“カワハギ”
 ⇒ 某バラエティ番組で使いたいというテレビ局からの依頼

カワハギ① (Photo BY SAKI-chan)

カワハギ②  (Photo BY SAKI-chan)

カワハギ③ (Photo BY SAKI-chan)

カワハギ④ (Photo BY SAKI-chan)

カワハギ⑤ (Photo BY mina-tti)

 
はっ!  
カワハギ縛りで1ダイブ終わってししまう
このままでは新しい発見もとくにはないので、あんまり楽しくない…

カワハギ終了!!(ご協力ありがとうございました)
実に、30カット以上撮ってくれました

ウミテングってなんか寂しそうにみえる… (Photo BY mina-tti)

みてみたい  ひとめだけでも  およぐとこ (Photo BY mina-tti)

そのはねで じゆうじざいに とべるはず  (Photo BY SAKI-chan)

クロイトハゼは見ていると楽しい (Photo BY SAKI-chan)

ブルーのドットが綺麗な“ホシハゼ”好き! (Photo BY SAKI-chan)
 

このタイプの“カミソリウオ”は撮影が難しい(Photo BY mina-tti)

 

そして!!!ついに対面
さがすのに少々時間を費やしてしまいましたが、無事発見

やばすぎです!!かわいいぞーーー
ダイバーだけですよね、これ見てカワイイって言うの…
一年に何度会えるか分からないタイプなので、写真沢山のっけておきます

擬態レベル高かった~ (Photo BY SAKI-chan)

足にしっかりゼブラ柄 (Photo BY SAKI-chan)

背びれもゼブラ!! (Photo BY SAKI-chan)

歯が命! (Photo BY SAKI-chan)

目はエメラルドグリーン! (Photo BY SAKI-chan)

もう、後ろの岩と同化してるもんね (Photo BY mina-tti)

エスカ(疑似餌)の上についているやつ豪華~ (Photo BY mina-tti)

ケヤリムシだよね!頭についているの、もうこれ!ケヤリムシだよね!!(Photo BY mina-tti)

ケヤリムシとは、こういうやつ
関連画像

もはや岩… (Photo BY mina-tti)

↓↓↓
この岩の質感にソックリだもの!!! (Photo BY mina-tti)

ギンポ団地がありました!(Photo BY SAKI-chan)

大きさも様々…性格も様々… (Photo BY SAKI-chan)

黒・茶・赤・黄色…色も様々いました!(Photo BY SAKI-chan)

この頭のフッサフサ(眼の上に伸びる3本の皮弁)で、種別します (Photo BY mina-tti)

簡単な見分け方(簡単じゃないけど)この話は、またの機会に…(Photo BY SAKI-chan)

ヒレナガネジリンボウは小さかった…(Photo BY SAKI-chan)

コトブキテッポウエビとの共生でした!うぅ~粘りたかったですね…(Photo BY mina-tti)

他のチームがいらっしゃったので、気持ち良くゆずりましょう!!

最後に、ぼくは、撮らなくていいの???って顔 (Photo BY mina-tti)

あっと言う間の70分×2ダイブです

その他にも素敵な写真を沢山頂きましたが、載せきれずスミマセン…
ウミウシ好きな方も、楽しい海だと思います
何がいるか分からない、魚影も濃い、広大なダイビングエリアは様々な楽しみ方が出来ると思います

ビギナーの方からOKな潜りやすい海です
リクエストお待ちしています!!

 

サキちゃんから頂きました

帰りがけ少しだけ雨が止んだ…

楽しいダイビングでした
サキちゃん、みなっちさん、有難うございました!!

日曜日なのに、ふたり…(笑)

滝のような雨…

========================
今週末3月11日(日)は、平沢のリクエスト頂いています!
ダンゴウオ狙いまたは平沢ビーチ!(海況優先)
気になる方、お気軽にご連絡ください!!
========================
 
 
それでは、また
明日は定休日となります
木曜日はモチロン通常営業です(11:00-20:00)

まえくみ
  


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







様こんばんはまえくみです

春らしいお天気の日が多くなってきましたね
(今日は荒れ模様ですけど…)
伊豆は、河津桜も見頃で、気持ちの良い空気の中、ダイビング日和が続いていますよ
(水温14℃、透明度15m~)

 

いま、潜り行きましょう

ツアー情報フロムが続いておりますが、皆様の反応がイマイチなこと
そして変更が出ておりますので、ご案内させて頂ければ幸いです

decomiele3910


decootomedojo34833月アイランダーダイビングツアーdecootomedojo3482

11日(日)ダンゴ狙い!?じっくりマクロフォトツアー!

17日(土)おすすめ!熱川2ビーチダイビングツアー

18日(日)伊戸2ボートダイビングツアー“大物三昧+海鵜狙い”

20日(火)リクエストの芽がでています 

24日(土)旬な海へ!ポイントリクエスト大歓迎!

27日(火)リクエストの芽がでています

29日(木)リクエストの芽がでています

31日(土)~4月1日(日)旬な海へ!!ポイントリクエスト大歓迎!

31日(土)  透明度良ければワイドボート!イマイチでしたらマクロビーチ!

4月上旬~中旬 東伊豆いいとこどり4ダイブ“伊豆高原ビールツアー”開催予定


***************************

◆その他の日程リクエストお気軽にお寄せください
◆平日ツアーリクエスト大歓迎です

◆ステップアップコース日程、お気軽にお問合せください
◆ツアーは2名様より開催いたします(宿泊は3名様より)
 

申込(仮予約含む)
ツアーリクエスト!

ツアー名、もしくは開催日、ポイントリクエスト、他なんでも!

お名前(あだ名でもOK!)


decomiele3910

◇2018年リゾートツアー予定◇

5月 GW3日間
宮城女川ダイビングツアー

6月6日(水)~10日(日)5日間  
フィリピン・セブ島リロアンダイビングツアー 

7月 4日間または5日間
沖縄・伊平屋島ダイビングツアー

9月 シルバーウイーク4日間または5日間
 行き先検討中または沖縄・伊平屋島ダイビングツアー

12月 クリマスあたり6日間
インドネシア・バリ島ヌサペニダ&トランベン

≪どこかに入れていきたいな!ツアー≫
三宅島ダイビング&御蔵島ドルフィンツアー
お盆鹿児島種子島ダイビングツアー
富山滑川 “未知の生物”との出会いを求めてツアー

人数の見込みがつきますと良い状況での手配が可能で料金も抑えられます
行きたい!興味あるので頭に入れておく!目指したい!
とりあえずは、お名前を頂けましたら、大変助かります
レベル的にどう?どんな感じ?料金は?!この日程なら検討してみる!
ご意見、ご質問等も、どんどんお寄せください!

興味あり
リクエスト!
  
行きたい場所、行けそうな日程、リクエスト、気になること、他なんでも!

お名前(あだ名でもOK!)

それでは、また明日
まえくみ


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんばんはまえくみです
3月に入りましたね
春ですね~

昨日のフロムでお送りしようと思っていたのですが、一日遅れました…
ゴメンナサイ

既にご存知の方もいらっしゃいますが、3月よりNEWスタッフを迎えます
きっと新しい形の戦力となってくださると思います

主にお店での接客、皆様へのご連絡、事務を担当してもらいます

はい!ダイビングスタッフ(海)としては期待できません(笑)

2018年は、アイランダー再始動の年
連絡がとりたいのに取れない、海の前の連絡が夜まで来ない、お店に行ったら閉まってた、
聞きたいことが聞けない、オーバーホールに出したいのに受付てもらえない、曇り止め欲しい…
掃除の行き届いた店内、元気なスタッフ、ご来店頂いた方へのおもてなし…


このような“当たり前のこと”から、まずはキッチリとやっていきたいと思います

今後ともアイランダーをどうぞ宜しくお願い致します

まえくみ

こんにちは!
3月よりアイランダーのスタッフの一員として働く事になりました井上です。
正式には3月9日(金)からの出勤にはなりますが、青山の引っ越しから八潮のお店をお披露目するまでの間も関わることが出来ましたので「気軽に立ち寄れる居心地の良いお店」作りへの想いは強くなりました。

草加のお店が西町へ移って、母店が無くなってしまった様な寂しさを私自身も感じておりましたので、改めて改めて移転新規オープンとなりました事をとても嬉しく思っています。
草加八潮店が皆様にとって「心地良い空間」となりますよう微力ながらお手伝いが出来ればいいなと思っています。

私の働き方なんですが、お店に居る時はスタッフとして、ダイビングの時は今まで通りゲストとして(まだまだダイバーとして手が掛かるので皆様と同じゲストでいさせてください🙏)という今までに無い形になりますので、皆様も戸惑われる事もあるかと思いますが 皆様にご迷惑が掛からない様に頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します。


お仕事で疲れた…人生につかれた(笑)…ストレスMAX…現実逃避…癒し… 
そんな皆さんが、少しでもリフレッシュして、海からパワーをもらえるように…

皆様の笑顔が見られるよう、頑張ります

それでは、本日は失礼致します 
明日、明後日、フロム更新はお休みです
月曜日にフロムお届けします

まえくみ

 


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんばんはまえくみです

昨日のフロムで、ツアー申込フォームが機能しなかった
“申込出来ない”という不備が、ゲスト様のご連絡により発覚いたしました

大変失礼いたしました…

本日、訂正致しましたので、もう一度最新情報ご案内フロムにて失礼致します
一部、追加ツアーもございますので、是非ご覧くださいませ

そして、お申込・お問合せ、心よりお待ちしております

いま、潜り行きましょう

decomiele3910

decootomedojo34833月アイランダーダイビングツアーdecootomedojo3482

11日(日)旬な海へ!リクエスト大歓迎!

17日(土)熱川2ビーチダイビングツアー

18日(日)伊戸2ボートダイビングツアー“大物三昧+海鵜狙い”

20日(火)リクエストの芽がでています

24日(土)須崎2ビーチダイビングツアー“ダンゴウオ狙い”

27日(火)リクエストの芽がでています

29日(木)リクエストの芽がでています

31日(土)~4月1日(日)旬な海へ!!ポイントリクエスト大歓迎!

***************************

◆その他の日程リクエストお気軽にお寄せください
◆平日ツアーリクエスト大歓迎です

◆ステップアップコース日程、お気軽にお問合せください
◆ツアーは2名様より開催いたします(宿泊は3名様より)
 

申込(仮予約含む)
ツアーリクエスト!

ツアー名、もしくは開催日、ポイントリクエスト、他なんでも!

お名前(あだ名でもOK!)


decomiele3910

◇2018年リゾートツアー予定◇

5月 GW3日間
宮城女川ダイビングツアー

6月6日(水)~10日(日)5日間  
フィリピン・セブ島リロアンダイビングツアー 

7月 4日間または5日間
沖縄・伊平屋島ダイビングツアー

9月 シルバーウイーク4日間または5日間
 行き先検討中または沖縄・伊平屋島ダイビングツアー

12月 クリマスあたり6日間
インドネシア・バリ島ヌサペニダ&トランベン

≪どこかに入れていきたいな!ツアー≫
三宅島ダイビング&御蔵島ドルフィンツアー
お盆鹿児島種子島ダイビングツアー
富山滑川 “未知の生物”との出会いを求めてツアー

人数の見込みがつきますと良い状況での手配が可能で料金も抑えられます
行きたい!興味あるので頭に入れておく!目指したい!
とりあえずは、お名前を頂けましたら、大変助かります
レベル的にどう?どんな感じ?料金は?!この日程なら検討してみる!
ご意見、ご質問等も、どんどんお寄せください!

興味あり
リクエスト!
  
行きたい場所、行けそうな日程、リクエスト、気になること、他なんでも!

お名前(あだ名でもOK!)

≪緊急お伺い案件!!≫ 
ベストシーズン!フィリピン・ブスアンガ島5日間
“野生のジュゴンと泳げる!”隠れ家リゾート

①3月21日(祝)&(土、日含む)
または
②4月の1週目(土、日含む)

※上記の日程で、興味がある方是非ご連絡ください
流行る前に行っておかなきゃ!透明度抜群の海!
ジュゴン好きな方は、特に今がチャンスです!!

伊豆の熱川バナナワニ園にマナティが居るんですって!!!
体長240㎝、体重300㎏、胴回り175㎝の大きな体でゆった〜り動くアマゾンマナティー

見たいーーー

  

それでは、また
明日は定休日となります

明後日木曜日は通常営業です(11:00-20:00)
3月だーーー

まえくみ

 


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんばんはまえくみです
今日は少し寒いですが、明日から気温も高くなりそうですね
春はもうすぐ

最近の海はというと、透明度良いですよ(透明度15m~/水温14℃程度)
まだ、春濁りの気配はありません!チャンスです!

いま、潜り行きましょう

decomiele3910

decootomedojo34833月アイランダーダイビングツアーdecootomedojo3482

11日(日)旬な海へ!リクエスト大歓迎!

17日(土)熱川2ビーチ

18日(日)伊戸2ボート“大物三昧+海鵜狙い”

20日(火)リクエストの芽がでています

24日(土)須崎2ビーチ“ダンゴウオ狙い”

29日(木)リクエストの芽がでています

31日(土)~4月1日(日)旬な海へ!!ポイントリクエスト大歓迎!

***************************

◆その他の日程リクエストお気軽にお寄せください
◆平日ツアーリクエスト大歓迎です

◆ステップアップコース日程、お気軽にお問合せください
◆ツアーは2名様より開催いたします(宿泊は3名様より)
 

申込(仮予約含む)
ツアーリクエスト!

ツアー名、もしくは開催日、ポイントリクエスト、他なんでも!

お名前(あだ名でもOK!)


decomiele3910

◇2018年リゾートツアー予定◇

5月 GW3日間
宮城女川ツアー

6月6日(水)~10日(日)5日間  
フィリピン・セブ島リロアン 

7月 4日間または5日間
沖縄・伊平屋島

9月 シルバーウイーク4日間または5日間
 行き先検討中または沖縄・伊平屋島

12月クリマスあたり6日間
インドネシア・バリ島ヌサペニダ&トランベン

≪どこかに入れていきたいな!ツアー≫
三宅島&御蔵島 ドルフィンツアー
富山滑川 “未知の生物”との出会いを求めてツアー


人数の見込みがつきますと良い状況での手配が可能で料金も抑えられます

行きたい!興味あるので頭に入れておく!目指したい!
とりあえずは、お名前を頂けましたら、大変助かります
 レベル的にどう?どんな感じ?料金は?!この日程なら検討してみる!
ご意見、ご質問どんどんお寄せください!

興味あり
リクエスト!
  
行きたい場所、行けそうな日程、リクエスト、気になること、他なんでも!

お名前(あだ名でもOK!)

≪緊急お伺い案件!!≫ 
ベストシーズン!フィリピン・ブスアンガ島5日間
“野生のジュゴンと泳げる!”隠れ家リゾート

①3月21日(祝)&(土、日含む)
または
②4月の1週目(土、日含む)

※上記の日程で、興味がある方是非ご連絡ください
流行る前に行っておかなきゃ!透明度抜群の海!
ジュゴン好きな方は、特に今がチャンスです!!

  

それでは、また明日
まえくみ


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんばんはまえくみです
本日は、予定を変更しまして、ロタツアーの完結編をお送りします

 

2017年12月16日~20日
ミクロネシア・ロタ島“
アイランダー初上陸!目指すは世界一の透明度”Part.4
【人の優しさに触れた観光編】

アイランダーROTA店 レンタカー部門

こちらは、ダイビングサービスから1分の観光名所[千本ヤシ]

ここからは、レンタカーで回りますドキドキです

左ハンドル、右側通行です
みなさんも気が抜けません「右、右!!」「左、左!!」
声掛け大切!

名前と写真にひかれてやってきた![スイミングホール]

≪イメージ≫ 


≪リアル≫ なんかちょっと違う… 満潮だった

 

    

(翌日)本日は出発日でもあります
限られた時間の中で、厳選した観光名所をピックアップ!

ちなみに、しばちゃんは、お部屋でボーッとするとのことでお留守番
女子旅です

とりあえず観光名所4か所回る予定ですが、うまくいくのか!

 

 

 

 

うん
全然いかなかった…

まず最初に目指した[バードサンクチュアリ]で、躓きました…
「聖域だよ!聖域!」
と、テンション高くまたもや名前につられて決定してみるも、一向にそれらしいものが見つかりません…
看板が途中で消えたり、地図にない道があったりで、よく分かりません

どこからか鳥の鳴く声が聞こえては、
「もう、この辺がサンクチュアリなんじゃ?」
「きっと、そうだよ!」
「じゃ、もう、この辺ってことで!」

「とりあえずは、人に聞いてみようか?」

と思ってみても、まず、人がいない…

おっ!!牛がいた!

牛だ牛だ!わーい!(もう鳥のこと忘れてる)

のんきに記念撮影

 

おーーっと!!!!!
牛の奥から、怪しげなおじさん参上(怒られるかと思った…)

「君たち、どこから来たの?おー日本人ね!ヤシの実ジュースのむか?」

うんうん、飲みた~い!!

おじさん優しい…怪しいとか思ってゴメンナサイ

一度消えたおじさんが、再び私達の目の前にあらわれ、
「飲んだか?実も美味しいぞ!食べるか?よし、スプーンを作ってあげよう!」

うん、美味しい!THEナタデココ!

皆さん、キレイに食べきりました!

一気に、ロタ好きになった!(全員一致意見)
こういう温かさに触れた土地って、一生忘れないんですよねぇ

「また来年も来たら、ここを訪ねておいで!」だって…

おじさん、ステキすぎるぞ
 

もうね、これで十分満足しちゃったんだけど、一応きいてみた
「Is this side is  バードさんくちゅあり??」

おじさん「サンクチュアリは、こういってあ~いって、こう行くんだよ」

まだ少し時間はある
せっかくここまで来たからと、私達は再び聖域を目指した

「いや~いい人だったね!」って車内はほっこり気分
なんて気分にひたっていたら、最後の曲がり角を通り過ぎそうになった

そんな私達の行動を予測すしてたかのように、分岐点には見た事のあるシルエット…

 

あっ!ヤシの実おじさんだ!
おじさんは、大きなジェスチャーで、ここを曲がる!!って指さしてる

 

あなたは神ですか?

 

そして、やっとついたバードサンクチュアリ

絶景!!ここは、イメージ写真と全く同じだった

珍しい鳥は見ること出来なかったけど…おじさんとの出会いはプライスレス!

観光はほとんど回れなかったけど、どんな観光よりも感動したな
おじさん、ありがとう
 

もちろん無傷で返却

  

こうして、私達は近いけど遠かったロタ島より無事に帰国しました

しばちゃん!とよちゃちゃん!さきちゃん!いのっちさん!さなえさん!
ありがとうございました

 
最新ツアー情報は、月曜日にご案内予定です
リクエスト大歓迎です
お気軽にご連絡ください

それでは、また
(明日、明後日とまえくみ不在となりフロムはお休みです、ゴメンナサイ)
お店は、もちろん通常営業です(11:00-20:00)

まえくみ                  

 


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】