投稿者「前田久美」のアーカイブ
【ダイビングツアー再開します!】あたらしいダイビング様式



皆様こんにちは
まえくみです
県をまたぐ移動が6月19日より緩和となります
アイランダーでも、ツアー再開に向け、準備を整えています
ですが、解除後は一気に移動者が増える可能性もございますので、19日、20日のツアー開催は、様子見と致しました(なかなか再開に踏み切れなく申し訳ございません…)
両日には、現地ダイビングサービスの受け入れ情報もとり、出来る限りの対応策を以て、皆様を海へご案内したいと思います
≪6月のツアー開催予定日≫
6月26日(金)
6月27日(土)
6月28日(日)
ダイビングポイント、ビーチorボート、その他、リクエストございましたらお気軽に!
********************
私達にできるコロナウイルス感染対策
ダイバーが心がけるコロナウイルス感染対策
ツアー参加に当たり、何らかの症状がある場合や、感染者に接触した可能性がある場合は、参加を見送りください
・ツアー参加当日、ご自宅を出られる前に検温をお願いいたします
・当日キャンセルでも、キャンセル料金は頂きません
・2週間前~当日までの間に発熱・呼吸器症状・体調不良が無いことをご確認ください
・くしゃみや咳が頻繁に出るときは、参加を控えてください
適切なスペースを保ちましょう
・推奨されている距離を極力保って行動してください
マスクを着用しましょう
・陸上ではマスクを着用し、人との距離を確保してください
・車内でのマスクの着用をお願いいたします
消毒をしましょう
・アルコール消毒液もなるべくご持参ください(アイランダーでも用意しています)
手洗いなどこまめに実施しましょう
ダイビング器材の取り扱いに注意しましょう
・器材に触る前には、手を洗いましょう
・他のダイバーの器材には、出来るだけ触れないようにしてください
水面では、マスクとレギュレーターを使いましょう
・水面でダイビングマスクを着用することで、目と鼻からの飛沫感染を防ぎます
・レギュレーターからの呼吸で飛沫を吸い込むこともなく、感染リスクが減少します
マスクの曇り止めには、市販品を使いましょう
・唾での曇り止めをすることは、避けてください
水面で、空気を“シェア”しないようにしましょう
・他のダイバーの呼気を吸ったり吸わせたりしないようにしてください
・水中で万が一必要となった場合は、パージボタンを使い呼吸を再開してください
お客様同士での物の貸し借りは、少しの間ガマン
・ダイビング器材、曇り止め、ペン等の貸し借りは、控えましょう
[アイランダーの対策]
人数にかかわらず、ツアー車は、グラゴンを使用致します
最大でも、ゲスト5名様まででツアーを開催致します
出発前には、座席のアルコール消毒をいたします
ツアー車のドアは自動ドアでの開閉を行います
バックドアは、スタッフが開閉します
皆様への距離感に注意を払います
野外での休憩、換気のよい休憩室、換気の良い場所での休憩をとります
暫くの間、ログ付は簡素化します(お客様同士の交換なし)
ウエイト、レンタル器材の消毒をいたします
大きなビニール袋(ゴミ袋)を用意しています(各々現地での荷物保管に利用)
調子にのって無駄に大声で話さないようにします
[現地より皆様へのご案内] ※全てのダイビングサービスではありません
・現地では、器材を洗う水槽に水が張ってありません
・お風呂がありません(シャワーを利用)
・器材は流水で洗い流しますが、最低限しか洗えないとお考えください
・無料のドリンクサービス等が、中止しています
・水着用脱水機の利用は出来ません
・更衣室とトイレは、換気のため窓・ドアを開けています
・トイレを流す際は蓋を閉めてから流してください
・密にならないようご配慮ください
・屋内の休憩室は換気のために窓・ドアを開放しています
・電子レンジ・ポット等に触れる前には、手指の石鹸洗浄か手指消毒をしてください
**********************
その他、追記事項ありましたら、その都度ご案内してまいります
皆様も、疑問点、ご質問等ございましたら、いつでもご連絡ください
う~む
![]()
慣れるまでは戸惑うこともありそうですが、頑張って対策していきましょう
私も、健康管理には充分に配慮し、体調を整えておきたいと思います
後、ダイビングでもう一つの楽しみでもあります食事ですが、ちょっと考えますね…
ご不便お掛けすることも多くありますが、何卒宜しくお願い致します
それでは、また
まえくみ![]()
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() |
|||
|
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
(皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。) |
|||

【営業再開】ダイビングショップアイランダーからのお知らせ



皆様こんにちは
まえくみです
全国で緊急事態宣言が解除となり、少しづつ経済も動き始めてきた感じですね
アイランダーでも、やっと、営業再開のお知らせが出来る日がきました
と申しましても、再開日はもう少しだけ先のお話です…
“石橋を叩いて渡る”
叩きすぎて渡る前に石橋がなくなってしまった…
石橋を軽く叩いていたから、なかなか渡るところまで行けない…
自分という人間を自分なりに分析すると、そんな感じ
要は、再開がまだ少し怖いんですね(ビビリ)
ですがぁぁぁ!!
このままでは、アイランダー新店舗がオープンしないままなくなってしまいますし、皆様の潜りたいモードも限界だと思いますし、スーツが入らなくなってしまっても困りますし、出来ることやって、準備を整えて海に向かおうと思います
*********************
[ツアー再開](ツアーリクエスト大歓迎!)
2020年6月19日(金)より
[講習再開](プール実習/海洋実習)
2020年6月11日(木)より/6月19日(金)より
*********************
尚、店舗営業に関しましては改めてご案内させて頂きます
ツアー、講習、作業潜水で店舗は不在にすることが多くございます
しばらくの間、ご不便お掛けいたしますが、何卒宜しくお願い致します
まえくみさぁ~ん
連絡欲しいんですけどぉ~!!!
下記フォームお気軽にご利用ください(24時間いつでも思い立った時にどうぞ)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() |
|||
|
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
(皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。) |
|||

【営業自粛期間延長】のお知らせ



ご周知のとおり、新型コロナウィルス感染症対策緊急事態宣言の延長が発表されました
アイランダーでも、営業自粛を延長することといたしました
大変ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます
下記期間全てのファンダイビングツアー、全ての講習(学科講習含む)を休止致します
(尚、新規お客様の受け入れは、当面の間見合わせおります)
[営業自粛期間 2020年3月23日(月)~5月31日(日)】
有限会社マリンエンジニアリング アイランダー
千葉県富津市小久保1508-7
043-927-0800(※当面の間、前田携帯に転送されます)
何かございましたら、お気軽にご連絡ください
皆様ご無沙汰しています、まえくみです
お元気にしていらっしゃいますか?
自粛延長のお知らせが遅くなりまして申し訳ございません
ご心配のご連絡を沢山頂きました…そして、沢山の激励メッセージも頂きました
心より感謝しております
本当にいつもいつも有難うございます
はい!私は、かなり元気に生活しています(体重増えました…笑)
ブランクダイバーです
**********************************
現段階では、6月よりツアーの再開を予定しておりますが、県をまたいでの移動となりますので、状況を見極め判断していきたいと思います
普通に生活できることを、普通に海に行けることを、
普通に大きな声で、普通に笑顔で、また皆様とお会いできることを楽しみにしています
5月29日(予定)フロム更新いたします!
それでは、また
まえくみ![]()
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() |
|||
|
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
(皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。) |
|||

まえくみのつぶやき“ダイビングインストラクター”



引き続き、フロムに写真がアップロード出来ないので、つらつらとつぶやきます
いい加減、綺麗な海の写真が見たいと思いますが、ゴメンナサイ
ダイビングの仕事に就きたい言っているのは、その彼のお嬢様(長女)
彼女はまだ大学1年生なので、可能性も沢山あるし、選択肢も多いだろうけど、気持ちは強い
なんか、照れるな
「ダイビングインストラクター」になりたかった
インストラクター辞めようと思ったことあった? (うん、ないな!)
大好きなことを仕事に出来て、こんなに幸せなことないよね、きっと
毎日楽しくて良かった
(どんな仕事だって大変なんだよ)
それでは、また明日
まえくみ![]()
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() |
|||
|
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
(皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。) |
|||

今年もやってきてしまいました!潜り納めツアー2019’



皆様こんばんは
まえくみです
やっ~と、海が綺麗になってきたと思ったら、もう12月なんですね
今年の秋は、ベストシーズンと呼ぶには、あまりにも残念な海が続いておりました
自然相手ですから、こればかりはしょうがないですね…
でも、ここへ来て、本来の海へと近づいてきましたよ
毎日潜りたい程、楽しい海になってきました
一昨日は、西伊豆安良里に行ってきましたが、もう、70分があっという間…
水温も温かいし、なかなかエキジット出来なかったです
参加のSきちゃんが、グッとくるセリフをはいていました
「今日の海のために、延期になっていたのではないかと思うぐらいです」
YES!!
イイコト言いますね!
そうです、今が、潜るときです![]()
海は綺麗だし、何といっても!!12月は一年の感謝を込めて、特別価格でご案内します
月1と言わず、今年の秋に潜れなかった分、2回でも3回でも潜りにいらしてください
潜り納めサンキュー価格での参加回数に、上限はありますか?
→ありません!ご都合がつく限り、何回でもご参加ください!!
今年の潜り初めになりますが、潜り納めに参加可能ですか?
→可能です!是非いらしてください(嫌味のひとつは言うかもしれませんが…笑)
日程リクエスト可能ですか?
→大歓迎です!お気軽にご連絡ください!
ドライスーツのレンタルは出来ますか?
→可能です!お気軽にご相談ください!
ブランクダイバーですが大丈夫ですか?
→大丈夫です!安心して潜りにいらしてください
一年の感謝をこめて、今年もやります!!
39(サンキュー)価格にてご案内
注)3,900円じゃないよ



















今年もありがとう!謝恩価格にてご案内![]()
(2ビーチツアーポイントに関係なく ¥13,900)
1日(日)2019年ありがとうツアー
14日(土)2019年ありがとうツアー
15日(日)2019年ありがとうツアー
潜りに行きましょう
しっかりと潜り納めましょう
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お申込受付中
12月7日(土)~8日(日)アドバンスド・オープン・ウォーター講習 ※残席1名様
まだ間に合います
12月18日(水)~23日(月)インドネシア・バリ島6日間 ※残席2名様
![]()
お申込心よりお待ちしております
申込(仮予約含む)
ツアーリクエスト!
それでは、また明後日
明日は、定休日となります
フロムは(なんかしら)木曜日にお届けします
まえくみ![]()
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() |
|||
|
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
(皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。) |
|||

和んでばかりじゃいけないけど今日も和みネタ…アイランダーに居た鳥のお話



皆様こんばんは
まえくみです
引き続き和みネタです
フロムの不具合は、今週中には何とかしますので(願望含む)、しばし和みネタにお付き合いくださいませ
今、過去のフロムアイランダーを整理しています(過去の記事を残しておけるように)
そこで、目に留まったフロムをランダムにネタにしています
手抜きじゃないよ![]()
昨日お届けしたフロムで、アイランダーの門番犬のお話をしました
思い起こせば、アイランダーでは様々な動物を愛でていました
皆様覚えていらっしゃいますか?
アイランダーでは、うずらの飼育をしていました
もともと、松井が
(以下、当時の記事のまま)
↓
このところ、ダイバー前田氏の偏食傾向がひどくなっています。
ただでさえ貧血気味なのにこのままではいけません。
僕は考えた挙句、ショック療法で行こうと決めました。
購入したのは孵化器。
卵を入れておくと雛が孵るという器械です。
高かったです。
奮発しました。

もっともらしい理由を連ねていますが、ただ単に、ウズラの飼育をしたかっただけ
松井は、もともと鳥が大好きです
対して私は、鳥が大の苦手だったのですが……
こちらは、一番お気に入りだった“うずらん”
ビビリーなのでデスク以外のところからは放れません

以下、当時の松井の記事
↓
ラブリーな「うずら」がある日元気がない様に見えます。
というか落ち着かない。
砂とかないのに掘るしぐさしたりしゃがみ込んで膨らんでたり。
なので抱えて手の中で暖めてあげてました。
手の中や、狭いところが好きです。
しばらくそうしていたらふと歩き出したうずら。
なんだ元気じゃんと思って仕事をしようとした僕は思わず2度見
たまご!
えー、たまご?
キーボードにたまごを産んだうずらはいつも通りの感じに戻っています。

そっかー
たまごを産むのに変な動きをしてたのかー
それからうずらは毎日卵を産みます。
今日で4個目。
初産から4日です。
一個目はまだ暖かいうちに食べてみました。
ちょっと、いい気持ちがしません。
味というよりその生暖かさに不気味さを感じました。
次からは冷やして食べようかな。
***************************
これ、私が一番苦手なパターン
産みたてとか、牛乳絞りたてとか、新鮮とか言うワードが苦手…
このフロムには続きがあって、この生まれた卵どうしようか?
卵だから食べよう!みたいな自然の流れ(?)がアイランダー内に渦巻いてきて、私は、その会話は、耳に入らないようにしていましたが、
ある日、試食会、食事会(?)が開催される運びとなっていました
松井は分かるんですよ
何でも食べるから!
でも、この二人が普通に食べた時は衝撃だった
ちょっと、カッコよかった

写真はここまでとしますが、卵を食べた二人は満面の笑顔でしたよ
(気になる方は、「アイランダー フロム うずら」で検索して頂くといいと思います)
私は、もちろん、いきなり、そこには辿り着けません…

見てません。目線を逸らせてます。おえッってなってます。

ご馳走様でした!!
完食!!
まえださん、ウゴイテナイヨー
かたまっちマッテルヨウ

********************
生まれた!!!
孵化器という、怪しげな黄色のマシーンを見た時、まさか本当にウズラが生まれるのとは思いませんでした…
あれ~
![]()
今、改めてみると、かなり可愛いぞ
(当時もカワイイかも…と思っていたけど、まだ苦手意識があった)
でも、今、見直してみると、こんなに可愛かったっけ!?って感じ
初めてウズラに触った時の、ふわっふわの毛が、温かかったのを鮮明に覚えています
懐かしさも相まって、なんか、とても優しい気持ちになりました
うん、いつのまにか、私、苦手じゃなくなったみたい
見る分にはね…
それでは、また明日
まえくみ![]()
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() |
|||
|
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
(皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。) |
|||

本日は、和みフロム!看(かんちゃん)板(ばんさん)犬のお話



皆様こんにちは、まえくみです![]()
陽射しが温かく気持ちの良い日ですね
昨日お伝えしました、フロムアイランダーの不具合は継続中です
そんな訳で、新しい写真はアップロードできません
今日は時間があると言うのに…全くうまくいかないもんです![]()
お店で、ボーッとしています
こんな時間も、久しぶりな気がします
アイランダー草加八潮店内から見る眺めも、なかなか良いものです
長閑だなぁ~
取り残されたような空間です
お店の外にも出てみました
綺麗なお店だなぁ~お洒落なダイビングショップだなぁ~
うんうん![]()
物思いにふけっていて、ふと、思い出しました
そうだ!このお店、アイドルいないじゃん!
マスコットいないじゃん
門番いないじゃん
何か物足りないと思った…
アイランダーの門番と言えば、シーサならず、やっぱり「犬」でしょ
そんなネタ振りをして、さぁさぁ、表題の通りです
写真見直していたら、実に可愛いんだよね、これが![]()
アイランダーのお客様には、お馴染みだと思います
こちらが、われらが、板(ばん)さん
秋田県です

板さんが、お店にやって来たのは、2005年の夏です
秋田犬だけど、長野県からやってきました

板さんでした
























実は、板さんはアイランダーの門番2代目
覚えていますか?
こちらは、一代目は、看(かんちゃん)です
ゴールデンレトリバーです
看ちゃんはね…
強い子だった
雨にも負けず、風にもまけず、夏の暑さにも冬の寒さにも負けず
アイランダーの看板犬として
時には子供キックにも耐えて、
時にはマスク泥棒にも耐えて、
時には正面衝突にも耐えて、
看ちゃんは物言わずじっとその職務を全うしてきました
子供キックと、自爆おばさんのおかげで、足は折れちゃって、耳はもげちゃって痛かったよね…
ありがとう…
看ちゃん!板さん!
今頃は、一緒に遊んでるかな![]()
すっと、忘れないよ…
アイランダーを守ってくれて本当にありがとう
![]()
それでは、また
明日は、安良里黄金崎公園行ってきます
じっくり、のんびり、フォトツアーです
海況良好、ネタ豊富
残席たくさん
お申込本日24時までOK
まえくみ![]()
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() |
|||
|
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
(皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。) |
|||

最新ツアー情報!(システムエラー!?ツアー報告がUP出来ません…)



皆様こんばんは
フロムの調子が悪くて、新しい写真が入りません![]()
私になす術はありません
過去にUPした写真はアップロードできるんですが…
と言う訳で、ツアー報告が更新出来ません
ゴメンナサイ![]()
原因究明に努めますので(チーフが)今暫くお待ちくださいませ
![]()
(久しぶりにどうでもいいことツブヤイテみた)
昔も今も、迷惑メールはなくなりませんね
どこから漏れるんでしょう
私は、携帯(スマホ)に、未読がついているのが苦手です
それは、昔も今も、変わっていないんです
でも、最近、気がついたことがひとつ…
昔は、みた瞬間に消去していましたが、最近は、迷惑メールだとわかりつつも、読んじゃうんです
なにを考えてこんなの送ってきてるんだろう、誰が考えたんだろう…って、気がつくと、丁寧に読んでるんです
件名 【落札】オークションが完了しました
(はて?)
「お客様のオークションが¥2,500,000-で成立しました」
(オークション??)
(そんな高価で売れるもの私にはないよ…えっ!?もしかして、車!??グラゴン??)
(えーーー!グラゴン、売る気ないよ!)
(グラゴンとの思い出回想シーン)
(いや、まて!私、そもそもオークションやってない!)
「本人認証の後、手続きにお進みください」
(ふむふむ、それで
)
読み進めるとオークションIDやら会員NOやら落札コードやら、もっともらしい羅列がならびます
「落札者 深沢健成 様」
(ありがとう、どなたさま?

)
「落札内容 1か月のメールフレンド権利」
あんぽんたん!!
▼ご本人様認証▼
クリックしそうになった
あぶなー
まだまだ弱いな、心がよわいな
お金に目がくらんだ
***************
さてさて無駄話はそれくらいにしておいて、皆様こんばんは
ともかく海行きませんか?
台風の影響で(15号、19号)現実逃避したくなるような、透明度でしたが、回復してきましたよ
潜りに行きましょう![]()



















最新!!ダイビングツアー![]()
(リクエストください!どんどん追加していきます)
17日(日)じっくりフォトツアー2ビーチ
24日(日)リクエスト受付中!
30日(土)リクエスト受付中!
もう12月!!!潜り納めツアー(謝恩価格にて!)
日程、後日お知らせします
リクエスト大歓迎!!!
12月18日-23日 インドネシア・バリ島6日間
お申込受付中!(11月12日付フロム参考ください)
●その他の日程リクエスト大歓迎です!
●平日ツアーリクエストも、じゃんじゃん受付します!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
申込(仮予約含む)
ツアーリクエスト!
それでは、また
明日もフロムお届けします(ツアー報告出来るか否かは不明)
まえくみ![]()
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() |
|||
|
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
(皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。) |
|||

12月インドネシア・バリ島行きます![バリランダーツアー2019参加者募集]



皆様こんばんは
かなりご無沙汰してしまって本当に申し訳ありません
サボっていた訳ではありません(FROMはサボっていましたが…)
海も行ってますし、千葉にも行ってますし、作業潜水にも行っています
私は、かなり元気です
ただ、海が元気なかとです![]()
最近の海はと言うと、今頃になって台風(15号・19号)の影響が出てきたようです
正直言って、透明度がかなり落ちています
と言っても、ここ数日、回復傾向
移動には困らない透明度になってきましたので、今後に期待です![]()


さてさて、本日は、12月の海外ツアーのお知らせです
(今頃!!??とビックリせず、是非ご検討くださいませ)
行き先は…
インドネシア・バリ島![]()
![]()
アイランダーツアーでは、4度目の来島です
ここは、はっきり言って穴場…(秘密にしておきたいくらい)
はっきり言って、かなり楽しいです
ここ数年、バリ島アグン山の噴火が懸念され渡航を控えていましたが、
外務省の注意喚起も解除となりましたし、今しかないな!!と再島を決めました
潜れる時に潜っておかないとと言う思いが最近強くてですね…
次がいつあるかは分かりません!!
この海でしか味わえないことが沢山あります
陸も海も楽しいバリ島
“バリランダーツアー”へ是非ご参加ください
![]()
そして、諸事情により大きな声では言えないんですが、、、
マンタが、、、マンタが、マンタがスゴイんです

とにかくオススメ
行けそうな方、お名前ください
悩む時間がなく申し訳ございません…
航空券のお値段が上がってきてしまいますので、今すぐ、ポチっとお願いします
※キャンセルはまだかかりません
とりあえず、航空券の確保のため、お名前頂けると助かります
![]()
12月18日(水)~23日(月)6日間(ダイビング3日間)
もしくは
12月18日(水)~22日(日)5日間(ダイビング2日間)
最少遂行人数 4名様
予価 23万~25万位
参加資格 ドリフトダイビング経験者 ※お問合せください
![]()
申込(仮予約含む)
それでは、また
明日は定休日となります
明後日は、海のためフロムお休みです
金曜日には、フロム必ずお届けします![]()
まえくみ![]()
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() |
|||
|
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
(皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。) |
|||

ベストシーズン到来!!11月最新ダイビングツアー情報!!



皆様こんばんは
まえくみです
いや~ご無沙汰してしまって申し訳ありません…
明後日31日(木)、11月1日(金)は、再びオープンウォーター講習で海ですが、それをもって、やっと今年度の講習は一段落しそうです
海況不良で延期延期となり、講習の皆様にもご迷惑お掛けいたしました
![]()
さてさて、遅ればせながら、海が良くなってきました
季節来遊魚も続々と見つかっており、やっとベストシーズンの幕開けといったところです
水温もまだ24℃あります
張り切って潜りに行きましょう
![]()
お待たせしました!11月のツアー情報です
下記ツアー予定のない日も、お気軽にリクエストください
潜りに行きましょう![]()
























最新!!11月のダイビングツアー![]()
(リクエストください!どんどん追加していきます)
3日(日)真鶴2ビーチ
9日(土)-10日(日)おすすめ!!八幡野2ビーチ+漁火ナイト&熱海2ボート
14日(木)田子?井田?海洋公園?
16日(土)リクエスト受付中!
17日(日)リクエスト受付中!
24日(日)リクエスト受付中!
●その他の日程リクエスト大歓迎です!
●平日ツアーリクエストも、じゃんじゃん受付します!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一年に一度だけ!特別なダイビング![]()
11月9日(土)八幡野漁火ナイト!これ、かなりオススメですよ
『漁火ナイト』
八幡野ビーチポイントの“あじ根”の上に漁火をたいた船が留まります
夜のイカ釣り漁船をイメージしてください(写真はイメージです)

![]()
申込(仮予約含む)
ツアーリクエスト!
それでは、また
明日は定休日となります
明後日、明々後日は講習の為、フロムお休みです
まえくみ![]()
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() |
|||
|
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
(皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。) |
|||

















































