投稿者「前田久美」のアーカイブ
年末年始のお休みについて



年末年始休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます
誠に勝手ながら下記の期間を年末年始休暇とさせていただきます
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします
【休業期間】12月30日(金)~1月8(日)
年始は1月9日(月)より青山店通常営業となります
尚、メール・携帯へのご連絡はいつでも大丈夫です
お気軽にご連絡くださいませ
1月8日は潜り初めツアー開催いたします
店舗はお休み中でございますが、ツアーお申込・リクエスト毎日受付中です
透明度の高い冬の海
潜りに行きましょう
![]()
![]()
![]()
2017年度1月潜り初めツアーのご案内
それでは、また明日 ![]()
明日(12/31)~明後日(1/1)ツアー開催ございます
お天気にも恵まれ素晴らしい海況が予想されます
明日は一年に一度だけの海洋公園のナイトダイビング開催日です
ご都合つく方、是非、ご連絡ください ![]()

←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() |
|||
|
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
(皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。) |
|||

2017年度“潜り初め” 1月ツアーのお知らせ



皆様こんばんは
まえくみです
ヤバイですね…今年も残すところあと3日
早速気分切り替えて![]()
![]()
スタートダッシュ![]()
![]()
始まりよければ全てよし!(あれ?)
1月は水温もまだ温かいですし(伊豆の水温が一年で最も下がるのは2月・3月)
透明度も良好、ダイバーも少ないし、本当にオススメ出来る時期であります
![]()
2017年度潜り初めツアー(1月)![]()
8日(日) 安全祈願!水中詣「波左間2ボート」
13日(金) 安全祈願!水中詣「波左間2ボート」※BDS開催予定
14日(土) 旬な海へ
15日(日) 旬な海へ
28日(土)~29日(日)伊豆高原ビールツアー(2ビーチ+2ボート予定)
17日~22日はパラオツアーのためリクエスト不可となりますので、宜しくお願いいたします
◆1月はお一人様から可能な限りツアーリクエストにお応えいたします
◆その他の日程リクエストお気軽にお寄せください!
◆平日ツアーリクエスト大歓迎です!
◆ステップアップコース日程、お気軽にお問合せください!
◆1月の潜り初めツアーは、通常価格より-5,000(※合言葉必要です)
(但しマンツーマンは除外とさせていただきます、申し訳ありません…
)
皆様のスタートダッシュ!楽しみにお待ちしています
1月の海は透明度が高く(高い日が多く)本当に綺麗です
頑張っている季節来遊魚多くまだまだ賑やかな海中です
陸上の防寒対策さえ完璧にすればきっと快適です!水中は思っているほど寒くありませんよ~![]()
こちらは、今年(1月10日)の水中&陸上初詣「波左間2ボート」の様子です ![]()
それでは、また明日![]()
まえくみ![]()
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() |
|||
|
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
(皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。) |
|||

12月22日“アイランダークリスマス会” ご参加ありがとうございました!



皆様こんばんは
まえくみです
本日は、アイランダークリスマス会風親睦会の楽しい写真をUPさせて頂きます![]()
24日~27日まで海に出ていたためにご報告が遅れました、 申し訳ありません
おかげ様で2016年アイランダー潜り納めツアーも無事に終了いたしました
有難うございます!(ご報告は改めてフロムにて)
あっ!!31日~1日、年越しツアーやります(31日ナイトダイビングやります)
ご都合のつく方は、興味のある方、是非ご連絡ください![]()
![]()
![]()
![]()
素敵な笑顔が多く写真ばかりになりますが、それでは早速いってみよう!
会場はお馴染みのタンジールカフェさん
今回は、着席パーティーにしてみました
ウエイターさん?
それでは、早速かんぱーい![]()


沢山飲まれましたか?2時間ってホントあっという間ですね…
今回は、かねてからお知らせさせて頂いていた通り、
クリスマス会らしく全員でプレゼント交換をしました![]()
![]()

楽しかったなぁ~プレゼント交換![]()
![]()
![]()
また来年もやりたいなぁ~バージョンUPしてやりたいなぁ~![]()
自分のプレゼントがどなたに渡ったか写真でご確認くださいませ







うん、皆様嬉しそう
プレゼント交換ってステキ
いいな~いいな~プレゼントっていいなぁ~![]()
来年は、1000円にしようかな、うん
お時間なくきちんとしたご挨拶も出来ませんでしたが、本年も有難うございました
いつも温かい笑顔でアイランダーを応援して下さり、感謝の気持ちでいっぱいです
皆様には、歯痒い思いばかりさせてしまい申し訳ございません…
なかなか思うとおりに進まないことばかりですが、来年度も前を向いて頑張ってまいります
アイランダーゲスト様のたくさんの笑顔に助けられ、そして力を頂いています
今後とも末永くアイランダーをどうぞ宜しくお願いいたします 
ここで、ささやかではございますが、アイランダーよりツアーご招待券プレゼント~![]()
当日に発表された、本日のラッキーアイテムは、
赤・緑・クリスマスを連想させるもの![]()
そんな発表を知らないまま会場に来てしまった…って方は、アイランダーアプリの登録を!
来年度本格始動いたしますので、ご登録がまだの方は是非直ぐにでもご登録くださいね
お得な情報、最新ツアー情報などもどんどんお知らせしていきます
(来年もガラケーで行く!って方は、お気軽にご相談くださいませませ)
サンタ帽やトナカイカチューシャ、赤い服、緑色の服、ゴールドネックレス、赤いバック、
靴下、帯締め、モコモコのもの、ブローチ、ヒイラギ…等々
ちょっと感動しました…
嬉しかったです、ありがとうございます

ラッキーアイテムを身につけた方には、ラッキーなことが待っていた!!
そして、頂上決戦

おめでとうございまーす![]()

お忙しい中お集まりいただきまして、誠に有難うございました
来年もクリスマス会開催致しますので、是非張り切ってご参加くださいませ
今回は残念ながらご欠席だった方も、来年は会社の忘年会をさっさとお断りして、是非、ご参加くださいねーーー![]()
2017年度クリスマス会のドレスコードは、セミフォーマルです![]()
不評だったらやめますので、意見ください(笑)
皆様のフォーマル、たまには見たい!また見たい!ってことで、勝手に言ってます、私
(ちなみに、この時のドレスコードは、男性ジャケット、女性スカートだった!)

さてさて、話は戻り、2次会のようす
興味ある方がいらっしゃるか否か分かりませんが、写真だけお送りしますね
(参加の方は、写真をスマホに簡単に保存も出来ますしね!)

そして、3次会
さらに、興味のある方は少なくなったと思いますが、写真だけお送りしておきます
解散は、朝の6時となりました…

クリスマス会は、皆様の笑顔を見られ楽しい素敵な時間でした(プレゼントも嬉しい)
2次会は、1次会ではお話し出来なかった方ともお話し出来て楽しかったです
3次会は、ディープなお話が出来て良かったです(腹をわって話そうよの巻…笑)
皆様ありがとうございました![]()
それでは、また明日
(明日は1月のツアーお知らせします)
12月29日(木)青山店営業/草加店お休み
12月30日(金)~1月6日(金)年末年始休業
12月31日(土)~1月1日(日)/3日(火)~4日(水)
潜りたい方いらっしゃれば、是非ご連絡ください![]()
詳細お気軽にお問合せくださいませ
それでは、また![]()
まえくみ![]()
********************************
エリナさん産まれました
元気な男の子です![]()
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() |
|||
|
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
(皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。) |
|||

本日(12月22日)アイランダーは臨時休業とさせていただきます!



皆様こんにちは
まえくみです
『誠に勝手ながら、本日アイランダーは臨時休業とさせていただきます』























既にご案内させて頂いた通り、本日は“クリスマス会風”親睦会の開催日でございます
急遽来れることになった方も大歓迎です
数名であれば当日でも追加可能ですので、是非ともご連絡ください!
********************************************
12月・年始ののアイランダー![]()
12月22日(木)アイランダークリスマス会(店舗・ツアーお休み)
12月23日(金)定休日(店舗・ツアーお休み)
12月24日(土)~25日(日)伊豆高原ビールツアー ※残席2名様(青山店通常営業)
12月26日(月)リクエストツアー ※締切(青山店通常営業)
12月27日(火)青山店通常営業
12月28日(水)オープンウォーター講習(青山店通常営業)
12月29日(木)青山店営業/草加店営業
12月30日(金)~1月6日(金)年末年始休業
1月 7日(土)青山店営業/草加店営業
12月29日および1月7日より店舗営業予定でございますが、青山店営業時間および草加店営業日・時間は
改めてご案内させて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致します
12月30日(金)・12月31日(土)・1月1日(日)・2日(祝)・3日(火)
伊豆のどこかにおります!潜りたい方いらっしゃれば、是非ご連絡ください![]()
詳細お気軽にお問合せくださいませ
それでは、また![]()
まえくみ![]()
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() |
|||
|
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
(皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。) |
|||

12月22日(木)アイランダークリスマス会!詳細ご案内



皆様こんばんは
まえくみです
ご無沙汰してしまって申し訳ございません
無事に帰国しております(笑)
海も行っております
活動しています
でも、フロムはさぼっていて申し訳ございません
もちろん、クリスマス会(22日)張り切って開催しますよ
ツアーでお会いした時にも、皆様が
「プレゼント買いました!」「悩んだ~」「難しかった…」「包装がヘボかった」
「プレゼント選ぶのも楽しいね」 「自信ありです!」「800円のものが多いのよぉ」等々と
プレゼントを話題に盛り上がって下さっているのが、もう嬉しくて嬉しくて…
有難うございます
今年のクリスマス会を前例とし、回を重ねる毎にバージョンUPして開催出来るよう、
遠慮なく、様々なご意見をお聞かせくださいね


それでは、下記詳細です
ご確認くださいませ






















会場 タンジールカフェ2F
時間 20:00~22:00
会費 4,000円
予約名 アイランダー
プレゼントお忘れなく!
ドレスコード レッドORグリーンのもの(小物でも何でもOK)
もしくはクリスマスの雰囲気を感じるもの(深く考えないでくださいネ)
毎度お馴染みのタンジールカフェさんです
直接会場にお越しくださいませ(分からない方いらっしゃれば、ご連絡ください!)
お帰りの際には、是非アイランダーカレンダーをお持ち帰りくださいませ
当日急遽来れることになった方も大歓迎です
数名であれば追加可能ですので、当日でも是非ご連絡ください!
それでは、22日に笑顔でお会いしましょう
まえくみ






















←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() |
|||
|
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
(皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。) |
|||

プレイバック!2016年3月リゾートツアー IN パラオ



皆様こんばんは
まえくみです
今日は本当に寒いですね
自宅(流山)周辺は雪が積もっていましたが、青山は冷たい雨が降っていました
皆様のところはどうですか?
そんな極寒の本日ですが、今日のフロムは、リゾートツアーをプレイバックです
2016年リゾート開催は、3月パラオ、5月利島、6月アニラオ、7月サイパン、9月伊平屋島でした
それでは、プレイバック





























2016年3月5日~13日 ダイバー憧れの海! PALAU 9日間の旅
世界一有名なダイビングポイント“ブルーコーナ”を毎日潜る

行ってまいりました!パラオ
今回のツアーは、いつものツアーとはちょっと違っていて、
ダイビイングインストラクターとして派遣、お二人に同行させて頂く旅

パラオまでは直行便で、わずか5時間弱
あっという間に到着する楽園です
早朝に到着、帰国も明け方に出発とフライトスケジュールはいまいちですが、やはり直行便はラクチンです
今回は、パラオで唯一のリゾートホテルと言われる高級ホテル“パラオパシフィックリゾート”へ

ホテルのプライベートビーチも素敵です(ダイビング出来ます)

9分くらいしか入らなかったのが悔やまれてしょうがないプール

毎日美味しいもの食べまくりの贅沢ツアー
美味しかったなぁ~このお料理も

BBQは、まったく食べきれない程の量

朝食のフルーツが毎日可愛かった!

このグレープフルーツ一人で相当食べまくった(笑)

毎夜毎夜、飲みまくりの(いつものこと)贅沢ツアー


お料理、お飲物の写真がこれまた沢山あるのですが、自粛しておきますね(笑)
肝心の水中写真をと思いますが、あまり撮っていません
いつもの通りカメラの調子が悪かったということと、しっかりとお仕事に邁進していたからであります
パラオを代表するポイント“ブルーコーナー”はビギナーの方でも潜ることは出来ますが、
やはりしっかりと経験を積んでから潜るべきポイントです
(おふたりも、この日のために、着々とレベルアップしてきました
)
これ程まで潮の流れによって変化を見せるポイントも少ないのではないかと思います
ここは、誤解を恐れずに声に出してみます
『ブルーコーナーは流れていないと面白くない
』
これは、ブルーコーナーに限ったことではありませんが、やはり流れがあるタイミングの方が、魚影の濃さ、魚種の多さ、密度、ソフトコーラルの大きさ、そして透明度と、同じポイントであっても見れる光景は、流れがあるのとないのでは全然違ってきます
今回は、世界最高峰のブルーコーナーを、
「流れがある中を安全に快適に潜って頂く!」その使命を果たすべくここにいます
とりあえず、写真は二の次です
何といってもブルーコーナーは、魚の種類や数の多さにもびっくりしますが、流れを正面から受けるスタイルで潜るという他とは少し違ったダイビングです
カレントフックで固定し正面からの流れを全身で受ける
最初はチョットしたコツがいりますが、これが慣れてくると堪らなく楽しくなり、快感になり(?)何度でも潜りたくなります
カレントフック使用中!








何度潜っても違う表情をみせてくれる“ブルーコーナー”です
写真はありませんが、ブルーコーナーには、“グレイリーフシャーク”がアチコチにいます(安全なサメです)
そして、パラオには“タイマイ”と“アオウミガメ”も多いです
こちらは、クチが尖がっているので“タイマイ”

こちらは、顔が丸くてカワイイ顔だから“アオウミガメ”

ちなみに、アカウミガメは、上記ふたつのカメと比べると圧倒的に見れる確率が少なくなります
頭部が大きくて、顔もいかつくて、ちょっと恐竜っぽいです
パラオを代表するもうひとつのポイント“ブルーホール”

世界を代表する地形ポイントですが、あいにく今回は透明度が悪かったので、1本のみにしました
よくない潮が入り水温も低く、ちょっと残念でした


今回は、ほぼワイドオンリーでしたが、もちろんマクロも素晴らしく、“ダイバーの求めるもの全てが揃う”と言われているパラオは、やはり唯一無二なりの特別なダイビングサイトでありました


あっと言う間の9日間でした

最終日も海であそんだ!

くじら島

正さん、里江さん、有難うございました

次回のパラオツアーは、2017年1月です
まだ間に合います(多分)
気になった方は、是非ご連絡ください!!

2017年アイランダーリゾートツアー第一弾は、1月のパラオからスタートです
2017年6月にはセブ島“リロアンツアー”開催します!

それでは、また明後日!
明日は定休日となります
27日(日)11:00-20:00 草加店におります(まえくみ)
青山店は、土日とももちろん通常営業です(10:00-18:00)
私事ながら28日(月)より1週間ほどお休み頂きます(天草帰省します)
ご迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願い致します
まえくみ
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() |
|||
|
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
(皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。) |
|||

お申込引き続き受付中!“クリスマス会”&“潜り納めツアー”



皆様こんばんは
まえくみです
本日もツアー報告をと思っていたのですが、本日草加店のため、
ウッカリ写真データが手元に全くございませんでした…
申し訳ありません
寒いですねぇ寒いですねぇ

11月24日ヤフーピンポイント天気(埼玉県草加市)予報

携帯で天気予報をみていたら、あまりの衝撃に思わずスクリーンショットしちゃいました
それにしても、この“湿雪マーク”カワイイ
関東平野部で11月の初雪は54年ぶりだそうですね…
雪の降る時間帯は朝の通勤時間帯という事ですので、皆様も十分にお気を付け下さいませ

さてさて、こちらはHOTな話題
タイトルの件、お申込がまだの方も心よりお待ちしております
尚、12月のツアーでチラホラと別日のリクエスト頂いておりますので、
(有難うございます!) 調整し、随時ご案内してまいります!
(平日希望の方も、もう少々お待ちくださいませ)
それでは、また
まえくみ
オマケ
ウズらん元気です(草加店在住)

←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() |
|||
|
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
(皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。) |
|||

11/12(土)年に一度だけの特別な日“漁火ナイト”IN八幡野



皆様こんばんは
まえくみです
本日もツアー報告をお送りします
日程が、あっちこっちいってスミマセン…
手元にデーターがあるものから、あまり考えずにお送りしております

さてさて、本日は、比較的最近のツアー報告です
ご案内の仕方がイマイチで皆様のハートに火をつけられなかったのか、
告知が遅かったのか、寒さに意気消沈したのか、はたまた偶々なのか分かりませんが、
年に一度だけのとっておきのイベントでありましたが、さびしくマンツーマンで行ってまいりました
(土曜日なのに…
)
漁火ナイト、感想から申し上げますと…
とにかく最高でした
“漁火ナイトダイビング”は、想像を超えるエキサイティングなダイビング
今までに見たことのない海中世界が広がっていました
皆様も、次回開催の際は、お仕事をお休みしてでも、予定を断ってでも是非ご参加くださいませ
(その価値あります)
例のごとくMっちに押し切られ4ダイブしてしまったので、写真が多くありますが、
4ダイブでも全然足りない位、被写体の多い楽しい海でありました!
(みなっちのセイにしてますが、実は自分も4ダイブやりたかった)
ドドドっと写真UPしておきます


11月12日(土)
一年に一度だけの特別なダイビング“漁火ナイト”IN八幡野4ビーチの巻
まずは、日中にとった写真です
伊豆半島で見るとちょっと嬉しい“コケウツボ”

今年は、やけに“ミツボシクロスズメダイ幼魚”が多い
大家族…お家小さい…

ナント!“ユウゼン” 友禅柄が特徴の日本の固有種です
小笠原諸島や八丈島では群れで見ることが出来る人気の魚です
個人的に大好きな“クロユリハゼ”の赤ちゃん!も流れ着きました

そしてそして、何度みてもこの配色が不思議でならない“フリソデエビ”
並んじゃって!カワイイーーー
ちなみに小さい方がオスです
Photo by mina-tchi

ナント、2ダイブ目にもう1カップル発見しまして、独占観察!

大好物のアカヒトデをつかむ姿が可愛いすぎて…


Photo by mina-tchi

この派手な体色は、警戒色だと考えられていて、毒を持つことは知られていない。
一夫多妻制であり、縄張りを持つ。交尾は雌の脱皮後に行われ、雌は100-5,000個の卵を産み、孵化まで保護する。と説明にありました
『毒をもつことは知られてない』って誰に知られてないの


“振袖海老”(フリソデエビ)
第二胸脚が発達し和服の”振袖”に見えるところからきています

ハナタツは、写真に撮るのが難しいからMっちにまかせた!
Photo by mina-tchi

あら!カッコイイ(ZEROのドライをモニターしたMっち)

でも、実は、サイズが小さくて(長さもたりない、足も小さい)足が攣って大変だったそうです
(良く足が攣るという方、サイズが合っていない可能性があります)
逆に私は、大きすぎて、スクイズが激しくて泣きたい程痛かったデス
(大きすぎるドライもいけません!)
ふたりともでサッサと1ダイブで脱ぎ捨て、MYドライに戻り、
やっぱり自分のドライが一番だねってことに落ち着いたのでありました



















さてさて、すっかり日も暮れたところで、お待ちかねの“漁火ナイト”のお時間です
せっかくなので、光に魚が集まってくるのを待ってからのエントリーしようということになり、
遅めの18:30エントリー開始

目的地は、あの光の下

正直、船一隻だし、この広い海中の中だし…とそんなに期待をしていなかったのですが、
エントリーしてすぐにあまりの明るさに驚きました

海中が、かなり明るい…(ライトなし、フラッシュなしです)

ウワサには聞いていましたが、本当にライトなしでの水中移動が容易です
目的地の“アジ根”までは直接距離で100m程ありますが、ライトなしでも辿り着けます
水面から照らされた海中が、こんなに神秘的だとは知らなかった
Photo by mina-tchi

『なんて、幻想的なんだろう…
』
ちょっと言葉では、表現出来ないです
ウットリするっていうのは、こういうことなんだと

そこは、宇宙です、宇宙!!(いったコトないけど…)
未知との遭遇的な…
Photo by mina-tchi


水の抜けもおそろしく良くて(透明度40mくらい)、感動のひとことです
ナイトダイビングの楽しいところは昼間とは全く違った生物の表情
ブダイも就寝
Photo by mina-tchi

シラコダイも就寝中

そして、夜行性の生物たちが活発になり表にでてきます
昼間は亀裂の奥にいる“クリアークリーナーシュリンプ”も出まくりです
こちらはカサゴをクリーニング中
Photo by mina-tchi
こちらは、トラウツボをクリーニング中

ウミウシも夜行性なんでしょうか?活発に動いていました
Photo by mina-tchi

本当に明るい!

そして、本日、とっておきの出会いが待っていました
光の下、水中をただようその姿は…
あの夢にまでみた“シードラゴン”なのか
Photo by mina-tchi (この写真大好き!)

つ、つ、ついにっっ!!!!
しかも、シードラゴンの赤ちゃん…ま、ま、まさかっ!
(ちょっと、地味ではあるけど…赤ちゃんだし、うん)

(日本にいるわけないねーという常識は飛んでしまうくらい興奮してしまった)
ちなみにですね、シードラゴンとは、これ

うん、似てるね(笑)
(早くしてシードラゴンではないということは判明したけど)
水面付近の中層を漂っているというシチュエーションがもうヤバい
おさまれ、心臓の鼓動、おさまれ…
ニシキフウライウオ(多分)の赤ちゃん

光に誘われてきたのかな?
こんなリラックスした表情みたことない…目が、目が、目がぁーーーー
これ、寝てるんですよぉーーーー
バランスをとるためなのか、ヒレが全開のまま
はぁはぁ、ぜぇぜぇ…
まだ、赤ちゃんだから、カラダがスケルトンで…
スケルトンデェーーーーーーーーー!!
Mっち、そのっちのけで、一人の世界に入ってしまいました(何分ここにいただろう…)
Photo by mina-tchi

やばいぞ!!!
漁火ナイト、楽しすぎるぞ
また来年も絶対に来たいと思います
皆様も、騙されたと思って是非一度、ご体験くださいませ
潜りましょうー
みなっちさん、有難うございました!


草加に戻ってきたのは、深夜でありました…
でも、日帰りナイト悪くありません!(帰りの渋滞もないですしね)

それでは、また
明日は、草加店におります(まえくみ)
まえくみ
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() |
|||
|
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
(皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。) |
|||

プレイバック![ツアー報告]7月31日IN 静浦2ビーチ



皆様こんばんは
まえくみです
本日はプレイバック!ツアー報告です
早速いってみましょう
7月31日(日)
NEW OPEN!! 貴重な珊瑚を見に行ってきました!IN静浦2ビーチの巻
本日は東伊豆の予定でしたが、台風の影響が懸念されたため、穏やかなポイントを当日に選択して潜りに行ってまいりました
とても穏やかという情報をうけ、前から気になっていたNEWポイントへ!
去年オープンしたばかりの西伊豆「静浦」

静浦の海は、緯度から測ると、最北の生息と考えられるエダサンゴが群生していて、とても貴重なポイント
個体数も増え群生が拡がり続けているとの情報です
楽しみです


とても清潔な施設でこじんまりと(いい意味で)まとまっていて、大変使いやすかったです
そして、肝心の海中はというと!!
やはり新しくオープンしたとだけあって、自然が元気といった第一印象
ソフトコーラル大好き派としては、たまらない大きなウミトサカ
Photo by KOTORO

うつくしい。。。
Photo by KOTORO

透明度が良ければもちろん素晴らしく映えて最高なんですが、
大きな声では言えませんが透明度の悪い中で見るソフトコーラルの対比した鮮やかさも大好きだったりします

そして、そして、エダサンゴ
ソフトコーラルが多い伊豆でハードコーラルはやはり貴重です
こちらは、水深7メートルくらいの浅瀬に生息しています
正式名称は、ヒメエダミドリイシ(学・Acropora pruinosa)
素晴らしいですね
Photo by KOTORO

上を泳がないのはもちろんのこと撮影にも細心の注意を払って大切に観察していきたいですね
Photo by KOTORO

ドロップオフに群生するムチカラマツも“THE和”という感じで、
かなり良い景観です(ビーチポイントとは思えません!)
個人的には、非常に興味をそそられるポイントでありました
でも、水底が斜めだし、流れも入るし、中性浮力必須だし、水底の砂は巻き上がりやすいし、
ビギナーさんにはちょっと難しいかもしれませんよ、このポイント
経験を積んでから潜るととても楽しいポイントだと思います!
難しいポイントだからこそ、守られる自然もありますよね
ちょっと深めですので、今回は行きませんでしたが、砂地も面白そうです
深場の泥地には、珍しいハゼが生息してそうで誘われます
深場にはスナイソギンチャクも多いので、冬場も楽しそうですよぉ
(冬の間に、調査しておきます!)
ウミウシもとても多いポイントとのことです!

楽しかったぁ~

ご参加頂きました皆様ありがとうございました
それでは、また明日
12月潜り納めツアー絶賛(?)募集中! 
まえくみ
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() |
|||
|
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
(皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。) |
|||

2016年潜り納めツアー日程決定【参加申込受付開始】



こんばん
まえくみです
風邪などひいてませんか?
体調崩さないようご自愛くださいね
さてさて、お待たせいたしました
今年もやってまいりました、潜り納めツアー
泣いても笑っても、2016年最後の月がきます
「今年は全然潜れなかったなぁ~」という方も「今年も良く頑張った!」という方も
終わりよければ全て良し!と言うよりも、やっぱり終わりは良くしておかなきゃね
胸に手を当て目を瞑って振り返ってみましょう
今年、定期的に潜りにいらしてくださる方のペースが落ちました
そういう方が何人もいらっしゃいました…
もちろん皆様をとりまく環境も変わってきていて、各々のご事情も察します
気持ちとは裏腹に潜りに行けない状況が作り出されてしまって、
もどかしさを感じでいる方も少なくないだろうと思っています
一昨年より、去年より、そして今年と、年を重ねるごとに、
潜りに行く機会が減ってきてしまっていると思います
もちろん、その原因の筆頭として、
アイランダーが変化しすぎてしまって、皆様が対応しにくいのだと思います
私も、思うようにならないツアーにフラストレーションが募る一方で、
もどかしさと、皆様への申し訳ない気持ちでいっぱいであります
でも、どんなに、とりまく環境が変わっても、海は変わらずそこにありますから…
ダイビングは潜れば潜るほど楽になるし、楽しくなる
マイペースでも良いから、ダイビングはずーっと続けてください
そんな訳で、アイランダーゲストの皆様へ告ぐ

12月、潜りに行きましょう!
12月は、お一人様でも極力ツアー開催いたします
ダイビングの魅力を、ダイビングの素晴らしさを、潜れるという特権を、
ダイバーで良かったという喜びを、水中にいるだけで感じらせる多幸感を…
12月は、初心にかえり、海に感謝して潜りましょう
(自分に言い聞かせてます…)
今年初めて潜る方も、12月潜りにいきましょう
終わりよければ全て良し
アイランダーを支えてくださる皆様に感謝!海に感謝
感謝を込めまして、特別価格にて、潜り納めツアー開催します
39円じゃないよ!390円じゃないよ!3900円でもないよー!
アイランダー不況により、こんな価格では開催出来ません(笑)
また来年、そんな価格で開催出来るように頑張ってまいりたいと思います
透明度が上がってきましたよー
潜りおさめツアーも保証します
しっかりと潜りおさめて一年を締めくくりましょう!
≪2016年潜りおさめツアー設定日≫
11日(日)
17日(土)
18日(日)
24日(土)~25日(日)
お申込は、今すぐ!




【ご料金】サンキュー価格風にて


ビーチ ¥13,900
ボート ¥19,300
ご宿泊 ¥33,900
【日帰りダイビングポイント】
ビーチの場合:海洋公園・富戸・真鶴・安良里・井田あたりを予定
ボートの場合:伊東・熱海・田子・雲見あたりを予定
【伊豆高原ビール】
宿泊にてご参加の方
※尚、潜り納めツアーに関しましては、各日4名様より開催となります




























今年もやります!潜り初めツアー(日程調整中です、行けそうな方ご意見お聞かせください!)
スタートダッシュして良い年にしまょー
海も最高だし、新年早々潜ると気持ちいいですよ
“超~オススメ!最高!最強ツアー”
東なら 伊東2ボート&熱海2ボート (定員5名様)
西なら 田子2ボート&雲見2ボート (定員5名様)




























それでは、また
明日は定休日となります
まえくみ
私事ですが、28日(月)より1週間程お休みをご頂戴します(天草帰省します)
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() |
|||
|
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
(皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。) |
|||





















