皆様こんにんはまえくみです

まだまだ気温差の激しい毎日ですが、体調崩さないようご自愛くださいね
とは言いつつも暖かい日も多くなってきましたね

チーフは、あんなことを言っていましたが、やはり私は春に向かう時期にはワクワクします
新しいシーズンがやってきますね
今年は、どんな出会いが待っているか楽しみです

3月は(毎度ながら遅すぎる)新年会よりスタートします
17、18,19日あたりを予定しておりますが、日程確定までもう少々お待ちくださいませ
(数日中にご案内します)ご意見も頂けたら大変嬉しいです
新年会は、豪華(風)商品もご用意していますので、是非奮ってご参加くださいね
(個人的には花見新年会とかしたいんですけどねーーーサクラスキ

そして、花よりダンゴツアー開催します
ダンゴウオ見に行きましょうー!

3月25日(土) 旬な海へ出かけましょう!

3月26日(日) 旬な海へ出かけましょう!

3月31日(金) リクエストありがとうございます!

その他のリクエストお気軽にいれてください
お待ちしています

 

 

勝手にダンゴウオギャラリー

親ダンゴ緑 IN八幡野 

Photo by kotoro-san

緑ダンゴ IN福浦

Photo by GAN-Chan

エンジェルダンゴ IN川奈

Photo by maekumi

アカダンゴ  IN江之浦

Photo by AYA-san

アカダンゴ IN江之浦

Photo by REIKO-san

 

Photo by kotoro-san Gallery
賞を取ったダンゴウオ IN真鶴

所違えば環境も違う① IN熊本県天草市

所違えば環境も違う② IN熊本県天草市
  

個人的にお気に入りの“ホバリングダンゴ” IN川奈

やっぱりダンゴウオかわいいですねぇ~
早く会いたいですね!!

 

その前に、少しだけ留守にします
ご不便お掛けして申し訳ございません…
3連休の前には戻ります(改めてご案内させて頂きます)
“フロム天草”お届けしますね~

それでは、また
まえくみ

 


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







こんばんはまえくみです

***********************************************************

みなさま、ゴールデンウィークのご予定は検討されていますか?
沖縄(伊平屋島)行きませんか?
今年は5月と9月の伊平屋島を検討しています

どうでしょ
海が素晴らしくて、そしてGWの喧噪とも無縁の場所
そんな海は、私は伊平屋島と天草しか今の所、知りません… 
去年の9月に初めて訪れた伊平屋島でどっぷり魅力にはまり、違う時期もこの海を見てみたいと言う個人的な思いと(見てみたい!コブシメの産卵!)、9月にお休みが取りにくい皆様もGWならどうだろう?と考え、書き入れさせて頂きました
ご意見をお聞かせいただけたら大変嬉しく思います 
 
************************************************************
 
それでは、プレイバックツアー報告にまいりましょう

本日の写真は、SAKIちゃんとkotoroさんから頂きました
有難うございます

 

コンデジでもここまで撮れる!!
『一眼じゃないと流石にいい写真は…』って思っていませんか?
諦めている方がいらっしゃったら、是非、参考にしてくださいね
  

12月18日(日)海洋公園2ビーチ
“季節来遊魚祭り開催中!!クリスマスレディースツアー”の巻

ハロウィンじゃないよ、クリスマスだよ

クリスマスだよ

 
園内はクリスマスモード一色
さすがは週末、さすがは海洋公園!大賑わいです

 
人気生物目白押し、そして穏やかな海洋公園
これは、混まないわけはない…
ある程度の覚悟は決め来てみましたが「席が全くない!」という、
私の経験上は初めてという位、混雑の激しい日でありました

当然、水中での生物争奪戦は必至…
ガイドをしていて、生物をお見せするタイミングって本当に気を遣うんですが、
アイランダーのお客様は、その気持ちを汲んでくださる

割り込まれても嫌な顔ひとつせず譲る姿に…
写真を撮りつつも周りに目を配れる視野の広さに…
「どうぞ!」「ありがとう!」「すみません」
当たり前のことだけど、それが出来ていない人が周りには沢山います
“視野の狭くなる水中だからしょうがない…”ってそんな訳はなくて、非日常空間だからこそ、神経を研ぎ澄ませて入る世界だからこそ、いつもよりそういったことには目がいくはずなんですよね、本来であれば…
要は、そういう意識で水中にお邪魔してるか否かという問題
意識を高くもって、これからもマナーの良いダイバーでいてください

アイランダーはお客様に恵まれていて、どこに行っても、現地の方から誉められます
それは水中でのマナーも、陸上での振る舞いも、ボート上でも、レストランででもです
そんな時、私は最高に気分が良くて、皆様を誇りに思うのであります

 

限られた時間の中で、良い写真を撮るスキルって素晴らしいと思う

Photo by Saki-chan 何と言っても白熊!

Photo by kotoro-san  タイトル「きをつけー!」

Photo by Saki-chan 今季初の黄熊!(クマドリカエルアンコウ 黄色バージョン)

Photo by kotoro-san 環境?白熊に比べて圧倒的に少ない黄熊、謎です

Photo by kotoro-san メタボ!(ベニカエルアンコウ)

Photo by kotoro-san 綺麗な個体!“オオウミウマ”赤ちゃん

Photo by kotoro-san ピカー 

冬の“日なた”って気持ち良すぎる 大好きです!

2本目は透明度が少し落ちてしまったけど、それでもこのブルー

Photo by Saki-chan 撮影のしにくい場所でしたが、お見事やっつけてくれました!

Photo by kotoro-san  擬態のうまさは、やはり“ベニカエルアンコウ”

Photo by Saki-chan 気が付くと必ずペアになってる不思議“カミソリウオ” 謎です

 
やはり海洋公園ネタは、充実してますねー
混雑にも負けず、混雑にも負けず、混雑にも負けず楽しいダイビングでした 

利律子さん、由美さん、さきちゃん、とよちゃちゃん、ちぃーさん
andコトローさん!有難うございました

それでは、また明日
まえくみ

 

オマケ 陸上にも激レアのピカチューサンタバージョン現る!

 


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんばんはまえくみです

お待たせいたしました
2017年度第2弾アイランダーリゾートツアー日程が確定(2候補)しました
行き先は、お馴染みのセブ島・リロアンです

毎年6月に海外ツアーを組む理由を説明しますと、1時間程かかりますので割愛しますが、
とにかく6月はフィリピンが一押しなのであります

アイランダーツアーを少し遡ってみても分かりますが、6月は誰が何といおうと、フィリピンです
・2013年6月は、セブ島「リロアン」
・2014年6月は、セブ島「リロアン」
・2015年6月は、セブ島「マラパスクア」
・2016年6月は、カルンバン半島「アニラオ」

そして、今年の行き先は、やっぱり「リロアン」にしました

もう、かれこれ何度足を運んだか分からない程になりました
アイランダーツアーでも一番リピートしている海です
誰もが楽しめる海だと思います

 
 
大きな声では言えませんが、正直、どこに行っても「リロアンの方がいいなぁ」って思ってしまうことも多くて、
他に行ってはリロアンに戻ってくるというパターンです

色々な海を潜ってこそ、伊豆の良さが分かるっていうのと似ているのかな?
 
 
ここほど、マクロもワイドも満足させてくれる海はないと思う
ここほど、贅沢な時間の使い方が出来るところもないと思う
ここほど、心地の良い風はないと思う
ここほど、殿様ダイビングが出来る環境も少ないと思う

ここほど、ローカルスタッフさんのあたたかさを感じられるところもないと思う

ここほど、楽しい海もなかなかないと思う

過去、参加の皆様が撮影してくださった写真をフロムより
6月のリロアン、こんなにいいんですよぉ~
是非、ご覧くださいませ!
       

ギンガメアジが特に凄かった2013年ツアー
2013年度6月リロアン5日間プレイバック!PartⅡ
2013年度6月リロアン5日間プレイバック!PartⅢ[完結編]
 

マクロもワイドも満載!透明度の高かった2014年ツアー
フィリピン『リロアン』より、もちろん無事に帰国しています!

さぁ、さぁ、潜りたくなったでしょ
行きたくなったでしょ
お休みの画策をしはじめてくださったことを願います


ご都合のつく方是非とも行きましょう!
お申込心よりお待ちしております

直行便で行く!セブ島5日間9ボートダイブ 
確定と言いつつ、いずれかの出発で確定します
(ご希望ございましたら是非お知らせください!)
日程候補① 2017年6月7日(水)~11日(日)
日程候補② 2017年6月8日(木)~12日(月)     

定員 8名様
予価 ¥178,000~¥196,000

参加ご希望の方は、お名前をください 
1ヶ月前までキャンセル料金はかかりませんので、行けそうな方は是非ともご連絡ください

 

それでは、また明日
まえくみ

遅い時間に失礼いたしました…


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんばんはまえくみです

昨日の“バードウォッチング”IN伊戸フロム
久しぶりに多くの反響をいただきました
有難うございます
どうぞ、お気軽にコメントくださいませ(つぶやきも大歓迎)
皆様の反応がフロムUPのモチベーションにもつながります

頂いたコメントの中に、『バードウォッチング第2弾!リクエスト!』的なものが、チラホラとございました
有難うございます

荒れることも多いこの時期、そして予約の取りにくい大人気の海
条件、海況、水温、潮、色々な条件が重ならないと、最高とまではいきません
その狙い目が、今です!
ちなみに、海鵜との契約は3月いっぱいとのことですので、狙える期間もあとわずか…

 

皆様に見ておいて欲しいと思う光景のひとつです
来年のことなんて分かりません
“一期一会” 潜れる時に行きましょう!

 

私も、叶うならばもう一目みておきたい
と言う訳で、今年最後の“バードウォッチング”ツアーIN伊戸、3名様集まりましたら、開催させて頂きたいと思います
今年最後!?いや、もうこのチャンスは二度と廻って来ないかもしれない

行きたい参加希望と言う方は、是非ともご連絡ください

開催可能な日(もちろん海況次第ですが…)
・2月11日(土)
・2月12日(日)
伊戸ツアーは、アドバンスダイバー以上限定となります
3名様で開催します(この時期に3名様って厳しいのでしょうかっ

 

平日ツアーもおすすめです!
・2月10日(金)波左間2ボート 【定員2名様】
初めてのボートダイビングの方もOKです

いい海続いてますよぉ
水温もまだ17℃!

伊戸の海は、海鵜だけでなく、今、キンメモドキの群れが本当に素晴らしいです

サメだって、そりゃスゴイことに!

あーーーーーーーーーーーーー!!
海鵜もうつってるぅ~すごすぎる~

こんな贅沢な海、今しか体験出来ませんよぉ~
お申込心よりお待ちしています

この素晴らしい写真は全てコトローさんより頂きました

 

=========================
誠に勝手ながら、実家へ帰らせて頂きます
皆様には、ご不便をお掛けいたしまして誠に申し訳ございません
2月中旬より3月上旬まで留守にいたします…
(はっきりと確定しましたらご報告させていただきます)
ダンゴウオフィーバーのNEWSが届くころ元気に戻ってまいります!
                          まえくみ
========================

それでは、また明日
まえくみ

誠に勝手ながら明日の青山店は15時からのOPENとなります
ご迷惑お掛けし申し訳ございません


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんばんはまえくみです
ここに来て、良い海続いてますよぉ~
土曜日は安良里でマクロ三昧、日曜日は雲見でワイド三昧してきました

水温も18℃オーバー!本当でした
この良い潮がいつまで続くかは分からないので、潜りに行っておきましょう!

今のうちに、潜っておくべし
 
伊豆・千葉・神奈川と私達は素晴らしいダイビングサイトへ日帰りで行ける贅沢ともいえる環境にあって、一年を通してその時その時に見所がある海は本当に素晴らしくて、いつ潜っても楽しいのですが、、、 
そのような中でも、この冬の時期に水温が19℃まで上がり、黒潮の恩恵を受けることは、やはり貴重で、このタイミングは次にいつ来るか、やってくるのかさえ分かりません

今、色々な要素が重なって、伊戸の海がスゴイことになっています
この光景、しっかりと自分の目でみてみたい

 
驚愕の海!いったいここはどこ?日本だよ!千葉だよ!館山だよ!
ドチサメの乱舞、アカエイの大群、クエだらけ、コブダイ、ヒゲダイ、贅沢すぎる定番たち、
それにくわえて、今回狙うは、海鵜!

 そう!とり、バード どんだけすごいの!?伊戸の海!

カワイイー(注:うずランのおかげで鳥を見る分には大好きになった単純な私)

※本日掲載の素晴らしい海鵜の写真は全て、勝手に「伊戸ダイビングサービスBOMMIE」
さんのブログより拝借しました!  KANさん!掲載NGだったら、ご連絡くださいね(笑)

私の長い(?)ダイビング人生の中、鳥を水中で見ることも何度かありました
でも、瞬きも惜しまれる一瞬だけ!

突然のことで、とても写真に収める時間はありませんでした

それを狙って見れるっていうんだから、これはもう奇跡
こんな光景が日本で見られるなんて!

行くしかないんです、今!
 
ということで、緊急企画!!
2月5日(日)伊戸バードウォッチング(海)ツアー
定員6名様限定 

お申込は今すぐ
※メール、お電話、ご来店、FAX、下記コメントからもどうぞ!

それでは、また明日
まえくみ
    

 


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんにちはまえくみです

朝、目覚めと同時にお告げがありました
西伊豆へ行けと!

 
 
 
今週末(明日~明後日)のツアーは、西伊豆に行きます
東伊豆予定でございましたが、急遽変更です
伊豆高原ビールもお預けです
 

まず、目指すは雲見
今日の雲見は、ウソかマコトか水温19度ですって!

冬の雲見って、最高なんです
ただし、荒れることが多いんです
そんな中、今週末は絶好のチャンス
しかも19℃ってなに!!!
遠くたって行くしかないでしょうね、これは・・・

1月28日(土)~29日(日)
雲見2ボート+安良里2ビーチ(または田子2ボート)
ツアーご料金 ¥45,000+tax
定員6名様

こんな好条件の中、参加の方はまだ3名様
残席たっぷりございます!
「行っちゃおうかな~」って方、大歓迎でございます
まだ間に合います
ご連絡お待ちしています(メール、携帯、何時でもOKです)

 

アイランダー号は、スタッドレスだし山越えもご安心ください
安全運転でまいります

 

それでは、また
まえくみ


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】




本年もどうぞ宜しくお願い致します!




きちんとしたご挨拶もせず、1月も中旬となってしまい申し訳ございません
本年もどうぞ宜しくお願いいたします
前を向いてしっかりと頑張ってまいりたいと思いますdeco~otomedojo~3309

今年は沢山もぐるぞーー!
去年は潜れなかったので、今年こそは!!
不完全燃焼で終わってしまったので、今年は宜しくお願いします!
今年も沢山潜ります!
今年こそ、ステップアップします!

などなど…
嬉しいお言葉を沢山頂いております
いつも、ありがとうございますdeco~otomedojo~1199

 

皆様は、お正月はどう過ごされていらっしゃいましたか?
私は、毎日を書き留めておかないと思い出すのも一苦労です25
アイランダー営業しています
海、行っています
ツアー開催しています

そして、明後日からはパラオへ行ってまいります27
ツアーの拠点となるところは、ネット環境が整っておりませんので、
現地からの更新は出来ないと思いますが…

戻りましたら、FROMの更新頻度を上げてまいりたいと思います
本当に頑張りたいと思いますdeco~otomedojo~2141
サラッとした更新、どうでもいい話題、写真のみの更新も多くなるかと思いますが、
どうぞ宜しくお願いいたします

 

とりあえず、戻りましての1月のツアーお知らせいたします
リクエストも張り切って受け付けておりますdeco~otomedojo~2211

綺麗な海が続いています
1月がチャンスです(明後日からいませんが…deco~otomedojo~214222日に帰国いたします)
お申込、リクエストお待ちしております
久しぶりでご心配な方、マンツーマンでのリクエストでも大丈夫です!
いきなりの海が心配な方、プールダイブのリクエストも大丈夫です!
わがままリクエスト冬はたくさん聞けますのでお気軽に!

109最新ツアー情報109

3223日(月) スーパーかるがもツアー
海況が穏やかな場合のみ開催いたします(前日確定)定員3名様まで

3228日(土)~29日(日)宿泊ツアー
東伊豆(海況次第ではまたは西伊豆)2ビーチ+2ボート予定 残席3名様

210210210210210210210210210210210210210210210210210210210210210210210

*5月GWからみ 沖縄ツアー開催予定
*6月第1週目5日間 フィリピン「リロアン」開催ほぼ決定
*フィリピン ジュゴンツアー構想企画中
*沖縄・伊平屋島アゲイン企画中
*12月バリ島スーパードリフトツアーリクエスト

2017年皆様のリクエスト心よりお待ちしております238239

210210210210210210210210210210210210210210210210210210210210210210

 

本年度も安全第一で楽しいダイビングがご提供出来るよう、
アンテナ張ってしっかりと素敵な海をご案内したいと思います

本年度もどうぞ宜しくお願い致しますdeco~otomedojo~3615deco~otomedojo~3615

それでは、明後日deco~otomedojo~3186
パラオへ出発の皆様と行ってきますフロムお送りします!

まえくみdeco~otomedojo~170


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】




2017年度“潜り初め” 1月ツアーのお知らせ




皆様こんばんはdecootomedojo318まえくみです
ヤバイですね…今年も残すところあと3日
 
早速気分切り替えてdecootomedojo3435decootomedojo1082

スタートダッシュdecootomedojo3589decootomedojo3590decootomedojo3588 始まりよければ全てよし!(あれ?)
 
1月は水温もまだ温かいですし(伊豆の水温が一年で最も下がるのは2月・3月)
透明度も良好、ダイバーも少ないし、本当にオススメ出来る時期であります

decomiele3910

 
decootomedojo34832017年度潜り初めツアー(1月)decootomedojo3482

109 8日(日) 安全祈願!水中詣「波左間2ボート」

10913日(金) 安全祈願!水中詣「波左間2ボート」※BDS開催予定  

10914日(土) 旬な海へ

10915日(日) 旬な海へ

10928日(土)~29日(日)伊豆高原ビールツアー(2ビーチ+2ボート予定) 

13617日~22日はパラオツアーのためリクエスト不可となりますので、宜しくお願いいたします
  
◆1月はお一人様から可能な限りツアーリクエストにお応えいたします
◆その他の日程リクエストお気軽にお寄せください!
◆平日ツアーリクエスト大歓迎です!
◆ステップアップコース日程、お気軽にお問合せください!
◆1月の潜り初めツアーは、通常価格より-5,000(※合言葉必要です)
(但しマンツーマンは除外とさせていただきます、申し訳ありません…decootomedojo3406

   

お名前

メールアドレス

皆様のスタートダッシュ!楽しみにお待ちしていますdecootomedojo3265 
  
1月の海は透明度が高く(高い日が多く)本当に綺麗です
頑張っている季節来遊魚多くまだまだ賑やかな海中です

陸上の防寒対策さえ完璧にすればきっと快適です!水中は思っているほど寒くありませんよ~decootomedojo2141

240 こちらは、今年(1月10日)の水中&陸上初詣「波左間2ボート」の様子です 240
 
それでは、また明日decootomedojo3186
まえくみdecootomedojo170


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんにちはdecootomedojo318まえくみです
 『誠に勝手ながら、本日アイランダーは臨時休業とさせていただきます』
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

既にご案内させて頂いた通り、本日は“クリスマス会風”親睦会の開催日でございます
 
急遽来れることになった方も大歓迎です
数名であれば当日でも追加可能ですので、是非ともご連絡ください!

********************************************

decootomedojo348312月・年始ののアイランダーdecootomedojo3482

10912月22日(木)アイランダークリスマス会(店舗・ツアーお休み)
10912月23日(金)定休日(店舗・ツアーお休み)
10912月24日(土)~25日(日)伊豆高原ビールツアー ※残席2名様(青山店通常営業)
10912月26日(月)リクエストツアー ※締切(青山店通常営業)
10912月27日(火)青山店通常営業
10912月28日(水)オープンウォーター講習(青山店通常営業)
10912月29日(木)青山店営業/草加店営業
10912月30日(金)~1月6日(金)年末年始休業
109   1月  7日(土)青山店営業/草加店営業
12月29日および1月7日より店舗営業予定でございますが、青山店営業時間および草加店営業日・時間は
改めてご案内させて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致します

25912月30日(金)・12月31日(土)・1月1日(日)・2日(祝)・3日(火)
伊豆のどこかにおります!潜りたい方いらっしゃれば、是非ご連絡くださいdecootomedojo3050
詳細お気軽にお問合せくださいませ

それでは、またdecootomedojo3186
まえくみdecootomedojo170


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







こんばんまえくみです
 
風邪などひいてませんか?
体調崩さないようご自愛くださいね
 
 
さてさて、お待たせいたしました
今年もやってまいりました、潜り納めツアー
泣いても笑っても、2016年最後の月がきます
「今年は全然潜れなかったなぁ~」という方も「今年も良く頑張った!」という方も
終わりよければ全て良し!と言うよりも、やっぱり終わりは良くしておかなきゃね

 
 
胸に手を当て目を瞑って振り返ってみましょう
 
今年、定期的に潜りにいらしてくださる方のペースが落ちました
そういう方が何人もいらっしゃいました…
もちろん皆様をとりまく環境も変わってきていて、各々のご事情も察します
気持ちとは裏腹に潜りに行けない状況が作り出されてしまって、
もどかしさを感じでいる方も少なくないだろうと思っています

一昨年より、去年より、そして今年と、年を重ねるごとに、
潜りに行く機会が減ってきてしまっていると思います

もちろん、その原因の筆頭として、
アイランダーが変化しすぎてしまって、皆様が対応しにくいのだと思います
私も、思うようにならないツアーにフラストレーションが募る一方で、
もどかしさと、皆様への申し訳ない気持ちでいっぱいであります
 
 
でも、どんなに、とりまく環境が変わっても、海は変わらずそこにありますから…
ダイビングは潜れば潜るほど楽になるし、楽しくなる
マイペースでも良いから、ダイビングはずーっと続けてください
 
 
そんな訳で、アイランダーゲストの皆様へ告ぐ
12月、潜りに行きましょう!
12月は、お一人様でも極力ツアー開催いたします
 
ダイビングの魅力を、ダイビングの素晴らしさを、潜れるという特権を、
ダイバーで良かったという喜びを、水中にいるだけで感じらせる多幸感を…
 
 
12月は、初心にかえり、海に感謝して潜りましょう
(自分に言い聞かせてます…)
 
今年初めて潜る方も、12月潜りにいきましょう
終わりよければ全て良し
 
 
アイランダーを支えてくださる皆様に感謝!海に感謝
感謝を込めまして、特別価格にて、潜り納めツアー開催します
 
39円じゃないよ!390円じゃないよ!3900円でもないよー!
アイランダー不況により、こんな価格では開催出来ません(笑)
また来年、そんな価格で開催出来るように頑張ってまいりたいと思います
 
 
透明度が上がってきましたよー
潜りおさめツアーも保証します
しっかりと潜りおさめて一年を締めくくりましょう!
 
≪2016年潜りおさめツアー設定日≫
11日(日)
17日(土)
18日(日)
24日(土)~25日(日)
 
 
お申込は、今すぐ!


お名前

メールアドレス

【ご料金】サンキュー価格風にて
ビーチ ¥13,900
ボート ¥19,300
ご宿泊 ¥33,900
 
 
【日帰りダイビングポイント】
ビーチの場合:海洋公園・富戸・真鶴・安良里・井田あたりを予定
ボートの場合:伊東・熱海・田子・雲見あたりを予定
 
【伊豆高原ビール】
宿泊にてご参加の方
 
 ※尚、潜り納めツアーに関しましては、各日4名様より開催となります
 
 

 
今年もやります!潜り初めツアー(日程調整中です、行けそうな方ご意見お聞かせください!)
スタートダッシュして良い年にしまょー

海も最高だし、新年早々潜ると気持ちいいですよ
“超~オススメ!最高!最強ツアー”
東なら 伊東2ボート&熱海2ボート (定員5名様)
西なら 田子2ボート&雲見2ボート (定員5名様)
 

 
 
それでは、また
明日は定休日となります

まえくみ
私事ですが、28日(月)より1週間程お休みをご頂戴します(天草帰省します)


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】




  • カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • アーカイブ

  • メール通知設定