皆様こんばんは
まえくみです
雪ですね…
お店(新店舗)の前のグラゴン

新店舗は、お店の前に車を駐車出来ますので、お車の方も便利にご利用頂けると思います

お店の前、ソコソコ広いです!

皆様、既にあたたかいところへ居らっしゃいますか?
帰宅途中の方、お気をつけてお帰りください!
在宅中の方、無用の外出お控えください!
そして、まだお仕事中、お出かけ中の方、直ぐに帰路につきましょう!
充分に気を付けてお過ごしくださいませ

本州の南岸付近を通過する低気圧の影響で、関東甲信の平野部を中心に雪が強まり、東京の都心でこの1時間に3センチ積雪が増えるなど、各地で大雪となっています。雪は22日夜遅くにかけて降り続く見込みで、気象庁は、交通機関への影響に警戒し、早めの帰宅や不要な外出を控えるよう呼びかけています。
気象庁によりますと、前線を伴った低気圧が本州の南岸付近を発達しながら東へ進んでいる影響で、西日本の山沿いや東日本で雪が降り関東甲信の平野部を中心に雪が強まり、各地で大雪となっています。
午後4時の積雪は、長野県松本市で8センチ、東京の都心で6センチ、前橋市と埼玉県熊谷市で5センチ、横浜市と宇都宮市で4センチ、水戸市で3センチなどとなり、このうち東京の都心ではこの1時間に3センチ積雪が増えました。
また、東京・八王子市の八王子消防署で15センチと積雪が増え続けていて、消防によりますと、夏用タイヤでは走行が不可能な状況だということです。
関東甲信では、低気圧が近づく今夜遅くにかけて雪が降り続く見込みで、東京23区など関東南部の平野部でもさらに積雪が増えるおそれがあります。
気象庁は、東京23区など関東の各地に大雪警報を出して大雪や路面の凍結に警戒するとともに、交通機関に大きな影響が出るおそれがあるとして早めの帰宅を心がけるよう呼びかけています。
また、国土交通省はふだん雪があまり降らない地域では、夏用タイヤのままの車も多いことから、大雪や積雪が予想される地域では不要不急の外出を控えるとともに、やむを得ず車を運転する場合は、冬用のタイヤやチェーンを装着するよう呼びかけています。
一方、23日以降は冬型の気圧配置が強まり、上空に今シーズン1番の強い寒気が流れ込む見込みで、東北の日本海側と北陸を中心に雪を伴って非常に強い風が吹く見込みです。
強い冬型の気圧配置は今週土曜日ごろにかけて続くと予想され、気象庁は、23日以降、大雪やふぶきによる交通への影響や暴風、高波などにも警戒するよう呼びかけています。

雪と聞いて、チーフはソワソワ

雪をみて、ニヤニヤとしています
私は、雪かきの心配しています

思い出すのは、2年前のちょうど今頃…
フロム熊本県天草市
でも、明日、出勤したら雪だるまを作るのはひそかな楽しみだったりもする。。。
(2014年2月まえくみ製作 IN草加神明)

それでは、また
(雪だるま制作お楽しみに)
そろそろ私も、帰るとします

看板つきました!
まえくみ
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!