皆様こんばんは~ いのっちです。

 

昨日は台風の影響を見込んで15時でお店を閉めさせて頂きましたが、家に辿り着く頃に激しい雨となり、車のワイパーがMaxになりました!!
ワイパーがMaxで動いても視界が悪かったので、短時間でしたが怖さも感じました。

被災された方のことを慮るには未熟な体験でしたが、1日も早い復旧と復興を願い、被災された皆様が笑顔を取り戻す日が来ることを願わずにはいられない体験でした。

 

アイランダーの皆様は大丈夫でしたでしょうか?
被害に遭われなかったと思いたいです。

 

               

それでは本日は耳抜きについてつぶやきたいと思います。
皆様は耳抜きが得意ですか
私は耳が抜けなくて痛かったことは無いんですが、あるものが無いと不安なんです
あるものの話はのち程・・・。

耳抜きの方法はいくつかありますよね

①バルサルバ法(講習で耳抜きといえばコレ!というオーソドックスな方法)

鼻をつまんで、優しく鼻に圧力をかけて息む

②フレンツェル法

鼻をつまんで、舌の奥を上に持ち上げる

③トインビー法

鼻をつまんだまま唾を飲み込んだり、あごを動かしたりする

 

う~ん 全部試みるも①はオーソドックスな筈なのに抜けないし ②舌の奥を持ち上げるってどんな感じ私にはよく分かりませんでした。
③私はこの方法で、鼻はつまみませんが唾を飲み込んで耳抜きしています。
唾を飲み込むだけなんで楽なんですが、そのために無いと不安なのがコレなんです

水中のオアシス
人間が求める呼吸快適湿度は70%前後とされていますが、スクーバダイビングに使用される空気は一般的に湿度が1%以下。その極限まで乾燥した空気がのどの渇きを招き、唾液を減少させる結果、耳抜きを難しくします。Humidity-upはこの乾燥空気に適度な湿度を与え、のどに優しい快適なダイビングを可能にしてくれる器材です。本体タンクに給水した30ccの水は、使用開始から約12分間、加圧噴霧され約60~70%の湿度を保ちます。その後、加湿量は徐々に減少しますが、主にLPホース内に残った水分で供給空気を加湿し続けます。これは、LPホース内の残留水分で発生するカビを防ぐ効果があります。更に加湿器本体内部に保水素材を使っていないので内部にカビが発生する可能性が低く、使用後のお手入れも簡単です。

 

私はコレのお陰で、唾をスムーズに飲み込むことができるんです
その他にも、疲労感の減少や減圧症の予防にも良いらしいです

 

耳抜きが不安な方には、オトヴェントという鼻で風船を膨らます事によって耳菅(耳と喉を繋ぐ菅)を開く自己耳菅通気器具があります。
元々は子供の滲出性中耳炎の治療に用いられる器具だそうですが、基本原理がダイビングの耳抜きと同じである事により耳抜きが苦手なダイバーの耳抜きトレーニング器具として広く用いられるようになったそうです。

 

参考になれば幸いですが耳抜きが不安だったり、苦手意識のある方は迷わず、まえくみさんに相談してくださいね~(許可は取って無いけど大丈夫
ダイビングを楽しむにはストレスが一番の敵ですもんね

ストレスのある方は、一つひとつ潰して(解決して)文句なしの癒されダイビング目指して「えい、えい、おーーー

中高年の雄叫びと言えばコレ

 

             

本日も中高年ダイバーのつぶやきにお付き合い頂き、ありがとうございました
それではまた来週~! いのっちでした

 

 


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】




  • カレンダー

    2018年7月
    « 6月   8月 »
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • アーカイブ

  • メール通知設定