皆様こんばんは~ いのっちです。

 

草加・八潮の近隣では台風の影響も伝えられていたよりも被害が少なくて良かったです。
だからといって備えを怠らないようにしないといけませんね
まだまだ台風は来ますもんね
台風が来ないうちに・・・台風の合間をぬって海へ行きましょう
ツアーのお申し込み楽しみにお待ちしています

 

さて本日は以前、耳抜きの巻でつぶやいたフロムに

 

  

ドックスプロプラグといって誰が言ったか!?ダイバー用耳栓と言えばコレだそうです。
ダイバー用耳栓には真ん中に小さな穴が開いていて、この穴が空気や圧力を逃がしつつも、過剰な圧力差を穏やかにし、耳にかかる圧力を弱めてくれるそうです。
耳栓が急激にかかる水圧に対してバリアーの役割を果たしてくれるので、水圧が急にかかる潜降時、耳への圧力がかなり緩くなるんだそうです。
Aさんも使っていたそうで「結構良かった」そうです。失くしてしまうまでは

 

私は使った事が無いので、使用感は分かりませんが評価から抜粋しますと、耳抜きの痛みを我慢して病院通いになりダイビングを諦めかけていたけど、最後の望みと耳栓をしたら勿論 耳抜きはしなければ成らないけど、いきなりの激痛には成らず「ビン!」ときたら耳抜きをすれば大丈夫だったとか、毎回のようにダイビング後に鼻血を出していたけど良くなったとか・・・合う合わないはあると思いますが、何をやっても苦手だなぁ~って方は試してみるのもいいのかもしれませんね。

少しでも楽に潜りたいですよね~
方法はきっと有りますご相談くださいまえくみさんに

 

私も段々とネタ切れしてきますので皆様から寄せられた情報は大変ありがたいです
是非、皆々様 宜しくお願いいたします

 

             

本日も中高年ダイバーのつぶやきにお付き合い頂き、ありがとうございました

それではまた明日~ いのっちでした

 

 

 


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんばんはまえくみです

ーーーーーーーーーーーーーーーっという間に8月も中旬に突入してしまいますね
一日一日が、一週間が、10日間が、月日が経つのが早すぎて気ばかり焦っちゃいます

いま、潜っておかないと、多分、、、後悔しますよ

冷たい水温も、冬の海も大好きなんですが、幸せ度MAXになるのは、こんな海かもしれない
今年の夏の海は、本当に温かくて気持ちいい、過去に経験のない温かさです
アイランダーOPENしてから、16年目の夏
初めてダイビングしてから、23回目の夏
ダイビングインストラクターになってから、19回目の夏

ウエットスーツで1時間以上潜っていて“寒くない”と思ったのは今年が初めて
もう快適過ぎて、気持ち良すぎて、水中から上がりたくない

 

水温29度(昨日の田子は水面29.6℃、水深20mで26.8℃ありました)

水面の水温が高いことはあるけど、どこに行っても、深場に行っても温かいって経験がない
もちろん、それについて考えなければいけない問題点は沢山あるのですが、ここは、少し目をつぶって…
今を満喫したい
今年の海を楽しみたいと思います

相手は自然です
潜れるときに潜っておかないと!

さぁ、さぁ、海行きましょう!
涼みましょう海中で!癒されましょう潜って!笑顔になりましょうダイビングで!

今年の夏は、ウエットスーツが快適!(水温25~29℃)

≪8月のツアー≫
18日(土) 旬の海へ!!ポイントリクエストもOK
19日(日) 旬の海へ!!ポイントリクエストもOK
25日(土)~26(日)西伊豆宿泊ツアー!雲見2ボート&どこか ※残席2名様

平日のお申込も大歓迎!
リクエストお気軽に入れてください***********************************************************
※9月1週目または2週目あたりで、本栖湖高所潜水ツアー企画中です
興味ある方は、引き続き!!!ご連絡頂けると嬉しいです***********************************************************
皆様のお申込を心よりお待ち申し上げております
オープンウォーターから参加OK?ブランクダイバーOK?
お気軽にお問合せください!

お申込お待ちしています


申込(仮予約含む)
ツアーリクエスト!

ツアー名、もしくは開催日、ポイントリクエスト、他なんでも!

お名前(あだ名でもOK!)

それでは、また
明日は定休日となります
お盆も通常通り営業しています
15日(水)はお休みです

まえくみは天草帰省します、ご不便お掛けし申し訳ございません…
(8月10日~15日)戻りましたら、フル回転で海へ出ます

まえくみ

 

台風13号 勢力を保ったまま接近中

強い台風13号 暴風域伴い直撃か

強い台風13号は今夜から7日(火)未明にかけて小笠原諸島に最も接近する予想です。その後も北上し、8日(水)から9日(木)にかけて関東に接近、上陸の恐れがあります。海面水温が高いため、勢力があまり衰えず、暴風域を伴ったまま近づく予想です。その後、予報円の中心を進めば、関東付近で急カーブし、東北沖へ進むでしょう。予報円の西よりのコースを進めば、北日本を縦断する可能性もあります。
今回の台風の特徴は、暴風域を伴ったまま関東甲信に直撃し、大荒れの恐れがあることに加え、関東付近で転向(カーブ)して、動きがやや遅くなるので、土砂降りの雨が一日半程度続く恐れがあることです。


皆様!!
お気をつけてお過ごしください!


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんにちはまえくみです
溶けそうなくらい暑いですね…
空き時間を利用して、サラッとフロムお届けします

 

 

海、最高に気持ちいいですよ
明日は、田子2ボートダイビングツアーです

お申込は今日の24時までOK
(もちろん!直接メール、ライン、電話頂いても大丈夫です)

潜れる時に~潜っておいてくださいぃ~
お申込お待ちしています


明日行っちゃう(申込)

お名前(あだ名でもOK!)

昨日は、安良里黄金崎公園に行ってきました
いや~凄かったデス

透明度が良い海中で見るアオリイカの産卵は、幻想的でした
至近距離で見るアオリイカの産卵は、ドキュメンタリー番組を見ているようでした

アオリイカの一生はたったの1年
産卵をすると、イカはその短い一生を終えます
アオリイカは他の魚達から見ても、美味しいんだと思います
沢山の外敵と戦いながら、ボロボロになっている個体も多くいます
それでも
力を振り絞り、相手を見つけ、産卵します

儚くて美しい…子孫を残すという強い意志
毎年見ても、何回みても全く飽きない
ダイバーってなんて贅沢!って思う光景


アオリイカの産卵IN黄金崎公園ツアーのご報告は写真を頂いてから改めてお送りしますね!

 

明日は、田子2ボートダイビングツアーです
お申込は今日の24時までOK
(もちろん!直接メール、ライン、電話頂いても大丈夫です

 

 

また台風来ますよ…

明日はまだ大丈夫です
潜れるときにーーーーーー

それでは、また
まえくみ


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







  皆様こんばんは~ いのっちです。

 

昨日はつぶやく時間が足りなくなってしまいお詫びのフロムで済みません

本日は昨日の草むしりでサッパリしたアイランダー八潮草加店をご覧ください

お店前の歩道の辺りですがアイランダーP(駐車場)の文字が見えなくなる勢いで草が生えています

         

ちらっとチーフが見えていますね~

怪しいですが帽子にサングラスに長袖でガード(お日様&虫)

 

じゃーん

もう日も暮れてるぅ~

 

もはや誰か分からぬ完全防備

近くに寄っても分かる人にしか分からな~い
まえくみさんは裸足ではありませんよ~。完全防備な筈がビーサンの跡がばっちりでした

 

お店の駐車場はコンクリートなんですが、あちらこちら突き破り雑草が生えてしまっています
雑草の生命力って凄いですね~

 

こちらも じゃーん

 

お店の前もキレイな花壇にしたいのですが何回草むしりしたかなぁ~
お手入れ簡単誰でも育てられる草花ってありますか~

はいっ!

全部で6袋になりました
最後はくまもんに「お疲れ様」って言われた気分でパチリ

そんな訳で、ごめんなさいフロムとなりました。今日は言い訳の巻の方が良かったかな

             

本日も中高年ダイバーのつぶやきにお付き合い頂き、ありがとうございました

それではまた来週となります いのっちでした


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんばんは~ いのっちです。

 

本日はつぶやく予定でおりましたが、熱中症のリスクにもめげずアイランダーの敷地内外の草むしりに時間を費やしてしまいましてフロムを更新する時間が足りなくなってしまいました。ごめんなさい

 

明日は、和みネタとして、その様子をお送りしたいと思います

             

それではまた明日~ いのっちでした


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんにちはまえくみです

ーーーーーーーーーーーーーーーっという間に8月です

今年は、既に7月から台風シーズンのように台風が続きました
そうこういっているうちにも新しい台風が出来そうです
南には、怪しい雲も相変わらずあるし…

潜れるときに潜っておかないと!
台風が次々とやってくるーー

夏と言えば海だし、猛暑で海中気持ちいいし、ダイバーだし、海行きましょう
交通渋滞はありますが、それを差し引いても、今年の海気持ちいいデス

有難いことに、新しいお客様も増えつつあります
9月、10月は、オープン講習の海洋がドドドっと入ってきます
週末のツアーリクエストが、お受け出来ない日も増えて来ます
ツアーやりたい!(心の声)


さぁ、さぁ、ツアー行きますよ

エンジン全開海行きましょう!!
今年の夏は、ウエットスーツが快適!(水温25~28℃)

≪8月のツアー≫
  4日(土) アオリイカの産卵が狙えそうなら狙いツアー2ビーチ 
  6日(月) シーズン到来!田子2ボート
18日(土) 旬の海へ!!ポイントリクエストもOK
19日(日) 旬の海へ!!ポイントリクエストもOK
25日(土)~26(日)西伊豆宿泊ツアー!雲見2ボート&どこか

***********************************************************
※9月1週目または2週目あたりで、本栖湖高所潜水ツアー企画中です
興味ある方は、ご連絡頂けると嬉しいです***********************************************************
皆様のお申込を心よりお待ち申し上げております
オープンウォーターから参加OK?ブランクダイバーOK?
お気軽にお問合せください!
行きませんか海?潜りませんか海?癒されませんか海で

お申込お待ちしています


申込(仮予約含む)
ツアーリクエスト!

ツアー名、もしくは開催日、ポイントリクエスト、他なんでも!

お名前(あだ名でもOK!)

それでは、また
次のフロム更新は、金曜日のいのっちさんです

私は、外に出ている日が多くなり更新出来ません、ごめんなさい
2日(木)オープンウォータープール講習
4日(土)日帰りファンダイビングツアー
5日(日)オープンウォータープール講習
6日(月)日帰りファンダイビングツアー
7日(火)オープンウォータープール講習
9日(木)オープンウォーター海洋実習

うん、やっとダイビングシーズンらしくなってきた
まえくみ

 


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんばんは~ いのっちです。

 

昨日は台風の影響を見込んで15時でお店を閉めさせて頂きましたが、家に辿り着く頃に激しい雨となり、車のワイパーがMaxになりました!!
ワイパーがMaxで動いても視界が悪かったので、短時間でしたが怖さも感じました。

被災された方のことを慮るには未熟な体験でしたが、1日も早い復旧と復興を願い、被災された皆様が笑顔を取り戻す日が来ることを願わずにはいられない体験でした。

 

アイランダーの皆様は大丈夫でしたでしょうか?
被害に遭われなかったと思いたいです。

 

               

それでは本日は耳抜きについてつぶやきたいと思います。
皆様は耳抜きが得意ですか
私は耳が抜けなくて痛かったことは無いんですが、あるものが無いと不安なんです
あるものの話はのち程・・・。

耳抜きの方法はいくつかありますよね

①バルサルバ法(講習で耳抜きといえばコレ!というオーソドックスな方法)

鼻をつまんで、優しく鼻に圧力をかけて息む

②フレンツェル法

鼻をつまんで、舌の奥を上に持ち上げる

③トインビー法

鼻をつまんだまま唾を飲み込んだり、あごを動かしたりする

 

う~ん 全部試みるも①はオーソドックスな筈なのに抜けないし ②舌の奥を持ち上げるってどんな感じ私にはよく分かりませんでした。
③私はこの方法で、鼻はつまみませんが唾を飲み込んで耳抜きしています。
唾を飲み込むだけなんで楽なんですが、そのために無いと不安なのがコレなんです

水中のオアシス
人間が求める呼吸快適湿度は70%前後とされていますが、スクーバダイビングに使用される空気は一般的に湿度が1%以下。その極限まで乾燥した空気がのどの渇きを招き、唾液を減少させる結果、耳抜きを難しくします。Humidity-upはこの乾燥空気に適度な湿度を与え、のどに優しい快適なダイビングを可能にしてくれる器材です。本体タンクに給水した30ccの水は、使用開始から約12分間、加圧噴霧され約60~70%の湿度を保ちます。その後、加湿量は徐々に減少しますが、主にLPホース内に残った水分で供給空気を加湿し続けます。これは、LPホース内の残留水分で発生するカビを防ぐ効果があります。更に加湿器本体内部に保水素材を使っていないので内部にカビが発生する可能性が低く、使用後のお手入れも簡単です。

 

私はコレのお陰で、唾をスムーズに飲み込むことができるんです
その他にも、疲労感の減少や減圧症の予防にも良いらしいです

 

耳抜きが不安な方には、オトヴェントという鼻で風船を膨らます事によって耳菅(耳と喉を繋ぐ菅)を開く自己耳菅通気器具があります。
元々は子供の滲出性中耳炎の治療に用いられる器具だそうですが、基本原理がダイビングの耳抜きと同じである事により耳抜きが苦手なダイバーの耳抜きトレーニング器具として広く用いられるようになったそうです。

 

参考になれば幸いですが耳抜きが不安だったり、苦手意識のある方は迷わず、まえくみさんに相談してくださいね~(許可は取って無いけど大丈夫
ダイビングを楽しむにはストレスが一番の敵ですもんね

ストレスのある方は、一つひとつ潰して(解決して)文句なしの癒されダイビング目指して「えい、えい、おーーー

中高年の雄叫びと言えばコレ

 

             

本日も中高年ダイバーのつぶやきにお付き合い頂き、ありがとうございました
それではまた来週~! いのっちでした

 

 


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんにちはまえくみです
誠に勝手ながら、ダイビングショップ アイランダー草加八潮店
本日の営業時間は15:00までとさせて頂きます

台風12号が接近中です

強い台風12号は八丈島の東を北上しています。今後は進路を西よりにとり、28日夕方から夜遅くにかけて強い勢力を維持したまま関東甲信地方に最も接近する見込みです。関東甲信は大荒れの天気となるでしょう。

台風は次第に進路を西寄りに変える見込みで、28日夕方から夜にかけて伊豆諸島に近づき、その後、強い勢力を保ったまま28日夜から29日未明にかけて東海から近畿に上陸するおそれがあります。
西寄りの異例のコースを進むことから、雨や風の強まる場所や雨の降り方などが通常の台風と異なり、これまでの経験が通用しない可能性があります。

埼玉新聞
県内では28日の明け方から雷を伴い、1時間に30ミリの激しい雨となり、昼すぎから夜の初めごろにかけて1時間に60ミリの非常に激しい雨の降る場所も出てくる見込み。予想される雨量は、いずれも多い所で28日午後6時までの24時間に200ミリ、29日午後6時までの24時間に100~150ミリ。 28日の予想最大風速(最大瞬間風速)は南部と北部が15メートル(30メートル)、秩父地方が10メートル(20メートル)の見込み。

一方、県消防防災課は「不要不急の外出は控えてほしい。大雨の場合は、市町村から出される避難勧告などに、しっかり耳を傾け、すぐ避難するなど適切な行動を取って」と県民に呼び掛けている。

**********************************************

台風12号は、情報が交錯しています
それくらい読みにくい台風なんですね
でも、言えることは“今までに経験のない動き”をしている台風だということ
台風は反時計回りに風が吹くので、中心より東側にかかるエリアが被害をうけます
そして、台風が過ぎても、その東側が残るエリアは、南から湿った空気が入ってくるので、
最接近時以上の嵐になることもあります

雨も続く恐れもありますので、明日も警戒が必要だと思います
(明日に順延された隅田川花見大会ですが、明日こそダメでは?と思っています)

台風12号は、コンパクト台風です
このため、接近すると急に風が強まり、強い雨が降ります
不要な外出控えましょう
お仕事の方は、今日は早目に切り上げて自宅へ帰りましょう
飲み会禁止!!
アイランダーに来ちゃダメ!(今日限定)

アイランダーでは、パンフレットしまいました!
“体験ダイビング”フラッグしまいました!
植木、室内に避難させました
張り紙しました

台風対策終了です

本日は、自宅で窒素抜きするとします
(そんなに潜ってないけど…笑)

取り越し苦労で終わりますように…

まえくみ


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんばんは~ いのっちです。

 

ずっと30℃を超える日が続いたので30℃を下回ると過ごし易く感じますね。
少し暑さが落ち着いたのは良いですが、今度は台風が心配ですね
関東では、明日のお昼頃から夜にかけて暴風・大雨の予報が出ていますので、皆様もお気をつけください

                  

 

本日は皆様にお願いしたい事がございます!

皆様の情報をきちんと整理したいと思っておりますので教えてくださいませ

①ダイビング本数 
②血液型


フロムの最後にあります【一言】 欄にご記入の上ポチッと押してください
ポチッとする前に必ずお名前かあだ名を入れてくださいね~

 

そしてもう1つお願いです。
 連絡先が変わっている方は、是非新しい連絡先を教えてください!

“0さん、ウエット本番の季節ですよ~”とか”そろそろOHしなくて大丈夫ですか?”とか”ツアーに行きませんか?”とご連絡したいのですが、メールの連絡先が変わっていてお知らせすることが出来ない方がいらっしゃいます。
フロムを見て思い当たる方やこっちに連絡先変更して・・・という方は【一言】にアドレスを記入して、お名前かあだ名もお願いします。

 

私もやっと2年程前にスマホにしてLINEができるようになりました
連絡はLINEでいいよ~という方は、ご来店の際や親睦会が開催された際に(まだ未定ではございますが)LINE交換してくださーい
宜しくお願いします

 

              

本日は中高年ダイバーのお願いにお付き合い頂き、ありがとうございました
それではまた明日~! いのっちでした

 

 

 

 

 


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんばんはまえくみです

それでは、また明日
明日はツアー報告お送りします

23日の公約、やぶってスミマセン
急な予定が入り不在にしてしまいました
ゴメンナサイ

そして本日は、たった今、講習が終わりました
フロム(ツアー報告)は、また後日お送りします

台風が接近中です

台風接近前から激しい雨
本州付近には「寒冷渦」と呼ばれる、上空に寒気を伴った空気の渦があり、しばらく居座るため、台風の接近前から雨雲や雷雲が発達しやすい状態が続くでしょう。28日は台風周辺の湿った空気が広範囲に流れ込むことで、さらに雨雲が発達。局地的には滝のような雨が降る恐れがあります。台風の進路から外れる所も決して油断できません。台風本体の雨雲がかからないとしても、広い範囲で大気の非常に不安定な状態となりますので、急に激しい雨が降り出し、雨量が多くなることが考えられ、注意が必要です。

当初の予想コースから二転、三転とした台風12号
ここまで大幅に変わったのも、珍しいのではないでしょうか?
予想が大きく変わった要因は、やはり、強烈すぎる夏の高気圧
今後も、太平洋高気圧の張り出し具合によって、進路が変わる可能性がありそうです
進路によって、雨の降りだしのタイミング、風の強まる地域も変わってきますので、
最新情報を確認し、皆様もお気をつけてお過ごしください

**************************************
アイランダーでは、予定されていた7月28(土)のダイビングツアーは、
安全を考慮して、中止とさせて頂きました
楽しみにお待ち頂いていた皆様、申し訳ございません
*********************************************

今、海況が良かっただけに残念ですが、こればかりは仕方ないですね
台風明けに期待しましょう

それでは、また明日
まえくみ


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】




  • カレンダー

    2025年4月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • アーカイブ

  • メール通知設定