2017年07月04日 火曜日 7:39 PM
7月です!夏です!海です!ダイビングです!アイランダーツアー情報!![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは
私は、いたって元気です
夏ですねぇ~(梅雨真っ只中ですが…)
最近の伊豆には、黒潮の支流が入り込み、水温は21℃~と快適です
潜れる時に、潜っておいてください
まぁ、何が言いたいのかと言うと、いつどうなるか分からないから、 幸運の神様には前髪しかない…
一期一会…
7月
*************************** 8月
************************ 9月 その他、9月の予定は随時ご案内いたします
≪2017年/2018年リクエストの声を頂いているリゾートツアー≫
それでは、また明日 ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2017年07月01日 土曜日 6:13 PM
ダイビングショップアイランダー親睦会2017年7月![]() ![]() ![]() ![]() 2017年06月28日 水曜日 7:42 PM
ダイビングショップアイランダー伊戸ドチザメツアー・平日![]() ![]() ![]() こんばんは! 今日は千葉県の伊戸、ドチザメツアー行ってきました!!
以下水中はさきちゃんの提供でお送りします!
以下前田カメラ~
ご飯も美味しそう~ 途中で雨も上がり透明度20メートル 良い海でした! ありがとう御座いました!! ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2017年06月27日 火曜日 4:33 PM
オリンパスTough TG-5発売!!ついにデリバリー開始!![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは 先日、海外先行発売となりました、オリンパスTough TG-5 うん
まず、一番大きな変化はエンジン これは、おおきい
そして、次にISO感度の向上 さらに、
そして、そして、個人的に、一番すごいと思ったのがコレ!(これで一気に欲しくなってしまった) これは、あの名機OLYMPUSのミラーレス一眼(OM-D E-M1 MarkII)に搭載されているものと同じ! これ、スゴイ!!本当にスゴイ シャッターボタンを押す前の0.5秒が最大10コマの連続撮影で記録されます
明日は、平日伊戸!サメ・エイ・クエ大物三昧ツアーです ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2017年06月26日 月曜日 10:18 PM
カエルアンコウ画像シリーズ【和み】&情報求む!![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは わたしは、年間おおよそ300ダイブ程度潜るのですが、 そして、今年に入ってからもスローペースで、もっと潜りたい病にかかる一歩手前です
さてさて今日私は、7月の伊平屋島ツアーの最終段取りをしていたのですが、 ですが、そこにお目当ての画像はなく、手掛かりがつかめません
か、か、かわいい 画像検索に引っかかったカエルアンコウの写真をランダムで!
擬態が一番上手なのは、ベニカエルアンコウだと思います これは、魚眼レンズで撮ったベニカエルアンコウ こちらは、カエルアンコウ(通称-Theケロ) THEは、砂地にいることが多いカエルアンコウです 一番動き回る種のカエルアンコウかな(?) 一番人気の種でしょうか!? クマドリカエルアンコウ 通称“シロクマ” 通称“キクマ” 白から黄色に変化をとげそうなクリーム色の“キクマ” オオモンカエルアンコウは、ちょっと間がぬけている顔 オオモンには、擬態しているつもり…って見えるものが多い この子は、擬態上手(もしかしてイロカエルアンコウかな?) これぞ!まさに“オオモンカエルアンコウ”海面に擬態しているつもり(日本) 海外の擬態しているつもり“オオモンカエルアンコウ”は、まさにこんな感じ この子は、擬態しているつもりになってるから“オオモンカエルアンコウ” つもり つもり この頭のツノみたいなのがタマラナイ 小さい頃はこんなにカワイイのに! 大きくなるとゴツゴツしてしまう… ゴツゴツしてしまう… この模様のタイプは一見クマドリと似ていますが、イロカエルアンコウです フローナイトで見ると、こんなにカッコいい!! ブルーアイズ!立派なエスカ!そしてフサフサなものが生えてるアゴ こんなカエルアンコウみたことない!!! 遅い時間の更新で申し訳ございません… ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2017年06月24日 土曜日 9:38 PM
富戸アオリイカの産卵観察ツアーダイビングショップアイランダー![]() ![]() ![]() ![]() 2017年06月22日 木曜日 7:44 PM
ダイビングショップアイランダー富戸アオリイカの産卵ツアー![]() ![]() ![]() ![]() 2017年06月20日 火曜日 5:19 PM
アイランダーダイビングツアー最新情報!海行きましょう!![]() ![]() ![]() 皆様お元気ですか?
さてさて、梅雨まっさかり!(ではないですね…雨たりるんでしょうか
さぁさぁ、いよいよ夏ですよぉ~ 潜れる時に、潜りましょう 今年の海も、今年だけ…
6月
*************************** 7月
*************************** 8月
************************
9月 その他、9月の予定は随時ご案内いたします
≪2017年/2018年リクエストの声を頂いているリゾートツアー≫
それでは、また明日 ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2017年06月14日 水曜日 9:18 PM
アニバーサリーダイブ INリロアン![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは
おめでとうございます パレオ!!とてもお似合い 沢山潜って頂いてありがとうございます!! ちなみに皆様のポーズは、“ハンサムポーズ”と言って
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2017年06月13日 火曜日 10:05 PM
6月4日(日)アイランダーダイビングツアー“アオリイカの産卵狙い”IN江之浦![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは 雨がふると寒いですね
本日は、ツアー報告をお届けします それでは、早速いってみましょう
3週連続でアオリイカの産卵を狙い、江之浦にやってきました
海岸線を走っていると目に入ってくる赤潮の海 目に見える赤潮は、ダイビングゾーンにまではなかったのですが、 今日は、半ば強制的とも言える“アオリイカの産卵講義”をじっくりと行い、
グリーンな海ではありましたが、アオリイカの産卵は絶好調
フラッシュをたくと、こんな感じ 透明度悪いせいか、いつもよりじっくり観察できる 目が優しい… 考えれば考える程不思議なことがたくさん… アオリイカの写真ばかりお送りしました(それしか見てないし…) 神奈川が一段落すると、今度は伊豆でアオリイカの産卵が始まります(というイメージ) 「アオリイカの産卵みたい!!」リクエストお待ちしています ちぃーさん、みきこさん、有難うございました お昼は久しぶりに“いこい”さん(おやじさんが戻ってきました!) それにしても、この日の渋滞はやばかったです(23時頃戻ってきました) それでは、また明日 ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() ![]() |
![]() PADI教材・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
ダイビングは埼玉・草加/東京・渋谷のアイランダーで! 〒340-0012 埼玉県草加市神明2-3-5 リレントクィーン1F TEL:048-935-6551 FAX:048-935-6851 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-3-4 青山TNビル1F TEL:03-6427-2460 FAX:03-6427-2461 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |