皆様こんばんはまえくみです
昨日はフロムUP日なのに、更新がなくてゴメンナサイ
私事ですが、身辺が少々慌ただしくなっております

私は、いたって元気です
たくさん潜りに行きたくて、ウズウズしています
皆様のお申込、リクエスト心よりお待ちしています

夏ですねぇ~(梅雨真っ只中ですが…)
今年の東海地方の梅雨明けは、ずばり7月17日(海の日)
ちゃんと根拠はありますが、なんの責任ももてませんので悪しからず…

最近の伊豆には、黒潮の支流が入り込み、水温は21℃~と快適です
だんだん、台風に悩まされる時期になってきます

潜れる時に、潜っておいてください
ここ数年の変化として感じているんですが、透明度が良い日が長く続きません… 
まさに、潜ってみるまで分からない
この度合いが年々強くなっている感じがしています

まぁ、何が言いたいのかと言うと、いつどうなるか分からないから、
潜れるときに潜っておいてください!ってことであります

幸運の神様には前髪しかない…

一期一会…
いま、潜り行きましょう

decomiele3910


decootomedojo3483アイランダーダイビングツアー最新情報decootomedojo3482

7月

  8日(土)~12日(水)沖縄・伊平屋島5日間 ※満員御礼

14日(金)親睦会開催します

16日(日)旬な海へ!!

17日(祝)ポイントリクエスト受付中

22日(土)~23日(日)伊豆高原ビールツアー
 当日に一番HOTな情報でチョイス!ミステリーツアー!ビーチまたはボート

28日(金)ポイントリクエスト受付中 

31日(月)リクエストの芽でています!(※日程の合う方、是非ご連絡ください)

***************************

8月
  5日(土)リクエスト受付中!

  6日(日)リクエスト受付中!

19日(土)田子2ボート 

20日(日)伊東2ボート

26日(土)~27日(日)富戸ビーチ&ナイトトラップ+真鶴ビーチ


◆その他の日程リクエストお気軽にお寄せください
◆芽が出ているツアー、是非ご検討ください!!
◆平日ツアーリクエスト大歓迎です
◆ステップアップコース日程、お気軽にお問合せください
◆ツアーは2名様より開催いたします

************************

9月
9月14日(木)~17日(日)沖縄・伊平屋島4日間 ※残席1名様
9月23日(土)~24日(日)ベストシーズン!伊東2ボート+熱海沈船2ボート

その他、9月の予定は随時ご案内いたします
リクエスト大大大歓迎です
(秋のベストシーズンですので、沢山リクエストください

 

decomiele3910

7月8日(水)~12日(水)沖縄・伊平屋島5日間
 7月の伊平屋は大潮狙い!なにかが起こる!?
※締切 キャンセル待ち受付中

9月14日(木)~17日(日)沖縄・伊平屋島4日間
台風さえ来なければ!透明度抜群!秋の伊平屋島
※残席1名様

12月
インドネシア・バリ島ヌサペニダ5日間または6日間

2018年4月
ジョゴンに会いたいぞ!!

 

 

≪2017年/2018年リクエストの声を頂いているリゾートツアー≫
三宅島&御蔵島 ドルフィンツアー
神子元島 ハンマーヘッドツアー
熊本天草 “くーちゃんの里”ツアー
富山滑川 “未知の生物”との出会いを求めてツアー
ジュゴンと泳ぎたいぞ!ツアー
鉄板!!フィリピン リロアンツアー
モルディブクルーズ

 

それでは、また明日
まえくみ


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







こんばんは!
今日はこれからも強い雨や突然の雨が降ったりするらしいのでお気をつけ下さい!

今日は親睦会のお知らせです。
急な日程ですので、来る方は少なくなると予想されます。
コジンマリな親睦会も味があっていいものです。
日程に無理が無いようでしたら、是非ご参加ください。

久々に参加の方も勿論大歓迎で御座います。

日程:7月14日金曜日
時間:8時15分草加駅集合8時30分開場(2時間程度)

会場の規模や雰囲気などを決める為是非下記ご記入の上送信して下さい。
それでは皆様にお会いできる事を楽しみにしております。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

もちろん参加の方向で考えています! 
今のところ行けない可能性が高いです! 
全くどちらとも言えないので保留で!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ご意見ご感想など

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

お名前(あだ名でOK!)


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







こんばんは!
梅雨とは言え、雨が降るわけでも、気持ちよく晴れるわけでもなく、、
これが梅雨らしい天気でしたっけ??

今日は千葉県の伊戸、ドチザメツアー行ってきました!!
雨のレインボーブリッジ


海面下57Mです!


さきちゃんが持ってきてくれた金魚すくいという和菓子

以下水中はさきちゃんの提供でお送りします!


こけぎんぽラブ


やっぱコケギンポは可愛い

以下前田カメラ~


お~なんかよさげな雰囲気のお店ですね

ご飯も美味しそう~

途中で雨も上がり透明度20メートル
水温20度〜21度
一本目流れ少々

良い海でした!

ありがとう御座いました!!


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんばんはまえくみです

先日、海外先行発売となりました、オリンパスTough TG-5
マイナーチェンジとのことでしたので、正直あんまり注目していなかったのですが…
早くも、すこぶる良い評判を耳にしまして、ちょっと見てみました

うん
TG5、欲しいすごくいい

 
TG4からのマイナーチェンジと言うことでありましたが、かなり変わったなぁ~と言う印象です

まず、一番大きな変化はエンジン
画像処理の部分ですが、ミラーレス一眼と同じものを採用しているそうです
これによって、写真のノイズがおさえられ、細かいところまで鮮明に写ります

これは、おおきい

そして、次にISO感度の向上
簡単に言うと、明るいところがより良く撮影出来るようになりました
画素数を1,200万画素に下げることでノイズ耐性を上げ、ISO感度12,800まで対応

伊豆の水中での撮影は、夕方、日暮れくらいの暗さです(写真の扱い的に)

リゾートと比べると、どうしても画質が落ちてきちゃう
それは仕方のないことだったんですが…
それがこのISO感度の向上、そしてエンジンの変化により格段と良くなると思います

さらに、
〇写真の向上に加え、4K動画も撮れるようになりました
〇さらにフルHDで120fps(1920×1080)の高画質ハイスピード動画も楽しめます
〇撮影モードも7種類だったのが14種類にふえました

 

そして、そして、個人的に、一番すごいと思ったのがコレ!(これで一気に欲しくなってしまった)


じゃぁ~ん


プロキャプチャーモードが搭載
されました!

これは、あの名機OLYMPUSのミラーレス一眼(OM-D E-M1 MarkII)搭載されているものと同じ!
同じ、同じ同じ同じもの(強調)だそうです!!

これ、スゴイ!!本当にスゴイ
どういうものかと、簡単に言いますと、決定的瞬間を逃さない機能

シャッターボタンを押す前の0.5秒が最大10コマの連続撮影で記録されます
そう!!タイムラグがなくなるんです!!
これで、捕食のシーンや、産卵の瞬間なども狙えますよ


スゴイスゴイ!
TG5すごいぞ
ほしいぞーーー


オリンパスの公式サイト

清水カメラマンの水中での使用レポート
とても分かりやすいので、興味のある方はご覧くださいませ

 
カメラの買い替えをご検討中の方、カメラデビューをお考えの方、是非お問合せください!
有難いことに、既に2件ご注文を頂いてます
現在でも、1ヶ月まちの人気商品です
気になる方は、是非お早目にご連絡ください

それでは、また
まえくみ

明日は、平日伊戸!サメ・エイ・クエ大物三昧ツアーです
7月2日(日)は、ミノカサゴスイム“ダイビングプールで遊ぼう”です
どちらも残席ございますので、急なお申込も大歓迎です
いつでもご連絡ください!!


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんばんは まえくみです
フロムの更新が不安定で申し訳ございません…
22日、23日、24日、25日と4連チャンで潜っていました

わたしは、年間おおよそ300ダイブ程度潜るのですが、
去年は、200ダイブに届かないくらいでした

そして、今年に入ってからもスローペースで、もっと潜りたい病にかかる一歩手前です
そんな中で、やっと今月だけは、例年通りといった感じになりました
 
  
カラダも心も海ペースになってきました(笑)受入れ体制万全です
皆様のお帰り、いつでもお待ちしています
ブランクダイバーさんも、そろそろ出動開始の時期ですよ
水温20℃こえてきました!

 

さてさて今日私は、7月の伊平屋島ツアーの最終段取りをしていたのですが、
調べたいことがありまして、(過去にフロムにのせたことがありましたので)例のごとく、
心当たりのワードを入れ画像検索をしていました

 「アイランダー  フロム  激レア」

ですが、そこにお目当ての画像はなく、手掛かりがつかめません
どこが激レアなのかサッパリ分からない画像ばかりです
   
で、ですね
探しものは見つからなかったのですが、引っかかってくる画像の中のカエルアンコウがかわいくてですね
「アイランダー フロム カエルアンコウ」っていつのまにか手が勝手に

 

か、かわいい
そんなわけで、皆様にも癒しを~

画像検索に引っかかったカエルアンコウの写真をランダムで!
手抜きフロムじゃないですよ~
(皆様もカエルアンコウを探すときのヒントになりますよ)

 
マルっとした体形が可愛いベニカエルアンコウ

擬態が一番上手なのは、ベニカエルアンコウだと思います

これは、魚眼レンズで撮ったベニカエルアンコウ
 

こちらは、カエルアンコウ(通称-Theケロ)

THEは、砂地にいることが多いカエルアンコウです

一番動き回る種のカエルアンコウかな(?)

一番人気の種でしょうか!? クマドリカエルアンコウ

通称“シロクマ”


クマドリの中では一番少ない通称“クロクマ”

通称“キクマ”

白から黄色に変化をとげそうなクリーム色の“キクマ”

オオモンカエルアンコウは、ちょっと間がぬけている顔

オオモンには、擬態しているつもり…って見えるものが多い

この子は、擬態上手(もしかしてイロカエルアンコウかな?)

これぞ!まさに“オオモンカエルアンコウ”海面に擬態しているつもり(日本)

海外の擬態しているつもり“オオモンカエルアンコウ”は、まさにこんな感じ

この子は、擬態しているつもりになってるから“オオモンカエルアンコウ”


つもり

つもり

つもり


個人的には“イロカエルアンコウ”が一番好きかも(赤ちゃん限定)
本当にカワイイ!!!(コトローさん撮影)

この頭のツノみたいなのがタマラナイ


イロカエルアンコウは、他の種より目がカワイイ(と思う)

小さい頃はこんなにカワイイのに!

大きくなるとゴツゴツしてしまう…

ゴツゴツしてしまう…

この模様のタイプは一見クマドリと似ていますが、イロカエルアンコウです

フローナイトで見ると、こんなにカッコいい!!
(みなっちさん撮影)

 

 
そして、ついに!新種のカエルアンコウ発見か??日本初??
と大興奮したカエルアンコウを発見したのは、今年4月の真鶴

(玲子さん撮影)

ブルーアイズ!立派なエスカ!そしてフサフサなものが生えてるアゴ
あなた誰??

(コトローさん撮影)

こんなカエルアンコウみたことない!!!
どなたか情報お持ちの方、教えてください

 
それでは、また明日
まえくみ

遅い時間の更新で申し訳ございません…


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







本日は曇り、明日辺りから梅雨らしい天気になりそうですよ!

さて本日のダイビングショップアイランダーは泊まりで富戸アオリイカツアー一日目(明日は何処でしょうか?)行ってます。

アオリイカの産卵はすこぶる快調。
大ブレイク中です。

本日は通常ツアー2本+サンセットダイビングの計3本と気合が入っています。

3本やってお腹が空いたのでステーキ食べています。
いい感じですね。

それではまた明日!


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







まつぞうです。
こんばんは。

本日アイランダーは富戸アオリイカの産卵ダイビングツアーに行ってきました!
透明度も最高!
今日からアイランダーダイビングツアー4日連続開催で行います!

明日も富戸!
空き状況については是非ご確認下さい。


出たらハッピー花びらかっぱえびせん


出た!

写真提供あやさん↓

今日のベストショット
「未知との遭遇」

まつぞうでした!


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様お元気ですか?まえくみです
久しぶりの更新で申し訳ございません
パソコンなおりました!!
また明日からフロム更新していきますので、どうぞ宜しくお願いいたします
(フロムアイランダーは、基本、金・日はお休みです/他は毎日更新を目指しています

さてさて、梅雨まっさかり!(ではないですね…雨たりるんでしょうか) 
でも、梅雨前線が停滞…明日からは梅雨らしいお天気となりそうです
ダイビングツアーweek だというのに、気になります… 
雨らしくないな~といいつつも、降るところでは降っていますね
沖縄では、6月としては観測史上最多の降水量を記録した地域もあるようです
那覇でも、昨日だけで200mmもの雨がふったそうです
きっと近海の海は、流れた土砂でどこも真っ茶色でしょうね… 
でも、そろそろ沖縄も梅雨明けが近いということですね!
後数日…ズバリ!!沖縄の梅雨明けは、6月24日と勝手に無責任に予想してみました

さぁさぁ、いよいよ夏ですよぉ~
水温も順調に上がってきましたよ (18℃~21℃)
そして、伊豆半島でも”アオリイカの産卵“が始まりました
だんだん、台風に悩まされる時期になってきます

潜れる時に、潜りましょう

今年の海も、今年だけ…
今年の出会いは今年だけ…
 
潜り行きましょう

decomiele3910

decootomedojo3483アイランダーダイビングツアー最新情報decootomedojo3482

6月

22日(木)海況の良い海へ! ※残席1名様

23日(金)旬な海へ!! ※締切

24日(土)~25日(日)富戸ビーチ&ナイトトラップ(予定)+どこか楽しそうな海!
※現在2名様(開催の危機継続中…

28日(水)伊戸2ボート ※残席1名様 

***************************

7月

  2日(日)ミノカサゴスイム開催します
ミノカサゴスイムのすすめ

  8日(土)~12日(水)沖縄・伊平屋島5日間 ※満員御礼

14日(金)親睦会開催します!

16日(日)旬な海へ!!

17日(祝)ポイントリクエスト受付中

22日(土)~23日(日)伊豆高原ビールツアー
 当日に一番HOTな情報でチョイス!ミステリーツアー!ビーチまたはボート

29日(土)ポイントリクエスト受付中 

31日(月)リクエストの芽でています!(※日程の合う方、是非ご連絡ください)

***************************

8月
  5日(土)リクエスト受付中!

  6日(日)リクエスト受付中!

19日(土)田子2ボート 

20日(日)伊東2ボート

26日(土)~27日(日)富戸ビーチ&ナイトトラップ+真鶴ビーチ


◆その他の日程リクエストお気軽にお寄せください
◆芽が出ているツアー、是非ご検討ください!!

◆平日ツアーリクエスト大歓迎です
◆ステップアップコース日程、お気軽にお問合せください
◆ツアーは2名様より開催いたします

************************

9月
9月14日(木)~17日(日)沖縄・伊平屋島4日間 ※残席1名様
9月23日(土)~24日(日)ベストシーズン!伊東2ボート+熱海沈船2ボート

その他、9月の予定は随時ご案内いたします
リクエスト大大大歓迎です
(秋のベストシーズンですので、沢山リクエストください

 

decomiele3910

7月8日(水)~12日(水)沖縄・伊平屋島5日間
 7月の伊平屋は大潮狙い!なにかが起こる!?
※締切 キャンセル待ち受付中

9月14日(木)~17日(日)沖縄・伊平屋島4日間
台風さえ来なければ!透明度抜群!秋の伊平屋島
※残席1名様

12月
インドネシア・バリ島ヌサペニダ5日間または6日間

2018年4月
ジョゴンに会いたいぞ!!

≪2017年/2018年リクエストの声を頂いているリゾートツアー≫
三宅島&御蔵島 ドルフィンツアー
神子元島 ハンマーヘッドツアー
熊本天草 “くーちゃんの里”ツアー
富山滑川 “未知の生物”との出会いを求めてツアー
ジュゴンと泳ぎたいぞ!ツアー
鉄板!!フィリピン リロアンツアー

それでは、また明日
まえくみ


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】




アニバーサリーダイブ INリロアン




皆様こんばんはまえくみです

おめでとうございます

パレオ!!とてもお似合い

沢山潜って頂いてありがとうございます!! 

これからも沢山潜りに行きましょう

ちなみに皆様のポーズは、“ハンサムポーズ”と言って
フィリピンで男性が写真を撮るときに流行っているポーズだそうです


本日は、おめでとう写真で失礼致します

それでは、また明日
まえくみ


私の手違いでアニバーサリーケーキの手配が間に合いませんでした…ゴメンナサイ


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







様こんばんはまえくみです

雨がふると寒いですね
でも、青山店には何故か冷房が入っています…
暑かったり寒かったりの梅雨
皆様も体調管理には十分お気を付けくださいませ

本日は、ツアー報告をお届けします
少しだけ遡って、ときは、リロアン出発前の6月4日
前半戦最後のアオリイカの産卵狙いツアーです

それでは、早速いってみましょう

 

2017年6月4日(日) 
神奈川・江之浦2ビーチ
“濁ってたっていいじゃない!春なんだから!”

3週連続でアオリイカの産卵を狙い、江之浦にやってきました
残念ながら水色は維持出来ず、神奈川・伊豆半島全体、ちょっと透明度が落ちています

海岸線を走っていると目に入ってくる赤潮の海

赤潮とは、簡単に言えばプランクトンが水面近くで急激に繁殖したために水の色が変わって見える現象
ちなみに、赤潮を構成する植物プランクトンは、40種類ほど居ると言われているそうです
この時期に発生する赤潮は、いわゆる“夜光虫”のことです
(夜光虫が分からない方は、ナイトダイビングへGO-!)

目に見える赤潮は、ダイビングゾーンにまではなかったのですが、
まぁ、今日の海はとにかく見事なまでのグリーン


わたしは、この海の色を“伊豆グリーン”と呼ぶ

大きな声では言えませんが、実は大好きだったりする

今日は、半ば強制的とも言える“アオリイカの産卵講義”をじっくりと行い、
実に2ダイブとも全ての時間をアオリイカに費やしました
(お二人の食いつきがかなり良かったので…笑)


間の前で繰り広げられるノンフィクションドラマです
何度みても、新しい行動を発見出来ます
アオリイカの産卵は、飽きるというこがありません
「今の動きなに?偶然?必然?よくやる行動?なにやってるの?…」興味はつきません

グリーンな海ではありましたが、アオリイカの産卵は絶好調

フラッシュをたくと、こんな感じ

透明度悪いせいか、いつもよりじっくり観察できる

目が優しい…

考えれば考える程不思議なことがたくさん…

アオリイカの写真ばかりお送りしました(それしか見てないし…)
写真ではなく、生で、まだ見たことのない方は絶対に見て欲しいと思います

神奈川が一段落すると、今度は伊豆でアオリイカの産卵が始まります(というイメージ)
そろそろ、良い頃だと思います
狙う水温は、20℃前後!
7月の上旬までがねらい目です

「アオリイカの産卵みたい!!」リクエストお待ちしています
 

ちぃーさん、みきこさん、有難うございました

お昼は久しぶりに“いこい”さん(おやじさんが戻ってきました!)

それにしても、この日の渋滞はやばかったです(23時頃戻ってきました)
(東名高速で大きな事故がありました)
ちぃーさん、みきこさん、お疲れ様でした…

それでは、また明日
遅い時間に失礼しました…

まえくみ


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】




  • カレンダー

    2025年5月
    « 6月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • アーカイブ

  • メール通知設定