2017年01月27日 金曜日 2:43 PM
週末ツアー(明日~)参加者緊急募集!雲見行きましょう!![]() ![]() ![]() 皆様こんにちは 朝、目覚めと同時にお告げがありました まず、目指すは雲見
冬の雲見って、最高なんです
こんな好条件の中、参加の方はまだ3名様
アイランダー号は、スタッドレスだし山越えもご安心ください
それでは、また ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2017年01月26日 木曜日 10:47 PM
プレイバック!!10月2日(日)・16日(日)【ツアー報告】![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは
プレイバック報告は、旬な情報ではありませんので、『皆様読んでいて楽しいかなぁ?』という思いもよぎるのですが、やはり参加された方は特にですが、参加されていない方も、FROMを見て頂いて海中の写真に癒されたり、行きたい気持ちがフツフツと湧き上がってきたり、素敵な写真にときめいたり、この魚みてみたいーと思ったり、こんなポイントもあるんだぁ行きたい!って思ったり、あーーーこの人行ったんだ!っていう同期(?)さんの近況報告も見れたり…と色々な楽しみ方があって、たとえプレイバック編でも、「アイランダーFROMは、皆さんが楽しんでくれているハズ!」という気持ちでお送りしています
それでは、なつかしく振り返ってみましょう 伊豆初観測の“ハマクマノミ”(なぜ辿り着いたかは謎) ノーマルバージョンのクマノミもやっぱりカワイイ “テンス”の赤ちゃん3センチ(この子も季節来遊魚です) “ミジンベニハゼ” ご存知(?)コトローさんが世界一好きな魚です ムスメウシノシタの赤ちゃん(2センチ) 透明度は8mくらいとベストシーズンの伊豆には程遠いけど、やっぱり安良里は楽しい ガンバレ!(この子すごく美人じゃないですか?) カメラのバッテリーがきれてしまって、写真が少ないですが、さすがレアものの宝庫 相変わらずのロングダイブですが、それでも全然足りません 久しぶりにやってきた井田 本日のゲスト様は、まだ“かるがもマーク中”のたまきさんと、復活!ジャンクションさんです たまきさんは中性浮力を頑張っていました(メキメキ上達中!) ジャンクションさんは、陸上は怪しかったけど(笑)、水中に潜ってしまえば、そこは流石でした 井田は中層を流すだけでも気持ちの良い海 透明度も良いです 一昔前までは、大きなソフトコーラルが群生していたんですが、少なくなりました ハロウィン 2ダイブ目はマクロも少し 見れたら嬉しい季節来遊魚の代表格!“ニシキフウライウオ”ペア そう言えば西伊豆で見たのは初めてかも!“アカハチハゼ”ペア ゆっくり、のんびり、気持ちの良い海でした それでは、また
遅い時間の更新で失礼いたしました ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2017年01月25日 水曜日 10:38 PM
パラオより無事に帰国しました!![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは パラオの海は、ダイビングポイントへの移動も楽しい 今回のパラオは雨も多かったのですが、肝心な場面では見事に晴れるという、良い流れでした そして、これまた海が!! かなり良かったです
1ダイブ目からマンタ大当たり! 透明度も抜群! 魚影が濃い! ギンガメアジ! カメ! バラクーダー! とにかく今回は、魚影が濃いと感じた ブルーコーナーは、過去に経験のない位のサメの数だった 個人的には一眼カメラがないのが本当に悔やまれて悔やまれて…
キレイな海を眺めたり、 ちょっとリッチなお食事したり、 名物のタンドリーチキン食べたり、 ローカルなお食事したり、 イケメンさんのお誕生日祝ったり、 怪しげなローカルフードの並ぶお店に寄ったり、 毎日毎日、海に陸にと楽しい日々を過ごしてきました
そして、最終日には観光も!(初めてのパラオ観光) 目指すは、ガラスマオの滝 とうちゃくーーー
とても楽しい6日間でありました 【アイランダーパラオツアー参加目安】
それでは、また明日 ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2017年01月17日 火曜日 7:54 PM
パラオダイビングツアーに行ってきます!!![]() ![]() ![]() まつぞうです。 過酷な雪かきや、不便さを知らない関東育ちのまつぞうはこの季節が大好きです。 今週は金曜日に南岸低気圧の接近による雪の可能性も出てきました。 さてさて、本日はアイランダーパラオダイビングツアー出発日となっております。
しーちゃんご夫妻様は先に出発。
*5月GWからみ 沖縄ツアー開催予定 2017年皆様のリクエスト心よりお待ちしております
本年度も安全第一で楽しいダイビングがご提供出来るよう、 本年度もどうぞ宜しくお願い致します
それでは、また ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2017年01月15日 日曜日 10:59 PM
本年もどうぞ宜しくお願い致します!![]() ![]() ![]() きちんとしたご挨拶もせず、1月も中旬となってしまい申し訳ございません 今年は沢山もぐるぞーー! などなど…
皆様は、お正月はどう過ごされていらっしゃいましたか? そして、明後日からはパラオへ行ってまいります 戻りましたら、FROMの更新頻度を上げてまいりたいと思います
とりあえず、戻りましての1月のツアーお知らせいたします 綺麗な海が続いています *5月GWからみ 沖縄ツアー開催予定 2017年皆様のリクエスト心よりお待ちしております
本年度も安全第一で楽しいダイビングがご提供出来るよう、 本年度もどうぞ宜しくお願い致します
それでは、明後日 まえくみ ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2016年12月31日 土曜日 11:56 PM
ご挨拶![]() ![]() ![]() 2016年12月31日
あと、数時間で今年が終ろうとしています
あれこれ考えても考えなくても、間もなく来年がやってくる
今年も大晦日に、今年を振り返りつらつらと語ります
一年を振り返り、来年を受けいれるために、心を整える時間
***********************************************
今年は、形として何も残せなかった…
時間ばかりが過ぎてしまった
モチベーションはかなり高かったはずなのにだ
でも、なぜだろうと考えてみるまでもなく、原因は自分が一番よくわかっている
色々な理由をつけて自分を納得させようとしているけれども、要はやらなかった
アイランダーのターニングポイントの年であったにもかかわらず、走り続けなかった
気持ちが前に向かなかった
後ろを振り返ってしまうことの方が多かった
手放した大切な神明のお店
気持ちを引きずってしまった
今年は、オリンピックイヤー
過去に記憶のないくらい、テレビに没頭した
もともとスポーツをやることが大好きで、卒業文集にかきとめた初めての“将来の夢”は、バレー選手だった
踊る方じゃないですよ
小さい世界でも小さいなりに上を目指し、努力を重ね、将来を夢見た
競技生活の中では苦しかった記憶の方が圧倒的に多くて、決定的な挫折も味わった
今でも、スポーツ観戦は大好きで、没頭し興奮し熱くなり感銘し感動し涙する
自分の境遇に重ね合わせながら、人生に置き換える
何であれ、その“カタチ”に取り組むとき、「こうしたい」「こうなりたい」というある程度の到着点という理想像が必ずあると思う
でも、目の前の仕事や、色々な事情に翻弄されている毎日の中で、そういったものが意識の中から埋没してしまう
理想通りにいくことは難しくて、思い通りになる事はほぼ不可能であっても、今、その姿を目指してやるべきことをやらなければ、到底そこにはたどり着けるはずもない
そんなことを日々考えていれば、目の前のこととの向き合い方も違ってくるかな、とも思う
「理想の到着点」をイメージして逆算するならば、今を考えるのは大切だ
5年後の自分が「どうありたいか」「何を成し遂げていたいか」
そして、そのためには、「今、何をすべきか」
スポーツに限らず、どんな職業にでも引退、引き際というものが存在すると思う
現役を引退する
この仕事も定年というものがあるわけではないから、決断の難しい職業であると思う
専門職である私達も、一定のサービス水準が維持できないと思うのであれば、
自主的に引退を考えることは「プロとしての意地」だと思うのです
世代交代が上手く出来ている場合、引退してもいいのに現場で働き続けるのは精神力とプライド、
そして、この仕事が好きというモチベーションだけなのかも知れない 数年前に、次の世代にバトンタッチの準備も大事な仕事ではないかと、 いつまでも、私がいないと駄目
そういう考えをもっている間は、後継者も育たないのだろう
そんな大事なことに気が付くのが遅かったと思う
スポーツ界で活躍する方々には、様々な引退のドラマがある
厳しい世界だから、40歳を過ぎて、現役でいらっしゃる方は、どの競技でも数える程だと思う
「引き際の美学」という苦渋の決断をする時の心情に大変興味をもつ
選択には様々な葛藤があって、そんな簡単な話ではないのでしょうけど、
私自身は、限界を超えて、ピークも越えて、栄光も挫折も経験して、身体もボロボロで、、、
それでも第一線で活躍する選手に惹かれる 必要とされる地を求めて、限界まで現役にこだわる選手に感銘をうける
カッコイイと思う
ビートたけしさんが、ご自分の引退観について、こう語ったそうです
「われわれの商売でリタイアするかしないかはお客さんが決めること」
「動けるうちは興行的に成り立たなくなって、あなたはもういらないと言われるまではやろうと思う
それが自分を支えてくれた方への恩返しになる」
何が言いたいのかと、
同じフィールドで語るのも失礼な話ですが…
私も、大好きなこの業界で、まだまだ頑張りたいのだと思う
アイランダーを支えてくださる皆様に、恩返しもしたい
不安定な業界ですから、上昇気流に乗るのが大変でありますが、来年こそは良い風を吹かせたいと思う
そもそも、世の中のほとんどのことは、実際のところ行動にうつしてみなければわからない
やってみなければ分からない
無理をしないと進めない道がある
無理をするからこそ届く場所がある
この一年を振り返ってみると、来期につながるヒントは、沢山あったことに気がつく
あとは自分の選択、自分の決断、そして自分の行動する力
辛かったことも苦しかったことも、全ては来年のために必要だった経験と思ってとらえたい
「後悔する、弱音もはく、だけど必ず前を向く」
大好きな田臥勇太選手の言葉です
どんな状況下でも前を向いて頑張って行きたいと思います
皆様の気持ちは、十分すぎる程伝わっています
だからこそ、頑張れるんです
有難うございます
見えないサポートが沢山あることを忘れずに進みたい
2017年度もアイランダーをどうぞよろしく、お願いいたします
今年も一年間、本当にありがとうございました
あと、数分で新しい年を迎えます
本日はナイトダイビングも行っていたため、遅い時間になりまして申し訳ございません
皆様にとって来たる年が素晴らしい一年になることを心よりお祈りします
どうぞ良き新年をお迎え下さいませ
2016年12月31日
アイランダー
前田久美
![]() ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2016年12月30日 金曜日 12:07 PM
年末年始のお休みについて![]() ![]() ![]() 年末年始休業のお知らせ 【休業期間】12月30日(金)~1月8(日)
尚、メール・携帯へのご連絡はいつでも大丈夫です 2017年度1月潜り初めツアーのご案内
明日(12/31)~明後日(1/1)ツアー開催ございます ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2016年12月29日 木曜日 9:11 PM
2017年度“潜り初め” 1月ツアーのお知らせ![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは スタートダッシュ 皆様のスタートダッシュ!楽しみにお待ちしています ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2016年12月28日 水曜日 7:07 PM
12月22日“アイランダークリスマス会” ご参加ありがとうございました!![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは あっ!!31日~1日、年越しツアーやります(31日ナイトダイビングやります)
素敵な笑顔が多く写真ばかりになりますが、それでは早速いってみよう! 沢山飲まれましたか?2時間ってホントあっという間ですね… 今回は、かねてからお知らせさせて頂いていた通り、 楽しかったなぁ~プレゼント交換
自分のプレゼントがどなたに渡ったか写真でご確認くださいませ うん、皆様嬉しそう
お時間なくきちんとしたご挨拶も出来ませんでしたが、本年も有難うございました ここで、ささやかではございますが、アイランダーよりツアーご招待券プレゼント~ 当日に発表された、本日のラッキーアイテムは、 サンタ帽やトナカイカチューシャ、赤い服、緑色の服、ゴールドネックレス、赤いバック、 ラッキーアイテムを身につけた方には、ラッキーなことが待っていた!! おめでとうございまーす お忙しい中お集まりいただきまして、誠に有難うございました
2017年度クリスマス会のドレスコードは、セミフォーマルです
さてさて、話は戻り、2次会のようす そして、3次会 皆様ありがとうございました
それでは、また
******************************** ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2016年12月22日 木曜日 9:03 AM
本日(12月22日)アイランダーは臨時休業とさせていただきます!![]() ![]() ![]() 皆様こんにちは 既にご案内させて頂いた通り、本日は“クリスマス会風”親睦会の開催日でございます ******************************************** それでは、また ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() ![]() |
![]() PADI教材・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
ダイビングは埼玉・草加/東京・渋谷のアイランダーで! 〒340-0012 埼玉県草加市神明2-3-5 リレントクィーン1F TEL:048-935-6551 FAX:048-935-6851 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-3-4 青山TNビル1F TEL:03-6427-2460 FAX:03-6427-2461 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |