皆様こんにちはまえくみです

まちにまったベストシーズン
やっぱり、伊豆(千葉・神奈川含む)の秋は、こうでなくっちゃ 

19日(水)は、千葉館山「伊戸」に行ってきました
リクエスト有難うございます
黒潮の支流が入り水温25℃、透明度20mオーバー
素晴らしい海になっています
“伊戸”この海に初めて潜ったときにうけた衝撃は今でも忘れません!
そして、この海の更に凄いところは、“潜る度にパワーUPしているところ”

まだ潜ったことのない方は、おさえておいてください
この素晴らしい体験が出来るのはダイバーだけですから!!
潜ったことのある方もリピートしてください、更に更に凄いことになっていますよOLYMPUS DIGITAL CAMERA
サメのトルネード

こんな海、世界どこをさがしたってありゃしない(と思う)OLYMPUS DIGITAL CAMERA
もう笑っちゃうくらいスゴイんです

ドチザメ、アカエイ、クエ、コブダイ、ヒゲダイととにかく賑やか
%e3%81%95%e3%81%8d%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93%e4%bc%8a%e6%88%b8_499
Photo by SAKI-chan
大型のクエから中型のクエまで、一体いま、何匹いるんだろう…

%e3%81%95%e3%81%8d%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93%e4%bc%8a%e6%88%b8_6037
Photo by SAKI-chan
剣山のようなアゴヒゲが特徴の“ヒゲダイ”

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
水族館よりスゴイってどういうこと!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
サメ、アカエイ、クエの定番魚はもちろん(これを定番って言ちゃうのは伊戸だけ)今日は群れも凄かった

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
小魚に、カンパチやワラサが突っ込むシーンは迫力満点です
(ブリじゃないかと思うほどのサイズだった)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
根を覆う“キンメモドキ”の群れが、素晴らしかった

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
サキちゃん、見えません

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
コバさん、見えません

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
サキちゃん、やっぱり見えません

あっと言う間にTIME UP
もっともっと潜っていたいけど、深いのでリミットタイムとの戦いになります

自己管理が出来て(ダイコンが理解できてて)、アドバンスダイバー以上限定ツアーとなりますが、日本全国はもちろん、世界中のダイバーがかけつける前に是非!  潜っておきましょう!
リクエストいつでも大歓迎です  お待ちしています!

s__9519117
SAKIちゃん、リクエスト有難うございました
KOBAさん、日程調整ありがとうございました
(コバさんの写真データが届きましたらまたUPします)

◆ツアー最新情報◆

10月23日(日)熱海沈船2ボート

11月1日(火)伊東2ボート

5日(土)~6日(日)雲見&中木&田子の中から4ボート
↑↑↑ アドバンスダイバー以上限定 ※海況によっては東伊豆へ変更となります ↑↑↑

12日(土)八幡野2ビーチ 

27日(日)リクエスト受付中!

◆ポイントリクエスト、その他に日程リクエストお気軽にお寄せください!
◆平日ツアーリクエスト大歓迎です!まずはお気軽に連絡ください!
◆ステップアップコース日程、お気軽にお問合せください!


お名前(あだ名でも可)

メールアドレス

たくさんのお申込心よりお待ちしております
ご質問、ご意見、ご要望、何でもお気軽にご連絡ください

それでは、また
まえくみ


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】




明日は伊戸ツアーです![参加者募集中!]




皆様こんばんはまえくみです

明日は、館山の伊戸ツアー開催します

そうです!大人気の伊戸ツアーです
平日の伊戸は最高に楽しいですよ
かなりオススメします

しかも、今、黒潮の支流が入ってきています
水温25℃、透明度20mオーバー

もう行くしかない!急遽ご都合がつきそうな方是非!
ご連絡お待ちしております

サメ・エイ・クエ・テングダイ・コブダイ・ヒゲダイ…
こんな大物づくしの海が他にあるでしょうか!
まるで、水族館状態

7532

7533

17043

s__9486346

17045

s__9486347


お申込はコチラまで!(お電話・メールでも受付中!)

お名前(あだ名でも可)

メールアドレス

それでは、また
まえくみ


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】




親睦会ご参加ありがとうございました!




みなさま、こんばんは まえくみです
昨日はお忙しい中お集まりいただき誠に有難うございました

今回は、“より親睦を深める会”
人数が少ない時だからこそ、こじんまりとした個室でギュッと親睦会
そんな条件にぴったりの個室をもつのが、「ダイニングバーKatsu」さん
こちらの個室が雰囲気も良く広さもちょうど良くお気に入りですimg_9824
スタッフさんがとても気さくで親切で、お酒も豊富で質が良く、夜景も綺麗と評判で(眺めたことないけど)、
お料理も美味しく(ちょっと高目だけど…)、洋食が食べたい時には、独断でチョイスするお店さんであります

久しぶりのエリナさんも充実した毎日を送っていそうで何よりです
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

タコのカルパッチョのソースが美味しいと最後まで離さないイッチローOLYMPUS DIGITAL CAMERA

このお店のテキーラは美味しい!八海山も冷え具合が絶妙!ジカンタリナイ…
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オススメで作って頂くカクテルもとても美味しい!ジカンタリナイ…OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ぶれない愛煙家のふたり
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ぶれない愛酒家のふたり
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA


OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後までギュウギュウ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

予定日はクリスマスイブだそうです
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

早くあいたいなぁ~~男の子だそうです!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
日に日に寒くなるけど、健康管理にも十分に気を付けてね!

潜りに行きましょうー 海はベストシーズン真っ只中!HOTです!

 15日(土) 魚影の濃さを堪能「田子外海2ボート」
 16日(日) 穏やかな海況で!「のんびり2ビーチ」
 19日(水) サメ・エイ・クエ大物三昧「伊戸2ボート」
 23日(日) 迫力、圧巻の光景「熱海沈船2ボート」

◆ポイントリクエスト、その他に日程リクエストお気軽にお寄せください!
◆平日ツアーリクエスト大歓迎です!まずはお気軽に連絡ください!
◆ステップアップコース日程、お気軽にお問合せください!

お申込もコチラまで


お名前(あだ名でも可)

メールアドレス

それでは、また
まえくみ


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】




10月10日親睦会やります!!!




皆様こんばんは、まえくみです

先のフロムにてサラッと告知させて頂きましたが10日に親睦会を開催したいと思います
3連休の最終日、いきなりの告知、「なんでこの日」と思われた方も多いかと存じます

申し訳ありませんなかなか他に日程が見つかりませんでした

ツアーでお会いした方、ご来店頂いた方々を中心にお声をかけさせて頂きましたが、ご都合のつかない方が多かったです

そんな訳でして、超ーー少人数となると思われますが、お時間の許す方は是非顔を出してくださいね
大きいお腹をかかえてEリナさんも参加してくれます

●日程 10月10日(祝)
●集合時間 19:30
●集合場所 草加駅東口
●会場 未定(当日決定)
●参加費 いきあたりばったり(飲む量によって自己申告制)

今回の親睦会は、まったり、静かにいきましょう(いけるのか!?)
皆様にお会いできることを楽しみにしています

潜りに行きましょうー

 8日(土)~9日(日)海洋公園&伊東ボートツアー
参加資格 アドバンスダイバー以上
定員 4名様

みなさん、3連休はどこか行っちゃうんですか?(ノ_・。)
台風の合間ですが、そこそこ良い海況も期待できる2日間です
急遽ご都合がついた方、いきなり潜りたくなっちゃった方、是非ご連絡ください
宿泊ツアーですが、(訳あって)今回はたとえ1名様でも開催します
ワガママ大歓迎日程でございます

親睦会のお申込もコチラまで


お名前(あだ名でも可)

メールアドレス

それでは、また
まえくみ

遅くに失礼いたしました…


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんばんはまえくみです
お久しぶりです、皆様お元気でいらっしゃいますか  

ご心配頂いておりました沖縄ツアーは、素晴らしい天気と海況に恵まれ、台風の合間に行って戻るという、これ以上ない位の条件で最高のツアーとなりました!伊平屋島は、シルバーウィークの喧噪とは無縁で、ダイバーどころか観光客さえも少なく、ゆっくりとした時間が過ぎていく大変心地の良い場所でした。潜れば潜るほど楽しそうな定番の安心感、まだまだ開発されていない場所(生物)がありそうな好奇心、私が思う“限りなく理想に近い島”でありました。ポテンシャル高し!この海をもう少し潜り込み皆様にご案内したいので、冬に時間を見つけ潜ってきます。来年もまたツアー組みたいと思っています。今回ご参加頂いた方はもちろん、興味をもって頂けた方も是非!またアイランダーの皆様でこの島を訪れる日が来ることを今から楽しみにしています!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ツアー最新情報をお届けします
いよいよベストシーズン到来来て来ますように来る)
今年は、本当に本当に潜れるときに潜っておいてください


10
2日(日)安良里まったりビーチ 
↑↑↑ 超ーーーのんびり、まったり潜りたい方どうぞ!久しぶりの方も大歓迎です ↑↑↑
 8日(土)~9日(日)海洋公園2ビーチ+伊東2ボート
↑↑↑ アドバンスダイバー以上限定 ※海況によっては西伊豆へ変更となります ↑↑↑
10日(祝)親睦会 
↑↑↑ いきなりの告知ですし祝日ですが… アイランダーの都合日程でスミマセン ↑↑↑
15日(土)田子2ボート 
↑↑↑ 魚影伊豆随一!ベストシーズンの田子、群れ群れに期待です ↑↑↑
16日(日)海況の良いポイントで!“かるがもツアー”
↑↑↑ 久しぶりの方、のんびりしたい方、タンク本数20本未満の方にオススメ ↑↑↑
19日(水)平日伊戸2ボート
↑↑↑ アドバンスダイバー以上限定  最近の伊戸は更にパワーUP!スゴイ事になっています ↑↑↑ 
23日(日)熱海沈船2ボート
↑↑↑ アドバンスダイバー以上限定  日本有数の沈船ポイント 群れとソフトコーラルも圧巻 ↑↑↑

◆ポイントリクエスト、その他に日程リクエストお気軽にお寄せください!
◆平日ツアーリクエスト大歓迎です!まずはお気軽に連絡ください!
◆ステップアップコース日程、お気軽にお問合せください!


お名前(あだ名でも可)

メールアドレス

11月 誰が何といおうと伊豆の秋は世界一なのです
ポイントは予定です!お告げがあれば急遽ポイント変更します!
ポイントリクエスト、見たい生物などのリクエストも大歓迎です

5日(土)~6日(日)雲見&中木&田子の中から4ボート
↑↑↑ アドバンスダイバー以上限定 ※海況によっては東伊豆へ変更となります ↑↑↑ 

12日(土)リクエスト受付中! 
13日(日)リクエスト受付中!
27日(日)リクエスト受付中!

たくさんのお申込心よりお待ちしております
ご質問、ご意見、ご要望、何でもお気軽にご連絡ください

それでは、また
まえくみ

ご参加頂きました皆様ありがとうございました!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







まつぞうですこんにちはDIMG0023
世間ではお盆も夏休みも終わり、仕事や学校では中弛みなんて事になってしまったら大変ですね。
鶏と卵的な話しをすると、単調な毎日があるからいつもと違う日常を人は追い求めるのか、
それとも非日常があるから基盤として単調な生活があるという事か。
仮に毎日が非日常とするなら単調な生活こそ非日常になります。
 
結局人は違いを求める生き物なんでしょうかね。
(されど変化を求めないのが人間ですが)
人間以外の生物は非日常を求めません。
食う・寝る・繁殖する。
この為に生きてる。
 
複雑に書くとそんな感じですが、人間だって食う寝る繁殖するの基本は一緒ではないですかね。
「遊ぶ」
うん、遊びも重要なんですが、食う寝る繁殖するのカテゴリに全て収まると思うのです。
 
頑張って単調な生活送りましょう!!DIMG0065
 
さてさて本日はアイランダーアプリのご紹介です。
アイランダーアプリ?何それ?って感じですね。
 
世間ではポケモンGOが大流行してますが、簡単に言ってしまえば
アイランダーがポケモンGO!!と同じ土俵に上がったというお知らせです。
アップルストアやグーグルプレイで「アイランダー」と入れるとアイランダーアプリが入手出来ます。
 
名称未設定-1
 
難しい説明は抜きぬき!
今すぐアプリを入手するのだ!!
是非ダウンロードしてあなたのスマホに「アイランダーアプリ」のアイコンを輝かせてくださいね。
先着ダウンロード特典やポイントカードなど色々ご用意しておりますので、お急ぎください。
 0512_googleplay [更新済み]
グーグルプレイ→アイランダーアプリ
1293_app_logo [更新済み]
アップルストア→アイランダーアプリ

←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんばんはまえくみです
更新が滞るフロムでございますが、怠けている訳ではございません 
試行錯誤の期間でございます、申し訳ございません

(いい加減、言い訳ばかりでなく進みたい、あーーー進みたい進みたい)

さぁ、さぁ!とりあえずは、潜りに行きましょうーー
なにはともあれ潜れるときに潜っておきましょう!

ご存知の通り観測史上初とか、記録的なとか、そんなのばかりの今年の台風

通常なら北上とともに徐々に東へ進みそのまま上陸せずに東へ抜けるっていうのが普通ってもんなんですが、
今年の台風は今までのセオリーというものが全く通用しません

となると当然、海況においてもどう影響が出るかは、もはや予測不能であります

●8月27日(土)雲見ツアーは台風の影響のため中止といたしました
●8月28日(日)OW海洋実習は台風の影響のため中止といたしました
●8月30日(火)OW海洋実習は台風の影響のため中止といたしました
●8月31日(水)リクエスト安良里ボートツアーは中止といたしました
ご予定頂いていた皆様、誠に申し訳ございません(ノ_・。)

今回の台風10号も東北方面への上陸の可能性が高そうで東北はさることながら、またしても北海道への影響が一番大きくなるかもしれません…どうか早足に過ぎ去って最小限の被害ですむようにと願うしかありません。
台風の進路から離れていても影響は受けると思われます。皆様も十分にお気をつけてお過ごしくださいませ。

ツアー最新情報をお届けします
本当に潜れるときに潜っておいてください

9月
3日(土)~4日(日)神子元2ボート+熱海2ボート ※残席2名様 
↑↑↑ ※タンク本数100本以上・ブランクなし・アドバンスダイバー以上限定 ↑↑↑
10日(土)雲見2ボート 
19日(祝)旬な海へ ポイントリクエストOK! 
22日(木)~25日(日)沖縄・伊平屋島(定員9名様)※満員御礼

※11日(日)、17日~18日は講習のためツアー開催が出来ません…誠に申し訳ございません
◆平日ツアーリクエスト大歓迎です!まずはお気軽に連絡ください!
◆ステップアップコース日程、お気軽にお問合せください!


お名前(あだ名でも可)

メールアドレス

10月 現在予定をしております10月のツアーでございますが、
皆様の反応が薄すぎたり、大変な不人気だったりしますと、ツアー開催予定日を変更し、講習を入れてしまったりすることも多くなってしまいますので、大変不条理だとも思いますが、とりあえず「行けるかも~行きたいかも~」という軽い気持ちでも構いませんので、まずは、仮予約を入れておいて頂けると大変助かります(ご都合が悪くなりキャンセルする分には問題ございません)
先の話で予定もくみにくいと思いますが、何卒宜しくお願い致します

伊豆の秋は世界一 強化月間です
ポイントは予定です!お告げがあれば急遽ポイント変更します!
ポイントリクエスト、見たい生物などのリクエストも大歓迎です

10月 2日(日)安良里2ビーチフォトツアー
10月 8日(土)~10日(祝)伊豆大島4ビーチ 定員7名様
10月15日(土)井田2ビーチ
10月22日(土)伊戸2ボート

10月23日(日)熱海沈船2ボート
10月29日(土)~30日(日)西伊豆4ボートまたは2ビーチ+2ボート

皆様のたくさんのお申込心よりお待ちしております
ご質問、ご意見、ご要望、何でもお気軽にご連絡ください

それでは、また
まえくみ

久しぶりの伊戸はスゴイことになっていた(8月24日 IN伊戸)OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんばんはまえくみです
皆様お元気ですか  私はかなり元気にしています
毎日暑いですねぇ
海、最高に気持ちいいですよぉ~
さぁ、さぁ!潜りに行きましょうーー
たくさんのお問合せ、リクエスト有難うございます!
講習のためツアーリクエストにお応えできない日程もあり申し訳ありません。。。

本日は8月、9月、(10月)ツアー最新情報をお届けします


8月
  6日(土)田子2ボート(定員5名様)※満員御礼
  7日(日)田子2ボート(定員8名様)※残席2名様
20日(土)~21日(日)伊豆高原ビールツアー(定員8名様)※残席4名様
27日(土)雲見2ボート(定員6名様) 

※尚、11日(祝)、13日(土)、そしてお盆休みとリクエストをご頂戴致しましたが、宿の手配ミス、
そして、皆様のお休み予定がうまくまとまらなかったこと、交通渋滞の心配・・・等々
今年のお盆ツアーは見送ることにいたしました(ノ_・。)
リクエスト頂いた皆様、楽しみにお待ち頂いていた皆様、ご意見お聞かせ頂いた皆様…

本当に申し訳ございません。。。
来年は、渋滞回避して伊豆七島へ!皆様も是非今から(笑)ご予定くださいね

9月
  3日(土)~4日(日)伊東または熱海+神子元4ボート 
↑↑↑ ※タンク本数100本以上・ブランクなし・アドバンスダイバー以上限定 ↑↑↑
10日(土)旬な海へ ポイントリクエストOK!
11日(日)旬な海へ ポイントリクエストOK!
22日(木)~25日(日)沖縄・伊平屋島(定員9名様)※満員御礼

◆その他のツアー日程リクエスト大歓迎です!まずはお気軽に連絡ください!
◆海況優先となりポイントは変更する場合もございます、ご了承くださいませ


お名前(あだ名でも可)

メールアドレス

10月 現在予定をしております10月のツアーでございますが、
皆様の反応が薄すぎたり、大変な不人気だったりしますと、ツアー開催予定日を変更し、講習を入れてしまったりすることも多くなってしまいますので、大変不条理だとも思いますが、とりあえず「行けるかも~行きたいかも~」という軽い気持ちでも構いませんので、まずは、仮予約を入れておいて頂けると大変助かります(ご都合が悪くなりキャンセルする分には問題ございません)
先の話で予定もくみにくいと思いますが、何卒宜しくお願い致します

伊豆の秋は世界一 
ポイントは予定です!お告げがあれば急遽ポイント変更します!
ポイントリクエスト、見たい生物などのリクエストも大歓迎です

10月  2日(日)安良里2ビーチフォトツアー
10月  8日(土)~10日(祝)伊豆大島4ビーチ
10月22日(土)静浦2ビーチ
10月23日(日)熱海沈船2ボート
10月29日(土)~30日(日)西伊豆4ボートまたは2ビーチ+2ボート

皆様のたくさんのお申込心よりお待ちしております
ご質問、ご意見、ご要望、何でもお気軽にご連絡ください

それでは、また
まえくみ

伊豆初観測!ハマクマノミだー(7月24日 IN 安良里黄金崎公園)
S__5038090
オープン講習中でしたので、この一枚だけ…じっくり撮りたかったぁ、また会いにいきたいーー(心の声)


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】




ツアー最新情報!!




皆様こんばんはまえくみです
本日はツアー最新情報をお届けします

いよいよ梅雨明けもカウントダウンですね
夏も本番!
そして、台風シーズン
潜れるときに潜っておかないと、後悔しますよぉ

 いよいよダイビングシーズン到来(→いつでもそう言ってる)
皆様からお問合せの多いアオリイカの産卵もソロソロかな?

今年の夏はどんな感動が待っているか今から楽しみです
さぁ、さぁ!潜りに行きましょうーー

 

7月
31日(日)旬な海へ2ビーチ ※残席4名様

8月
  6日(土)田子2ボート ※残席4名様
  7日(日)田子2ボート    ※満員御礼
20日(土)~21日(日)伊豆高原ツアー 東伊豆4ダイブ  ※残席4名様

11日(祝) or 13日(土)強行日帰り雲見ツアー開催希望 
※参加してもいいよーって方がいらっしゃいましたら是非お知らせ下さいませ

◆その他のツアー日程リクエスト大歓迎お気軽にお寄せください!
◆海況優先となりポイントは変更する場合もございます、ご了承ください


お名前(あだ名でも可)

メールアドレス

引き続き張り切って募集中!
9
月22日(祝)~25日(日)沖縄・伊平屋島4日間
 シルーバーウィーク行き先はココ! ※おかげ様で残席わずか!

※シルバーウィークにつき那覇行の航空券が取りにくくなります
お申込はお早目にお願い出来れば助かります!!

リクエストを頂いています
  9月3日(土)~  4日(日)ハンマーヘッド狙い神子元ツアー
10月8日(土)~ 10日(祝)石垣島3日間

参加出来そうな方是非ご連絡ください!お願いします!
その他ご質問、ご意見、ご要望何でもお聞かせください

それでは、また明日
まえくみ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんばんは、まえくみです

お待たせいたしました!
9月シルバーウイークの行き先が確定しました

屋久島もリピートしたかったのですが、どうしても今、行かないと!
このタイミングで行かないとという憧れの島が私の中にありました
二の足を踏んでいたのは、やはりリスク
台風シーズンの離島
しかも、ちょっとやそっとじゃない遠い島
 
でも、そういったリスクを抱えながらでも、この島への憧れはおさまるどころか高まるばかり

どうしても行ってみたかった島
近年の沖縄人気にもかかわらず、訪れる観光客は年間2万人弱という、本物の秘境
その観光客の中で、海に潜ったことのある人がいったいどれくらいいるのか分からないけど、
その貴重な体験に今回は挑もうと思う(大袈裟?)
海は貸切、陸ものんびり…
真っ白な砂地に真っ青な海、満天の星空、変わらぬ文化が残る島
 
さぁ、前置きはこれくらいにしておいて、今回の行き先はココ!
伊平屋島

沖縄の隠れた秘境「伊平屋島」ツアー4日間
お申込受付開始!!
9月22日(木)~25日(日) 定員8名様

 
沖縄で最も北に位置する有人島「伊平屋島」
サンゴ礁が連なる海岸線と美しいエメラルドグリーンの海に囲まれた島
成田空港または羽田空港 ⇒ 那覇空港 ⇒ 運天港 ⇒ 伊平屋島
那覇空港からバスで3時間弱、そして運天港からフェリーで80分
 

遠いけど、そこまでしていく価値が絶対にあります
伊平屋島の海中を写真で見た時、衝撃をうけました
この島でのダイビング熱が一気に上がった一枚
11935012_1690784314490016_2217913730837468970_n
延々と続くテーブルサンゴの群生
手付かずの海、今、珊瑚が元気いっぱいだそう(行くなら今!)
こういった景観は、この地だから守られているのだと思う10153289_1467257720176011_1502879333036131058_n
自分の目で見てみたい
美しすぎて、きっと泣けると思う
12002932_1690784451156669_3904524080522162909_n
この島について少し調べていたら、ますます伊平屋島の魅力に取りつかれた
4日間ではとても足りないけど、限られた時間で観光もしたいと思う
image
もう行くしかない!
覚悟を決めて、旅立とう
皆様もご一緒に!!!!!!!!!!!!
遠いけど、台風のリスクも避けては通れないけど…
その覚悟がある方(笑)、お申込を心よりお待ちしております
まずは、航空券の確保をしたいと思います
混雑時期ですので、お早目のお申込をお願い出来れば幸いです
◆9月22日(祝)~25日(日) 3泊4日
◆ダイビング2日間
とりあえず決まっているのは、これだけ!!
早急につめて行きたいと思いますので、まずは、予約をお願い致します
尚、仮予約の方は、条件つきでありましたらその旨お伝えくだされば助かります
ご質問などございましたら、いつでも連絡ください

お名前(あだ名でも可)

メールアドレス

あーーー!早くもテンションあがってます

それでは、また
まえくみ

写真は、お世話になる伊平屋島のダイビングサービスJIN様より頂きました

 


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】




  • カレンダー

    2025年5月
    « 6月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • アーカイブ

  • メール通知設定