2016年11月10日 木曜日 10:38 PM
季節来遊魚続々あらわる!![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは ちなみに、こちらがクマドリカエルアンコウ(通称シロクマ) そういえば、今シーズン未だ“クマドリ”見てないぞ シロクマは、幼魚の頃だけ尻尾に『父』というマーク 黒いクマドリカエルアンコウもいます(通称クロクマ) もう11月だっていうのに…… ダイバーであると当たり前のように思い、ダイバー同士だと普通にかわされる会話 キセツライユウギョ スクナメダヨネ これって、ダイバー以外にも通用する言葉なんでしょうか? What それでは、また まえくみ ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2016年11月09日 水曜日 9:45 PM
11月ツアー最新情報!ベストシーズンですよ!![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは いい海、続いていますよ~
伊豆のベストシーズンは始まったばかりです 11月のツアー最新情報をお届けします
◆その他の日程リクエストお気軽にお寄せください!( 日程リクエストもこちらからどうぞ! 11月、12月は、魚影も濃く、更に透明度が上がる最高の時期です それでは、また ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2016年11月08日 火曜日 7:01 PM
プレイバック!![ツアー報告]7月17日(日)IN伊東2ボート![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは 本日も、プレイバック編です そうなんです!私、ココのポイント、世界一好きなんです 色々な好みがあるから、好きの強要はしませんが、
こんなに豊かで、こんなに素晴らしい海が近くにあると言う贅沢を知ってもらいたい 流れが速いことも多く、ダイビングボートも使いにくいので、中級者以上向けのポイントでありますが、皆様に目指して欲しいポイントのひとつです そして、一度ではなく出来れば何度も何度も潜って欲しい
ちなみにコチラは、伊豆大島で出会えた“ソウシカエルアンコウ” そして、珍しく全身が出てた、以前に伊東で出会った“ソウシカエルアンコウ”
それでは、また 11月、12月、1月、伊東行きましょう ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2016年11月03日 木曜日 9:09 PM
プレイバック!![ツアー報告] 7月2日(土)フローナイトダイビング!![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは 早速タイトルでおかしな点に気が付いたかもしれません… 今回は元々「ナイトダイビングしたい!」というリクエストでしたので、 と言っても、2ダイブ+1ナイトの3ダイブ予定だったんですが、
日中に2ダイブ
Mっち 「時間もあるから4ダイブいきましょう!」 そして、気が付いたら3本目の水中にいた のりにのった4人衆は、せっかくなら「フローダイビングやっちゃおう」 本日のメインでもあります
蛍光発光している生き物に、紫外線を当てると、その光を可視化することができます。 海洋学者であり、物理化学蛍光発光のリサーチをリードする科学者そして蛍光発光テクノロジーの考案者であるDr. Charles Mazel は、 「ダイビングに出かけて何かを発見したり、水中生物の蛍光発光を見たりすることは、今までの宇宙全体の歴史には無かったことで、 きっと世界中で90%を超える人が目にしたことがないと思います。 まだまだ新しいダイビングスタイルで、フローダイビングを経験したことのあるダイバーは、ほんのわずかです という事は、もしかすると、今日見た発光する生物が“発光する”いうことを知っているのは、 ジンルイデ ワタシタチダケ カモシレナイ! 楽しすぎて、ほとんど前に進めず、目的地までは到底たどり着きませんでした たとえば、日中はこう見える“マツカサウオ”が フローナイトで見ると、こうなる 実際に目でみると本当に綺麗です こちらは安良里で長い間観察の出来ている、大人気の“イロカエルアンコウ” 浮かれ気分でフローダイビングへの出発準備をしていた私達へ、大きな声がかけられた 『見つからなかったらどうしよう…』という一抹の不安は、日中に見たあたりまで行ってみると、一気にとんだ ひ、ひ、光ってる、光り輝いてる 燃えているよう、かっこよすぎる 普通の状況では人間が認識することの出来ない生物の持つ蛍光色 不思議な海の世界への興味は尽きることがありません! 余談ですが、安良里でも水中七夕が設置されていたので、 テンション高いまま草加へ!
それでは、また 明日は定休日となります まえくみ ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2016年11月02日 水曜日 8:45 PM
プレイバック!![ツアー報告] 6月26日(土) IN 川奈ビーチ![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは えーーーと、データーが手元にあるのから、もう順不同にアップしようかな…と考え始めました そして、『自分の行ったツアーがなかなかアップされないぞ?』と思った方は、 日々更新が目標ですから、内容はサラッとなりますがお許しくださいませ それでは、プレイバック 川奈と言えばカメ、カメと言えば川奈 そして、コトローさんのダイビングベルがけたたましく鳴った お~~、いた かわいいなぁ~ かわいいなぁ~ カメはリゾートに行けば普通に見られるけど、やっぱり伊豆の子が一番カワイイ! 2013年頃から川奈に住みついているアオウミガメ まだまだ色々な説はあるものの、アオウミガメの推定寿命はナント70~80年位だそう 私は、川奈も大好きなポイントのひとつなんですが、何が一番好きかって言うと、声を大にして答えたい! 環境が大事で、群生している場所は少なくて(私が知る限りでは、伊豆で3か所) ウミヒルモは、海藻ではなく海草 これって、すごくないですか?? 海中ですよ、海中!花ですよ、花! 花を咲かせる期間は短くて、タイミングをみて潜りに行かないと観察出来ませんが、 この直径2センチくらいの葉っぱに隠れている生物を探すのが、これまた楽しくてたまりません その中でも、やっぱり一番嬉しいのが、これ カエルアンコウの赤ちゃん(全長1.5cmくらい) ヤバイッ!!く、くっ、くるしい、クルシイ(苦しくなるくらいカワイイ) ゆ~っくり泳ぐダイビングも楽しいし、ガンガン攻めるダイビングも楽しいし、 今日も一日ありがとうございました そうそう、この日は七夕の笹が入っていましたので、もちろんスルーは出来ません 願いをこめて…
うん!全然、叶ってない!!!
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2016年11月01日 火曜日 10:31 PM
ベストシーズン!潜りに行きましょう!ツアー最新情報!![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは ベストシーズンですよ 国内のダイビング人口は500万人とも言われています 11月は、透明度の良い日が多くなります
ほらほら!!なんて気持ち良さそうな海 ブランクダイバーさん!久しぶりの海は、条件の良いこの時期がオススメです そして、アクティブダイバーさんは、もちろんデス 伊豆のベストシーズンは始まったばかり
◆ポイントリクエスト、その他に日程リクエストお気軽にお寄せください! 12月は、更に透明度が上がる最高の時期です
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2016年10月31日 月曜日 9:45 PM
HAPPY HALLOWEEN !!![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは 仮装楽しんでいらっしゃいますか 以前「FROMアイランダー」は、毎日の更新が目標でした 今の状況ですと、なかなか毎日の更新は難しいのですが… 早速ですが…ゆる~く 世の中、盛り上がってますね すごい人でした 前を行くマツタケみたいなものが、どうしても気になります
意味不明… ジャンボ小学生 お揃いってカワイイ カワイイ カッコイイ そんなこんなで盛り上がっている、ブルーマウンテン周辺でございます ハロウィンの仮装は、年々クオリティが高くなっていますね 一大イベントと認識され始めたのか、外国人観光客と思わしき方々もとても多くて楽しそうでした そこで、写真を多く撮られている人気の仮装の傾向に気がつきました よし!来年の仮装、決~めた 来年の仮装発表します それでは、また ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2016年10月27日 木曜日 6:12 PM
ダイビングツアー申込みフォーム!!![]() ![]() ![]() ![]() 2016年10月25日 火曜日 10:38 PM
2017年第一弾リゾートツアー参加者緊急募集!!![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは お待たせいたしました ダイバーなら一度は行っとかないといけない(そう、いけない) パラオってどんな感じ? 2013,4,24 パラオより無事に帰国しました! さてさて、行きたくなりましたか
参加ご希望の方は、今スグ、お名前をください お申込はコチラまで!(お電話・メールでも受付中!) それでは、また 夜分の更新申し訳ございません ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2016年10月24日 月曜日 10:39 PM
いい海続いています!10/23熱海沈船ツアー報告![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは 透明度良し、水温よし、魚影良し [10月19日 熱海沈船ツアー“レディースツアーで沈船を堪能”] 熱海と言えば沈船 ボートを走らせ、わずか3分で付く冒険心をくすぐる沈船ポイント 30年という月日がたった今、 船体にはソフトコーラルがびっしり そんな訳で、今日はレディースツアーだけれども熱海へ 久しぶりに、透明度の良い沈船 なんか、皆さんカッコイイ!(いつもより緊張感がある感じがする) 沈船ダイブ、この言葉を聞いて心躍るのは私だけではないと思う 大好きな十字トサカ、絵になりますね 成長が楽しみです(まだまだ大きくなります) ウミウチワの群生はいつみても見事 魚影も濃い 透明度も良い 個人的にかなり好きな“サクラダイ雄” 透明度が良い時の沈船は、やはり圧巻の一言 でもね、このポイントめちゃ深いんです 透明度の良いこの時期、沈船の全貌を見れるチャンスです 有難うございました!お疲れ様でした! それでは、また ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() ![]() |
![]() PADI教材・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
ダイビングは埼玉・草加/東京・渋谷のアイランダーで! 〒340-0012 埼玉県草加市神明2-3-5 リレントクィーン1F TEL:048-935-6551 FAX:048-935-6851 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-3-4 青山TNビル1F TEL:03-6427-2460 FAX:03-6427-2461 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |