投稿者「前田久美」のアーカイブ




皆様こんばんはまえくみです

 

25日(火)の西伊豆 田子[沖の浮島根]

ベストシーズンっぽくなってきた!!

ご心配おかけしました
グラゴン号は、まだ入院中でございますが、私は日に日に元気になっています
(←大袈裟…もとから元気)

いのっちさんにも、フロムの重圧がのしかかっている今日この頃…
皆様からのコメントやポチが何よりの励みとなりますデス

きっと皆様が一番楽しみにしてくださっているであろうツアー報告もたまってきておりますが、もう暫くお待ちくださいませ
(そもそも、システムがいけないのだと思い改善策も合わせて考えていますが、SNSは、とても不得手でして…なかなか良い案が浮かびません…ゴメンナサイ)

そんな、本日は、ファンダイビングツアーのご案内をさせて頂きたいと思います

>明日は皆様お待ちかねのツアー報告がありますよ~
やっぱり海の写真が癒されますよね
楽しみにしていてください(まえくみさんの心の声を勝手に代弁

ツアー報告ではなくて、ツアー情報です
いの『ごめんなさい!!!!!間違えました!!』

ピンポイントでのご案内となってしまい申し訳ございません…
現在継続中の、今年度のオープンウォーター講習も、10月でほぼ終わります
11月は12月は、ファンダイビングツアーをガンガン開催出来ますので、
是非、ベストシーズンの伊豆を楽しみましょう~!

スタートダッシュのなかった方も(笑)、ラストスパートに入ってください!
2018年もあと2ヶ月ですよぉー

平日リクエスト大歓迎です!

≪10月のツアー≫
  7日(日) ※開催可能日ですが、台風の影響次第

27日(土) 旬な海!今日の一番いい海!!

28日(日) 旬な海!かるがもツアー!!

んんんん??
10月こんだけ

う、う、うん…これだけ…

ベストシーズンだと言うのに、開催が少なくて本当に申し訳ございません
上記日程で、ご調整いただけましたら、大変嬉しいです

11月

  3日(土) かるがも2ビーチダイビング

10日(土) 旬の海へ!ビーチまたはボート

11日(日) 旬の海へ!ビーチまたはボート

17日(土)~18日(日)雲見+田子4ボート

24日(土) ポイントリクエストOK!!

25日(日) ポイントリクエストOK!!

日程、ポイント、ダイビングスタイル、見たい魚…
リクエストなんでも大歓迎です

**********************************

皆様のお申込を心よりお待ち申し上げております
オープンウォーターから参加OK?ブランクダイバーOK?
お気軽にお問合せください!

お申込お待ちしています


申込(仮予約含む)
ツアーリクエスト!

ツアー名、もしくは開催日、ポイントリクエスト、他なんでも!

お名前(あだ名でもOK!)

10月親睦会やります!
人数少なくてもやります!!

日程は、明日のフロムにて!!

それでは、また
まえくみ

 

台風近づいてきています
お気をつけてお過ごしくださいませ
お出かけの方、電車が続々と運転見合わせています
ヤフー路線情報(運行状況・関東)
ご注意ください!!


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんばんはまえくみです
ご無沙汰しておりまして、申し訳ありません
遊んでいる訳じゃありませんよ!ちゃんと潜ってます!!
(それが遊びという解釈もある)

 

突然ですが、、、
実は、今、アイランダー号(グラゴン)は、入院中であります

先週末、玉突き事故に巻き込まれてしまいました
場所は首都高

八潮南インターまでは、もう少しというところ
ご参加の皆様には、大変ご迷惑をお掛けいたしました
渋滞でお疲れのところ、更に長い乗車時間となってしまいました

事故時は、事故と警察への対応に時間を要しました
車内のお客様方は、移動手段もなく車内で時間を持て余し気味です

退屈すぎるKバさんは車内を隅から隅まで探検

そこで発見されたのが、今回の持ち主不明のSDカード
(Kバさん!!有難うございます)

2015年8月からこの場所で眠っていたであろう、SDカード
(何度も車内清掃しているのに、何で発見されなかったかは謎です)

はーーい
心当たりの方、アイランダーまでご連絡ください!

予想される人物像
・“アイランダー13周年パーティーIN秘密のプール”に参加された方
・グラゴンに乗車経験のある方
・2015年に鬼怒川にご旅行されている方(個人情報スミマセン、、、)
・オリンパスTG830をお持ちの方
・パーティーに最後までいらっしゃって下さった方

 

持ち主捜査の為、写真データーを確認させて頂きました(申し訳ありません)
ですが、持ち主を割り出す決定的な写真はございませんでした

さしつかえのないであろう写真のっけておきます(勝手に)

調理班(ひとり冷やかし班含む)

仕入れ班

アテンド班

火起こし班

ご無沙汰班(笑)

3年前は痩せていた班

浴衣班

夏男班

チームワーク良かった班

[ヒントが隠されているかもしれない写真]
途中で帰られた方を除くと、女子全員が写っています
私の記憶では、この後に男子全員の集合写真もとっています
でも、このカメラには、男性の集合写真は写っていません

という事は!!!

カメラの持ち主は
パーティーに参加頂いた男性では!?
(まぁ、写真に写っている誰かが「撮って~!」って言った可能性も否定できないですけど)

ということで、持ち主様はもちろん、情報求めています!
心当たりのある方、
ご連絡お待ちしています

BBQいいですね~
パーティいいですね~
もう夏は終わってしまうけど…
ご無沙汰の親睦会!10月には会開催したいと思います
今月中にはご案内しますので、是非是非ご参加くださいね!

それでは、また
まえくみ


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんばんはまえくみです
ちょっと、バタバタバタとしておりましてサラッと失礼します…

 

ツアー情報更新させて頂きます
リクエスト頂きましたので!(有難うございます)

待ちに待ったベストシーズン!!伊豆の秋は世界一
(大好きな)田子も、魚影が濃くなってきましたー


すごいな、これ…奥のダイバーが見えない…
(写真提供 AYA-san)

今年の海は、もう少しの間、ウエットスーツが快適!(水温25~29℃)

≪9月のツアー≫
  8日(土)~9日(日)安良里2ビーチ+ナイトダイビング&田子2ボート

14日(金) リクエストツアー開催!(ビーチまたはボート)

15日(土) 旬の海へ!かるがも2ビーチダイビング

16日(日) かるがも2ビーチ ※残席1名様

23日(日) 旬の海へ!ビーチまたはボート

25日(火) かるがもツアー開催! ※残席1名様

29日(土)~30日(日)ベストシーズン!雲見2ボート&田子2ボート

日程、ポイント、見たい魚…リクエスト大歓迎!
お気軽にご連絡ください
**********************************

皆様のお申込を心よりお待ち申し上げております
オープンウォーターから参加OK?ブランクダイバーOK?
お気軽にお問合せください!

お申込お待ちしています


申込(仮予約含む)
ツアーリクエスト!

ツアー名、もしくは開催日、ポイントリクエスト、他なんでも!

お名前(あだ名でもOK!)

それでは、また
今週末ツアー、今日の24:00までお申込OKです
(このパターン、お申込入ったことナイ)


怪し雲が。。。近海に3個程あります

まえくみ


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







ーーーーーーーーーーーーーーーっという間に9 月ですね
一昨日の、いのっちさんのフロムを興味深く読んだ…

>余談ですが本日は、宝くじの日 9(く)2(じ)だったり、くつの日 9(く)2(つ)だったり・・・。
1年を通して記念日のない日は無いそうですよ~

9月2日は、マエクミの日
9月3日は、クミの日
9月4日は、串揚げを食べようの日

いえいえ、興味深かったのは、その話じゃなくて…


>時間感覚は一定ではなく、脳が処理する情報量によるものなんだそうです。
情報が多ければ多いほど、それを理解するのにより多くの時間が必要なため新しい発見が多いと時間の経過が遅く感じるそうで、周りの世界が見慣れたものになってくると脳が取り込む情報量が少なくて済み、時間が速く過ぎていくように感じられるそうなんです。

とありましたね

『なるほど~!!』ではなくて『イヤ違う!逆だよ、逆!』と声を発してしまった
更に、その後に続くドライブの話も『う~ん、、、帰り道はとてつもなく長く感じるけどなぁ』
そう思った私は、
“天邪鬼”なんだろうか……と、しばし思いを巡らせながら帰路につきました
まえくみです、
皆様こんにちは

 

なんかそのようなことを、以前フロムアイランダーで書いた記憶があるな~と思ったら、
やっぱり、あった!
**********************************
歳をとるにつれ時間の早さは加速する
人間は「変化が少ない」と振り返ったときにその時間の経過があっという間だったと感じ、
「変化が多い」と長かったと感じるらしい

とあった

科学的根拠のある話ではないのだと思う

はたして、そうだろうか。。。
アイランダーにとっては、毎日毎日が変化の連続のような一年だった
「晴天の霹靂」ともいうべき事案の連続だった
**********************************
と書いてあった(2013年12月31日のフロム)
はたしてそうだろうかって言ってる(笑)しかも科学的根拠もあるようなのに
きっと、こういう人のことを“天邪鬼”って言うんだろうな、面倒くさい人だな、うん

さてさて、前置きが長くなりましたが…
お待たせいたしました
ツアー最新情報をお届けします

気持ちの良い海、継続中ですよ(台風の合間をぬって)

ウエットスーツで1時間以上潜っていて“寒くない”と思ったのは今年が初めて
もう快適過ぎて、気持ち良すぎて、水中から上がりたくない程です

先週大好きな「田子」に行ってきたのですが、ナナナナナント!!
水深6mまで30℃ありましたよ! 25mでも、27℃

いま、潜っておかないと、多分、、、後悔しますよ

水面の水温が高いことはあるけど、どこに行っても、深場に行っても温かいって経験がない
もちろん、それについて考えなければいけない問題点は沢山あるのですが、ここは、少し目をつぶって…
今を満喫したい!!
今年の海を楽しみたいと思います

相手は自然です
潜れるときに潜っておかないと本当にやばい!

さぁ、さぁ、海行きましょう!
涼みましょう海中で!癒されましょう潜っで!笑顔になりましょうダイビングで!

今年の海は、もう少しの間、ウエットスーツが快適!(水温25~29℃)

≪9月のツアー≫
  8日(土)~9日(日)2ダイビング+ナイトダイビング
東伊豆の場合:川奈2ビーチ+ナイトトラップ&海洋公園(富戸)2ビーチ
西伊豆の場合:安良里2ビーチ+ラストナイト&田子2ボート

15日(土) 旬の海へ!かるがも2ビーチダイビング

23日(日) 旬の海へ!ビーチまたはボート

29日(土)~30日(日)ベストシーズン!雲見2ボート&田子2ボート

平日リクエストも大歓迎!
お気軽にご連絡ください
**********************************
※9月予定の本栖湖高所潜水ツアーは、開催を見送りました(あまり人気なかった)
興味あり!参加希望とご連絡頂いていた方、本当にに申し訳ございません…
**********************************

皆様のお申込を心よりお待ち申し上げております
オープンウォーターから参加OK?ブランクダイバーOK?
お気軽にお問合せください!

お申込お待ちしています


申込(仮予約含む)
ツアーリクエスト!

ツアー名、もしくは開催日、ポイントリクエスト、他なんでも!

お名前(あだ名でもOK!)

それでは、また
明日は定休日となります

まえくみ

 

 

台風接近中!今日は早目に帰宅しましょう!
草加市・八潮市では、現在、雨は止んだようですね、夕方もあまり降らない予報になっていますが、
強風注意報が出ています、充分にお気を付けください!(折りたたみ傘はNG、自転車も危険!)

・台風21号接近に伴い、9/4(火)夕方以降のJR京葉線は間引き運転となるそうです
・JR武蔵野線、速度規制で遅延しているようですのでお気を付け下さい

[埼玉県草加市天気]

(日本気象協会)


(ウエザーニュース)
和歌山では観測史上1位となる57.4m/sの最大瞬間風速を観測した他、大阪でも1961年以来57年ぶりの45m/s超となる47.4m/sを記録しました。近年にはないような暴風が吹き荒れたことで、各地で屋根が飛ぶなどの被害が発生し、広範囲で停電も起きています。台風の中心付近で一時的に風が弱まった後、遠ざかるタイミングで吹き返しの風が強まる所がありますので、油断しないようにしてください。雨も激しく、兵庫県郡家で84.0mm、神戸で59.5mm、和歌山県湯浅で64.0mmを記録しました。

これ以上大きな被害が出ませんように…


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様お久しぶりですまえくみです
7月某日、IMALUさんがアイランダーに遊びに来てくださいました~

 

そうですよ、そうです!正真正銘、あの
IMALUさんです

IMALUさんのオープンウォーター講習を担当させて頂いたのは2014年のこと
中国行ってからも、もう4年か…

思い起こせば過酷な撮影だった…
水温7℃、透明度1~2m、そのうえ深い

私なりにプレッシャーもありました…(でも楽しい)

それにしても、今、改めて思うことは
やっぱり、IMALUさんって凄い
ダイビング始めたばかりで、普通ではこんな場所潜れないと思うんですよ
絶対に平常心ではいられない、自分が初心者だったらパニック起こす自信があります
プロ根性とか、責任感だけでは、片づけられない程に、ハードな撮影であったと思います
適切な言葉は見つからなくて、もう、ありきたりな表現だけど…
IMALUさんには、次元が違う、もって生まれたものが違うなって思うことが沢山ありました

ちなみに、こちらは、その時のテレビ放送後のフロムです(笑えます)
前田のきめ台詞がするどく刺さる

撮影でご一緒した方々

私にとって、各方面のプロの方々と一緒に仕事出来たのは、貴重な体験だった
そして、何よりもIMALUさんとのご縁が嬉しかった
IMALUさんは、未だに連絡を下さり、時間を見つけては潜りに来てくれます
かなりお忙しいのに…
海が好きで、ダイビングが大好きで、その情熱がすごい

そんなわけで、行ってまいりました
7月某日千葉館山・波左間“頼子に会いたいぞ!”ツアー

器材セッティングも当たり前のように自ら行うIMALUさん

早速「高根」へ
良かった…頼子現れなかったらどうしようかと思った

雲ってしまったマスクをドームに入って直そうかどうしようか迷っている由美さん(笑)

温かく見守ってくれているのは(手前)とよちゃちゃん

IMALUさんは、頼子の顎をナデナデしていました

IMALUさんと一緒にドームに入ってみたよ

流れが少々入る場面もありましたが、もうそんな事で慌てるIMALUさんではありません

由美さん!有難うございました!

とよちゃさん!有難うございました!

とよちゃさんのカメラを奪いIMALUさんを激写中

IMALUさん!有難うございました!

潜る度にすごいスピードで上達していくIMALUさんであった


また近いうちに、ご一緒出来ますように…
(これぞ伊豆!!って言う海にはまだお連れ出来ていない…)

写真は全てコバさんより頂きました
いつも有難うございます
コバさん、由美さん、とよちゃさん、急なお誘いにも関わらず参加頂き有難うございました

余談ですが…
お二人とも、IMALUさんのオーラにやられていました
まぁ、私も未だに緊張するんですけどね(笑)
間近で見るIMALUさんって、眩しくて直視出来ないんですよ…(それかガン見しちゃう)
透き通るような肌で、ビックリするくらい顔が小さくて、目が大きくて、カワイイ
私達は、「なんで、あんなに肌が綺麗なんだろう~うらやましすぎる」と、何度呟いたことか…

日焼を気にしている様子もなくて、太陽の下にガンガンいるのに、なんで~
(なんでこんなに違うの~って私は93
回くらい心の中でつぶやいている)

それでは、また
まえくみ


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんばんはまえくみです

ーーーーーーーーーーーーーーーっという間に8月も中旬に突入してしまいますね
一日一日が、一週間が、10日間が、月日が経つのが早すぎて気ばかり焦っちゃいます

いま、潜っておかないと、多分、、、後悔しますよ

冷たい水温も、冬の海も大好きなんですが、幸せ度MAXになるのは、こんな海かもしれない
今年の夏の海は、本当に温かくて気持ちいい、過去に経験のない温かさです
アイランダーOPENしてから、16年目の夏
初めてダイビングしてから、23回目の夏
ダイビングインストラクターになってから、19回目の夏

ウエットスーツで1時間以上潜っていて“寒くない”と思ったのは今年が初めて
もう快適過ぎて、気持ち良すぎて、水中から上がりたくない

 

水温29度(昨日の田子は水面29.6℃、水深20mで26.8℃ありました)

水面の水温が高いことはあるけど、どこに行っても、深場に行っても温かいって経験がない
もちろん、それについて考えなければいけない問題点は沢山あるのですが、ここは、少し目をつぶって…
今を満喫したい
今年の海を楽しみたいと思います

相手は自然です
潜れるときに潜っておかないと!

さぁ、さぁ、海行きましょう!
涼みましょう海中で!癒されましょう潜って!笑顔になりましょうダイビングで!

今年の夏は、ウエットスーツが快適!(水温25~29℃)

≪8月のツアー≫
18日(土) 旬の海へ!!ポイントリクエストもOK
19日(日) 旬の海へ!!ポイントリクエストもOK
25日(土)~26(日)西伊豆宿泊ツアー!雲見2ボート&どこか ※残席2名様

平日のお申込も大歓迎!
リクエストお気軽に入れてください***********************************************************
※9月1週目または2週目あたりで、本栖湖高所潜水ツアー企画中です
興味ある方は、引き続き!!!ご連絡頂けると嬉しいです***********************************************************
皆様のお申込を心よりお待ち申し上げております
オープンウォーターから参加OK?ブランクダイバーOK?
お気軽にお問合せください!

お申込お待ちしています


申込(仮予約含む)
ツアーリクエスト!

ツアー名、もしくは開催日、ポイントリクエスト、他なんでも!

お名前(あだ名でもOK!)

それでは、また
明日は定休日となります
お盆も通常通り営業しています
15日(水)はお休みです

まえくみは天草帰省します、ご不便お掛けし申し訳ございません…
(8月10日~15日)戻りましたら、フル回転で海へ出ます

まえくみ

 

台風13号 勢力を保ったまま接近中

強い台風13号 暴風域伴い直撃か

強い台風13号は今夜から7日(火)未明にかけて小笠原諸島に最も接近する予想です。その後も北上し、8日(水)から9日(木)にかけて関東に接近、上陸の恐れがあります。海面水温が高いため、勢力があまり衰えず、暴風域を伴ったまま近づく予想です。その後、予報円の中心を進めば、関東付近で急カーブし、東北沖へ進むでしょう。予報円の西よりのコースを進めば、北日本を縦断する可能性もあります。
今回の台風の特徴は、暴風域を伴ったまま関東甲信に直撃し、大荒れの恐れがあることに加え、関東付近で転向(カーブ)して、動きがやや遅くなるので、土砂降りの雨が一日半程度続く恐れがあることです。


皆様!!
お気をつけてお過ごしください!


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんにちはまえくみです
溶けそうなくらい暑いですね…
空き時間を利用して、サラッとフロムお届けします

 

 

海、最高に気持ちいいですよ
明日は、田子2ボートダイビングツアーです

お申込は今日の24時までOK
(もちろん!直接メール、ライン、電話頂いても大丈夫です)

潜れる時に~潜っておいてくださいぃ~
お申込お待ちしています


明日行っちゃう(申込)

お名前(あだ名でもOK!)

昨日は、安良里黄金崎公園に行ってきました
いや~凄かったデス

透明度が良い海中で見るアオリイカの産卵は、幻想的でした
至近距離で見るアオリイカの産卵は、ドキュメンタリー番組を見ているようでした

アオリイカの一生はたったの1年
産卵をすると、イカはその短い一生を終えます
アオリイカは他の魚達から見ても、美味しいんだと思います
沢山の外敵と戦いながら、ボロボロになっている個体も多くいます
それでも
力を振り絞り、相手を見つけ、産卵します

儚くて美しい…子孫を残すという強い意志
毎年見ても、何回みても全く飽きない
ダイバーってなんて贅沢!って思う光景


アオリイカの産卵IN黄金崎公園ツアーのご報告は写真を頂いてから改めてお送りしますね!

 

明日は、田子2ボートダイビングツアーです
お申込は今日の24時までOK
(もちろん!直接メール、ライン、電話頂いても大丈夫です

 

 

また台風来ますよ…

明日はまだ大丈夫です
潜れるときにーーーーーー

それでは、また
まえくみ


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんにちはまえくみです

ーーーーーーーーーーーーーーーっという間に8月です

今年は、既に7月から台風シーズンのように台風が続きました
そうこういっているうちにも新しい台風が出来そうです
南には、怪しい雲も相変わらずあるし…

潜れるときに潜っておかないと!
台風が次々とやってくるーー

夏と言えば海だし、猛暑で海中気持ちいいし、ダイバーだし、海行きましょう
交通渋滞はありますが、それを差し引いても、今年の海気持ちいいデス

有難いことに、新しいお客様も増えつつあります
9月、10月は、オープン講習の海洋がドドドっと入ってきます
週末のツアーリクエストが、お受け出来ない日も増えて来ます
ツアーやりたい!(心の声)


さぁ、さぁ、ツアー行きますよ

エンジン全開海行きましょう!!
今年の夏は、ウエットスーツが快適!(水温25~28℃)

≪8月のツアー≫
  4日(土) アオリイカの産卵が狙えそうなら狙いツアー2ビーチ 
  6日(月) シーズン到来!田子2ボート
18日(土) 旬の海へ!!ポイントリクエストもOK
19日(日) 旬の海へ!!ポイントリクエストもOK
25日(土)~26(日)西伊豆宿泊ツアー!雲見2ボート&どこか

***********************************************************
※9月1週目または2週目あたりで、本栖湖高所潜水ツアー企画中です
興味ある方は、ご連絡頂けると嬉しいです***********************************************************
皆様のお申込を心よりお待ち申し上げております
オープンウォーターから参加OK?ブランクダイバーOK?
お気軽にお問合せください!
行きませんか海?潜りませんか海?癒されませんか海で

お申込お待ちしています


申込(仮予約含む)
ツアーリクエスト!

ツアー名、もしくは開催日、ポイントリクエスト、他なんでも!

お名前(あだ名でもOK!)

それでは、また
次のフロム更新は、金曜日のいのっちさんです

私は、外に出ている日が多くなり更新出来ません、ごめんなさい
2日(木)オープンウォータープール講習
4日(土)日帰りファンダイビングツアー
5日(日)オープンウォータープール講習
6日(月)日帰りファンダイビングツアー
7日(火)オープンウォータープール講習
9日(木)オープンウォーター海洋実習

うん、やっとダイビングシーズンらしくなってきた
まえくみ

 


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんにちはまえくみです
誠に勝手ながら、ダイビングショップ アイランダー草加八潮店
本日の営業時間は15:00までとさせて頂きます

台風12号が接近中です

強い台風12号は八丈島の東を北上しています。今後は進路を西よりにとり、28日夕方から夜遅くにかけて強い勢力を維持したまま関東甲信地方に最も接近する見込みです。関東甲信は大荒れの天気となるでしょう。

台風は次第に進路を西寄りに変える見込みで、28日夕方から夜にかけて伊豆諸島に近づき、その後、強い勢力を保ったまま28日夜から29日未明にかけて東海から近畿に上陸するおそれがあります。
西寄りの異例のコースを進むことから、雨や風の強まる場所や雨の降り方などが通常の台風と異なり、これまでの経験が通用しない可能性があります。

埼玉新聞
県内では28日の明け方から雷を伴い、1時間に30ミリの激しい雨となり、昼すぎから夜の初めごろにかけて1時間に60ミリの非常に激しい雨の降る場所も出てくる見込み。予想される雨量は、いずれも多い所で28日午後6時までの24時間に200ミリ、29日午後6時までの24時間に100~150ミリ。 28日の予想最大風速(最大瞬間風速)は南部と北部が15メートル(30メートル)、秩父地方が10メートル(20メートル)の見込み。

一方、県消防防災課は「不要不急の外出は控えてほしい。大雨の場合は、市町村から出される避難勧告などに、しっかり耳を傾け、すぐ避難するなど適切な行動を取って」と県民に呼び掛けている。

**********************************************

台風12号は、情報が交錯しています
それくらい読みにくい台風なんですね
でも、言えることは“今までに経験のない動き”をしている台風だということ
台風は反時計回りに風が吹くので、中心より東側にかかるエリアが被害をうけます
そして、台風が過ぎても、その東側が残るエリアは、南から湿った空気が入ってくるので、
最接近時以上の嵐になることもあります

雨も続く恐れもありますので、明日も警戒が必要だと思います
(明日に順延された隅田川花見大会ですが、明日こそダメでは?と思っています)

台風12号は、コンパクト台風です
このため、接近すると急に風が強まり、強い雨が降ります
不要な外出控えましょう
お仕事の方は、今日は早目に切り上げて自宅へ帰りましょう
飲み会禁止!!
アイランダーに来ちゃダメ!(今日限定)

アイランダーでは、パンフレットしまいました!
“体験ダイビング”フラッグしまいました!
植木、室内に避難させました
張り紙しました

台風対策終了です

本日は、自宅で窒素抜きするとします
(そんなに潜ってないけど…笑)

取り越し苦労で終わりますように…

まえくみ


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】







皆様こんばんはまえくみです

それでは、また明日
明日はツアー報告お送りします

23日の公約、やぶってスミマセン
急な予定が入り不在にしてしまいました
ゴメンナサイ

そして本日は、たった今、講習が終わりました
フロム(ツアー報告)は、また後日お送りします

台風が接近中です

台風接近前から激しい雨
本州付近には「寒冷渦」と呼ばれる、上空に寒気を伴った空気の渦があり、しばらく居座るため、台風の接近前から雨雲や雷雲が発達しやすい状態が続くでしょう。28日は台風周辺の湿った空気が広範囲に流れ込むことで、さらに雨雲が発達。局地的には滝のような雨が降る恐れがあります。台風の進路から外れる所も決して油断できません。台風本体の雨雲がかからないとしても、広い範囲で大気の非常に不安定な状態となりますので、急に激しい雨が降り出し、雨量が多くなることが考えられ、注意が必要です。

当初の予想コースから二転、三転とした台風12号
ここまで大幅に変わったのも、珍しいのではないでしょうか?
予想が大きく変わった要因は、やはり、強烈すぎる夏の高気圧
今後も、太平洋高気圧の張り出し具合によって、進路が変わる可能性がありそうです
進路によって、雨の降りだしのタイミング、風の強まる地域も変わってきますので、
最新情報を確認し、皆様もお気をつけてお過ごしください

**************************************
アイランダーでは、予定されていた7月28(土)のダイビングツアーは、
安全を考慮して、中止とさせて頂きました
楽しみにお待ち頂いていた皆様、申し訳ございません
*********************************************

今、海況が良かっただけに残念ですが、こればかりは仕方ないですね
台風明けに期待しましょう

それでは、また明日
まえくみ


←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
▼この記事を読んだ感想にもっとも近いボタンを押してください!!
  (皆様の反応が知りたいです。よろしくお願いします。)


(500文字まで)

【名前orあだ名or無記名】