2018年07月07日 土曜日 7:17 PM
アイランダー中高年ダイバーのつぶやき・老眼対策の巻![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは~
あぁ~ もう少しスマートな言葉はないもんですかね・・・老眼って老け込む言い方じゃないですか~
でも気を取り直して 明るい水中で泳いでいる魚を見る分には、近くを見る為のレンズは無くても十分に楽しめるんですよね~
本当に見えなくて困ったのは、深度が増した薄暗い海でダイビングコンピューター(ダイコン)の数字がハッキリ読めなくなった事なんですね
ダイバー老眼で検索すると、100均の老眼鏡を分解して作った跳ね上げ式の自家製マスクがあったり、分解したレンズをダイビングコンピューターの方に付けたりと、探求されている方もいましたね
現在は文字の大きくて読みやすいダイビングコンピューターに替えたので、視界が広く見える一眼でマスクバックルの調節が楽なマスクにしています(マスクを着けるのが、まだヘタだね・・・とログにも書かれております とーっても小さい魚を見るのは諦めるか
最近、気になる商品がありまして 貼るリーディングレンズ(シニアレンズ)といって、マスクの内側に水で濡らしたレンズを貼り付けるというものなんですが、マスクだけでは無くメガネやサングラスにも付くそうなんです 試してみる機会がありましたら、ご報告しますねっ
本日も中高年ダイバーのつぶやきにお付き合い頂き、ありがとうございました 台風の状況が心配ではありますが
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2018年07月06日 金曜日 6:53 PM
アイランダー 中高年ダイバーのつぶやき・器材BCDの巻![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは~
本日も器材ネタです
以前、私はBCDをイルカの柄がカワイイ 空気の抜けが格段に良くなって、潜降がしやすくなった他にも楽になったことがあるんです
何故か それはBCDにウエイトシステムが付いているからなんです。
更に私は水中での重心が上手く取れないことがあって
腰痛をお持ちの方は多いと思います。腰痛だけでなく、どこが痛くても辛いですよね?
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2018年07月05日 木曜日 7:36 PM
台風7号、歴史的豪雨、そして台風8号…![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは、まえくみです
猛烈とか、記録的とか、観測史上一番とか、何十年に一度とか、色々な言い回しがありますが、
1000ミリ!!! 早すぎる避難はないから、その地域の方々は早目に避難して欲しいと願うばかりです
今回の雨は、埼玉では問題なさそうですが、皆様も気をつけてお過ごしください
そして、立て続けに発生した台風8号「マリア」
伊平屋島出発は12日
台風の動向に注視しながら、7日のツアー、10日の講習、そして伊平屋島ツアー それでは、また明日 ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2018年07月03日 火曜日 8:23 PM
6月23日(土)スクーバーリビューIN海洋公園&6月29日(金)アオリイカ狙いIN富戸![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは 本日は、ツアー報告をお届けします
2018年6月23日(土)
ゲストは、2年ぶりのダイビングというO貫さん 雨の日=屋根があるポイントをチョイスしたくなる
ところで、本日MYフード忘れました…
O貫さんは、2年ぶりのダイビングということで1本目は、基本スキルの確認 関係ないですが、わたし、このフードめちゃめちゃ似合わなくないですか(ドングリヘッド) O貫さんは、久しぶりのダイビングを感じさせない位、お上手で落ち着いていらっしゃったので、
特に何か珍しい魚を見たわけでもないし、終日雨でしたが、 ブリの刺身定食 ブリの焼き魚定食 6月23日(土)海洋公園
2018年6月29日(金)
平日!ベタ凪!水温良し!アオリイカ産卵好条件揃いました 今年のアオリイカ産卵は、もう6月も終わると言うのに、 最後までポイントを悩みましたが、今年はもう見れる機会も少なそうなので、 平日、快晴、ベタ凪、水温もアオリイカ(産卵)好みで、好条件ばかり 産みまくり、大フィーバーの予感… で、どうだったかと言いますと!!
惨敗 全ても条件はそろっていたのに…
今日のアオリイカはというと、遠くかすかに見える4杯のみ アオリイカを思い、イメトレして、観察の仕方をブリーフィングし、アオリイカの産卵の素晴らしさを熱弁し、気合を入れて臨んだこの一戦は、なかなか切り替えられず、砂地を彷徨うもネタが全く見つからない…
絶不調…
参加の皆様、“ただただ泳いじゃったダイビング”となりゴメンナサイ キタマクラの赤ちゃん(通称マメマクラ)可愛いです ベラギンポを探せ!(一瞬で砂地に隠れてしまう) 富戸「脇の浜」には沢山生息するが、富戸「ヨコバマ」にはいない(多分) と言うか、富戸(脇の浜)と早川以外では見たことがない 光の入った浅場は、癒し~ 梅雨明け万歳!
久しぶりだけどそんな気がしない光野さん! アオリイカ外しちゃって本当にゴメンナサイ… 6月29日(金)富戸「脇の浜」
まえくみ ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2018年07月02日 月曜日 11:59 PM
頑張れ!ニッポン!!サムライブルー!![]() ![]() ![]() ![]() 2018年07月01日 日曜日 7:38 PM
アイランダー中高年ダイバーのつぶやき・ウェットスーツの巻![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは~ 昨日は熱川に行って来ました
さてと
私が、ダイビングを始めたての頃は器材のセッティングから焦ってました。もたもたして皆さんに迷惑掛けちゃいけないと思って(今でも久し振りに潜る時はもたつきますが そろそろドライスーツからウエットスーツに移行する方も増えてきますので、ウエットスーツの話をしますね。
アイランダーでも数人の方が着ているので実際に目にする機会もあると思いますので、楽に着脱ができるか 器材を選ぶ時は、色々あって迷うと思いますが、遠慮せずに聞いてみてくださいね←まえくみさんに 本日も中高年ダイバーのつぶやきにお付き合い頂きまして、ありがとうございました ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() ![]() |
![]() PADI教材・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
ダイビングは埼玉・草加/東京・渋谷のアイランダーで! 〒340-0012 埼玉県草加市神明2-3-5 リレントクィーン1F TEL:048-935-6551 FAX:048-935-6851 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-3-4 青山TNビル1F TEL:03-6427-2460 FAX:03-6427-2461 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |