2018年05月24日 木曜日 8:18 PM
普通種とラスト!ダンゴウオIN福浦ダイビングツアー![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは 先週末は、ダンゴウオ見納めツアー行ってまいりました 5月20日(日) 久しぶりの真鶴でじっくりダンゴウオでも捜そうかと予定をしておりましたが、当日は、北東風強めのためクローズ… そんなわけで混んでました~ このダイバー集結の日に、情報によると最後の1匹だけとなったダンゴウオを無事に写真に納めることは出来るのでしょうか? とりあえず、何はともあれダンゴウオね!というブリーフィングのもと、いざエントリー のハズだったんですが… こんな風に、もはや何匹かたまっているのか分からない程密集したゾーンが、ざっと見ても6~7か所くらい
最初は、白化したイソギンチャクかと思いました ちょっと興奮しちゃうくらい!一体何個体いるの? 真っ白なウミウシで、もともと好きなウミウシなんですけど、
このウミウシは触角が分かりにくいんですけど、さきちゃんに触角が分かるように撮って頂きました! 今日のツアーの裏テーマが、普通種をじっくり愛でるだったので、 瓶の上をはっていて、とてもフォトジェニックでした 今まで何千匹とみた“ムカデミノウミウシ”ですがっ!!! 定番のアオウミウシも! こちらはシロウミウシ!うん、可愛い!! 地味なウミウシも触角をしっかり撮ると可愛くみえますね そんなこんなで、あまり珍しくないウミウシばかりだけど、新しい発見が楽しくて、あっと言う間に潜水時間が過ぎていきましたとさ ここから3枚(写真提供はサキちゃんです) Q.ワレカラは一体何匹隠れているでしょうか!? その他にも、アミメハギ赤ちゃん、アオサハギ赤ちゃん、ヤマドリ(縄張り確認中)、ニシキハゼ、タコ、等々… そして、ありがとう!!“ダンゴウオ” ありがとうーー!また来年!!
ひいてみるとこんな感じ
目線を少し変えるだけで違った海が見えてくる ご参加頂いた皆様ありがとうございました! それでは、また明日 ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2018年05月20日 日曜日 8:14 PM
アイランダーダンゴウオ見納めダイビングツアー![]() ![]() ![]() ![]() 2018年05月19日 土曜日 7:43 PM
ダイビングショップアイランダー本日のFROMお休みです<(_ _)>![]() ![]() ![]() 暑い日があったり寒い日があったり温度調節が大変ですが皆様如何お過ごしでしょうか。 本日予告でFROMアイランダーを更新する予定では御座いましたが、前田が急な出張の為、中止になりました。 楽しみしていてくれた方、本当にすみません。 明日のアイランダーダイビングツアーは真鶴か福浦になります。 なお、明日は久々にリアルタイムFROM(フロムアイランダー)をやる予定です。 それでは良い週末を!! ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2018年05月18日 金曜日 7:43 PM
アオリイカ始まります!潜りに行きましょう♪最新ダイビングツアー情報!![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは 6月セブ島リロアンツアー、7月伊平屋島ツアー これは、もちろん現地サービスに限らず、アイランダーも同じ 頑張ろう 知っているから良いと思う安心感や居心地の良さ まだ本格的な、春濁りはやってきていません 水温 16℃~18℃ 潜りに行きましょう
◆その他の日程リクエストお気軽にお寄せください
※9月は、伊平屋島ではないところへ行くかもしれません(未定)
お名前(あだ名でもOK!)
それでは、また明日 ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2018年05月17日 木曜日 6:58 PM
7月伊平屋島へ行こう!!第一次募集まもなく締め切ります!!![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは、まえくみです 元気にしております
さてさて、伊平屋島参加者申込まもなく締め切ります ![]() 近年の沖縄人気にもかかわらず、訪れる観光客は年間2万人弱という、本物の秘境
その観光客の中で、海に潜ったことのある人がいったいどれくらいいるのか分からないけど、
その貴重な体験に今回も挑もうと思う 海は貸切、陸ものんびり…
真っ白な砂地に真っ青な海、満天の星空、変わらぬ文化が残る島
![]() 沖縄で最も北に位置する有人島「伊平屋島」
サンゴ礁が連なる海岸線と美しいエメラルドグリーンの海に囲まれた島
成田空港または羽田空港 ⇒ 那覇空港 ⇒ 運天港 ⇒ 伊平屋島
那覇空港からバスで3時間弱、そして運天港からフェリーで80分
素晴らしい海がまっている
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (去年の7月伊平屋島ツアー毎日お天気良かったです!) もう行くしかない! 旅立とう
![]() 遠いけど、台風のリスクも避けては通れないけど…
チャレンジは、それに見合う価値がある お申込を心よりお待ちしております
※後発隊でご参加の方も合流後は全て同じスケジュールとなります それでは、また明日 ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2018年05月12日 土曜日 4:52 PM
隣の家族は青く見える!「アイランダー」ドラマ監修の巻![]() ![]() ![]() 皆様こんにちは 素敵なドラマでした 水泳の得意な深田さんは、初めてのダイビングに慣れるのにも時間はかかりませんでした 本当に上手だった そして、完璧を求めるんですよ 既に充分なのに、何度も何度も繰り返し練習していた姿が印象的でした 初めての水中で、中性浮力までとるようになりました プロフェッショナルってこういうことなんだと思った 可愛くて、かっこいい…
それでは、また! ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2018年05月11日 金曜日 7:32 PM
今年も行きます!7月沖縄伊平屋島ダイビングツアー申込受付中!!![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは、まえくみです 今年も行きます! 去年の11月… そして、まだ伊平屋島へ足を踏み入れたことのない方… 7月だって、もちろん台風のリスクはあるけれども、当たれば忘れならない場所となる 近年の沖縄人気にもかかわらず、訪れる観光客は年間2万人弱という、本物の秘境
その観光客の中で、海に潜ったことのある人がいったいどれくらいいるのか分からないけど、
その貴重な体験に今回も挑もうと思う 海は貸切、陸ものんびり…
真っ白な砂地に真っ青な海、満天の星空、変わらぬ文化が残る島
![]() 沖縄で最も北に位置する有人島「伊平屋島」
サンゴ礁が連なる海岸線と美しいエメラルドグリーンの海に囲まれた島
成田空港または羽田空港 ⇒ 那覇空港 ⇒ 運天港 ⇒ 伊平屋島
那覇空港からバスで3時間弱、そして運天港からフェリーで80分
人に教えたくない!!沖縄の隠れた秘境「伊平屋島」 16日は海の日ですので、お休みも取りやすい日程ではないでしょうか!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もう行くしかない!
旅立とう
![]() 遠いけど、台風のリスクも避けては通れないけど…
その覚悟がある方(笑)、お申込を心よりお待ちしております
※お申込を頂いた方から、航空券の仮手配をしたいと思います ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2018年7月12日~16日 4泊5日
◆2018年7月13日~16日 3泊4日
◆予価 15万円~18万位 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※後発隊でご参加の方も合流後は全て同じスケジュールとなります ご質問などございましたら、いつでも連絡ください
それでは、また明日 ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2018年05月10日 木曜日 7:06 PM
5月3日~4日GW宮城女川ダイビング旅行改め伊豆ダイビングツアーPart.Ⅱ![]() ![]() ![]()
本日は、“宮城女川ダイビング旅行改め伊豆ダイビングツアー” 5月3日(祝)~4日(祝) 宮城女川に行けなったので、川奈で女川気分を味わおうと、
そして宮城の絶品料理を食することも叶わなったけど、伊豆の美味しいお料理とビールを満喫
うん、そう!来ちゃった!! 期間限定のサクラビールは終わってたので、今回は甘夏ビール三昧(ジョッキ多すぎ) 美味しかったぁ~!楽しかったぁ~ 男性陣はお疲れモードで早々とダウン 楽しい一日に感謝… そして、2日目… 川奈アゲイン!! 本日はベタ凪~快晴!!
やっぱり、今回のツアー主役はダンゴウオでしょ!! 昨日は気がつかなったのですが、同じ場所にもう一個体いました! おっ、スゴイ!かわいい!決定的瞬間!あくびしてる!!! 一期一会
なかなか見つからなかった、カエルアンコウの赤ちゃんにも最終ダイブでやっと会えました 全長2cm ブルーアイズ! この砂のかかり具合がまた堪らない…
川奈の砂質は他とはちょっと違うので、他では見られないような生物が多いのも魅力のひとつです こちらは、サギフエ! シルバーとメタリックピンクが何ともカッコイイ! 漂っている時は縦、泳ぐときは水平になります
こちらはホウボウに似ていますが、“トゲカナガシラ”と言います 砂に潜れます!夜行性です! ちなみに、ホウボウやトゲカナガシラやハチ う~ん満喫した
エキジットまで見所たくさんの楽しい海でした
渋滞にはまっても退屈しないようにと、玲子さんにリクエストして、
皆さんタフ!かなり元気!(ひとりを除いては…)
風邪でダウンのKローさん、お疲れ様でした… それでは、また明日!
PS. 全国のミスチルファンの皆様今までごめんなさい… ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2018年05月08日 火曜日 8:02 PM
5月3日~4日GW宮城女川旅行改め伊豆ダイビングツアー![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは
さて本日は、“宮城女川ダイビング旅行”改め“伊豆ダイビングツアー”のご報告です 5月3日(祝)~4日(祝)
出発当日は、東名高速の渋滞予想が早朝から出ておりましたので、 行ける所まで行くという意気込みのもと、草加を出発
伝わりにくいと思うのですが、激しい雨降ってます 道は、ガラガラ…(余計不安がつのる) 今日、本当に潜れる? 東名高速道路にも目立った渋滞はなく、拍子抜けするほど順調です
神奈川全域クローズです どうなる??どうなる??どうする!まえくみ
なんて、東伊豆は大丈夫ですよ!(予想通り ++++++++++++++++++++++++++++
さぁ、はりきってまいりましょう!
お天気イマイチでしたが、水中は良かったですよ~ まずは、だんごうおぉ~ もう、ヤバイって!可愛すぎるって!
そして、女川からの~だから、やっぱり外せない
最近川奈づいていますが、やっぱり川奈の海は面白いです
エキジットする頃には、優しい光がさしてきました…
んんん??あれ???あれ???? 中途半端で、スミマセン 本日はこれにて失礼いたします
明日には明日の風が吹く 続く…
明日は定休日となります
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2018年05月07日 月曜日 6:45 PM
アイランダーダイビングツアー最新情報!!![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは 海は、HOTです 幼魚の季節、アオリイカの産卵も始まります 水温 17℃~18℃ 潜りに行きましょう
◆その他の日程リクエストお気軽にお寄せください ※5月のツアーリクエスト不可の日(4月9日現在)
休みを2日間とれば、行ける日程です!是非、ご調整、検討くださいませ ※9月は、伊平屋島ではないところへ行くかもしれません(未定)
お名前(あだ名でもOK!)
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() ![]() |
![]() PADI教材・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
ダイビングは埼玉・草加/東京・渋谷のアイランダーで! 〒340-0012 埼玉県草加市神明2-3-5 リレントクィーン1F TEL:048-935-6551 FAX:048-935-6851 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-3-4 青山TNビル1F TEL:03-6427-2460 FAX:03-6427-2461 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |