2017年11月30日 木曜日 7:53 PM
12月アイランダー潜り納めツアー開催します!!![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは
あいやーあいやー
12月といえば、やはり、忙しくとも、ダイバーですから…
今年もありがとうございました!
◆平日潜り納めリクエストお待ちしています
それでは、また ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2017年11月14日 火曜日 2:03 PM
沖縄伊平屋島より、もちろん無事に戻っております!!![]() ![]() ![]() 皆様こんにちは
フロム更新しないと、状況が全くつかめませんね(当然ながら…)
今年のお天気は例年と違いますね~ うん!?それは伊豆だけではなかったんですね 珊瑚はとても元気でした 陽射しがないのが、本当に残念… マウンテン! 白っぽいものの、やっぱり伊平屋ブルーは健在なんです あ~お天道様が欲しい… 真っ白な砂地はただただ気持ちいい… 砂地に点在する根には魚が群れています(種が多いです)
そんなこんなで、珊瑚は元気だし、魚種は多いし、砂地は綺麗だし…
風が収まらない中、観光も終え、無事に草加の地に戻りました 伊平屋島報告は改めてFROM UPします
海、海、ダイビング、海、行きましょう
◆平日ツアーリクエスト大歓迎です ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2017年11月02日 木曜日 7:42 PM
アイランダーダイビングツアー最新情報!!![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは 明日から、沖縄伊平屋島ツアーです
台風21号、22号と立て続けに発生し、10月の週末はなかなかツアーが開催出来ませんでした… このまま終わるわけないですよ 本日は、11月ダイビングツアー最新情報お届けします 可能な限りリクエストにお応えさせて頂きたく、週末のスケジュールはあけています
11月
◆平日ツアーリクエスト大歓迎です(どんどん芽だします)
それでは、簡単でスミマセン
行ってまいりま~す ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2017年10月24日 火曜日 7:44 PM
台風21号に続き、間髪いれず22号発生!!!![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは 超大型で非常に強い台風21号 私は、夜中に、唸る風の音で目が覚めました… 皆様の地は、大丈夫でしたか? またまた、次の台風がやってきます 台風22号『サオラー』
大東島方面まで来て旋回 狙ったように、今週末に最接近でしょうか… でも、木曜日の段階で、こんな予報でしたから、開催には踏み切れませんでした 日曜日の波予報は真っ赤(日本全土がほぼ赤に囲まれる…久しぶりに見ました)
ちなみに、今日現在の波高予想はこんな感じ 今週末のツアーも台風22号に翻弄され、そして来週の木曜日からは沖縄ツアーが
この場をかりて11月3日~伊平屋島ツアーへご参加の皆様へ:
from更新が滞っており、毎度ながら申し訳ございません
日帰りダイビングツアー、28日(土)、29日(日)、残席たっぷりです
でも、大きい台風が来ましたから、今年の11月の海は良さそうですよぉ~ それでは、また
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2017年10月10日 火曜日 8:31 PM
ダイビングショップアイランダー公式LINEアカウント1:1トークが出来る!![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは。 最近とある企業がお問い合わせをLINEで回答できるサービスを始めました。 企業のラインってスタンプもらったら削除って事多くないですか? で、アイランダーとしましてもLINEよりもアプリに力を入れるようになりました。 んで、結論ですが、アイランダーのLINEは今1:1でお話できます。 1日24時間365日有人で皆様のお問い合わせにLINEでお答えできるようになりました。
なおお友達登録されたとしてもアイランダースタッフには誰が友達になっているのかはさっぱり分りません。 是非お友達になってくださいね。 ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2017年10月05日 木曜日 10:19 PM
“プレイバック!ツアー報告”9月24日(日)IN田子2ボートダイビング![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは 本日は少し遡り、先月の24日 改めて田子の素敵なところをサラッと うーん、なんか書き出してみたらキリがありません(笑)
さてさて、今回は写真が多いので前置きも程々にして、写真沢山お届けします! 7月24日(日) 1ダイブ目は、やはり外せない[沖の浮島根]へGO よいしょ、よいしょ…どこ行こうかな… この泡が流れを物語ります まずは流れをかわして深場におちましょう!そうサクラダイ うーむ、バラケ気味…難しい 見上げる光景は美しい いっちろーさんシルエット この崖をのぼっていく感じが好きです 白っぽさはあるものの水色がキレイ やっぱりお天気も大事ですね!水中が明るい 実は、コバさんのカメラのバッテリーが早々と切れるというハプニングが… やっとコバさん久しぶりに綺麗な海だったのに、、、(笑) 『なんでバッティリー切れちゃったんだろう』と謎がるコバさん コバさんはバッテリー交換して、皆さんは腹ごしらえ 2ダイブ目は、ウネリもありますので悩みましたが、あえての洞窟ポイントをチョイス 透明度いいです!! OKでーす!
おっと!! さぁさぁ、天窓をぬけて奥に行きましょう! 明るい、、、 美しい…
そして、そして、そして、 ミナミハタンポの群れ これから、まだ増えます! なかなか凄い!! 見たい方、急いで!!(水温が低くなると消えます) さて、後ろ髪ひかれつつも、左の洞窟へ移動です 右の洞窟が「動」なら左の洞窟は「静」 本当に透明度が良かった 30mくらいは余裕で見えるよね? 水路をぬけて、広場へ! シアワセ~☆(ひたすらボォーーーとしています) 今日はウネリがあるので広場は少々白っぽかったのですが、ここの空間 気が付けばロングダイブ…
水面には、今年生まれたアオリイカの赤ちゃんが49ハイ!(数えてみて!) 癒された~ それでは、また 明日は定休日となります まえくみ ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2017年10月03日 火曜日 6:20 PM
アイランダーダイビングツアー最新情報!!(日帰り&リゾート)![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは 可能な限りリクエストにお応えさせて頂きたく、随時変更もございますので、
水温は、とても暖かいです(24℃~27℃)、透明度上々、季節来遊魚続々 ただ、ここ数年の傾向として、透明度が安定しません…
ちょっと、ムリムリ感もございますが、何が言いたいのかいいますと、
一生に一度だけの機会 今、見れる海中は今だけでして、今、会える生物の、今の表情は今だけです(あたりまえ)
統計によると、日本の人口の200人に一人がダイバーという数値が出ているそうです
アイランダーの皆様は一人残らず、ここにカウントされようじゃないですか
今年まだ潜っていない方も大丈夫ですよ(笑)
10月
※11月スケジュールまもなくご案内いたします ◆平日ツアーリクエスト大歓迎です(どんどん芽だします)
おまけ
それでは、また明日 ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2017年10月02日 月曜日 8:37 PM
ダイビングショップアイランダーがお勧めするダイビングコンピューター![]() ![]() ![]() こんばんは。まつぞうです。 RATIOレシオシリーズです。 安心の大容量USB充電満充電で40DIVE 出来ます。 そしてなんと今USBジャックからの充電ですので手軽です。
バックライトをセコセコ使わない!常時点灯ダイビング体験!
ちょっと昔では考えられない常時点灯ダイビングが実現しました。 RATIOは違います!それでもダイビング中ずっと点灯させているとダイビングに使える本数が40本から約半分の20本に減ってしまいます。
僕は取りあえず夜になったら常時点灯です(陸上ですが)
陸上使いでも充分楽しめるアウトドアウォッチ!ライバルはGショック? こんな機能がそのまま使えます。 山登りする方にもお勧めしたい機能が沢山付いています。 ○電子コンパス こんな感じでしょうか。 そしてなんと、インターフェースはUSBケーブルを使って充電する際に同時に可能なんです。 こんなダイコン欲しかった!!が今ここに! ラインナップは4種類。
何が違うの? →機能に違いは全くありません。 中級モデルは時計のハウジング部分がステンレスになっていて豪華です。 写真のスポーツモデルはステンレス+プラスチックになっています。 今なら全色全アイテムとも在庫あります。 因みにまつぞうは最上級モデルは似合わなかったので、ステンレスのハウジングを使った「アヴァンガード」ですかね。 前田も買うって言ってました。 RATIOについてのお問い合わせ、ご購入の相談はお気軽にどうぞ~ これから雨が強く振りそうです。 ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2017年10月01日 日曜日 6:12 PM
ダイビングショップアイランダーダイビングツアーin西浦らららダイビングスポット![]() ![]() ![]() 今日は10月1日です。 海はちょっと地味ですが砂の色が明るいです。 なお、昨日は土曜日は、井田に行ってきました!
明日の天気ははれ時々曇り。 それではまた~。 ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() 2017年09月28日 木曜日 11:12 PM
9月2日(土)~3日(日)安良里黄金崎公園3ビーチ&田子2ボート PartⅡ[ツアー報告]![]() ![]() ![]() 皆様こんばんは 9月2日(土)~9月3日(日)安良里黄金崎公園3ビーチ&田子2ボート PartⅠ
9月3日(土) 前日はナイトダイビングでしたので、夕食は土肥にある台湾料理屋さんです
翌日は田子にやってきました
1本目はサクラダイ(オスの群れ)狙いで深場へ 産卵期が終わるとオスが大きな群れをつくります、狙えるのはこの時期だけ!
オスは、背びれに黒い斑紋ななく、ボディは赤で綺麗な白の斑点(桜吹雪)があります
メスは、オスより浅い場所で群れをつくります サクラダイのオスの群れを狙うのは、条件的になかなか難しくてですね
もちろん、田子の素晴らしさは、サクラダイだけではありません
ソフトコーラルの群生! ダイナミックな地形! 魚影のこさ!
1本目がそこそこ流れていましたので、2本目は、まったりと白崎です ミナミハコフグ赤ちゃん(通称ナンパコ) カワイイー!ステキな写真!!!カサゴ赤ちゃん 普通種でも撮り方で、こんなに素敵な雰囲気の写真になりますね 南国っぽいですね!エダサンゴの群生! これ、カワイイ!!スケロクウミタケハゼの赤ちゃん! キレイ!!マツバスズメダイとソフトコーラル! 実は、この魚 ウツボも赤ちゃんはカワイイですね~ スケルトンって本当きれいですね!“カザリイソギンチャクエビ” “オキナワベニハゼ” こちらも不思議な魚で、両方向性転換魚です こんなにカワイイのに、名前がシンプルすぎる“イソギンチャクモエビ”
ワイドもマクロも最高!やっぱり田子楽しい~!! お疲れ様でした!ありがとうございました それでは、また ******************* 明日は定休日となります ←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!
![]() ![]() |
![]() PADI教材・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
ダイビングは埼玉・草加/東京・渋谷のアイランダーで! 〒340-0012 埼玉県草加市神明2-3-5 リレントクィーン1F TEL:048-935-6551 FAX:048-935-6851 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-3-4 青山TNビル1F TEL:03-6427-2460 FAX:03-6427-2461 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |