まつぞうです
桜の花びらも大分散ってきました。
よく「私、葉桜も好き♡」なんて言うけど負け惜しみですね。
花が咲いてるほうがいいに決まってるですじゃん。
考えてみれば桜が咲くのは長くて2週間。
葉桜で秋まで。
たまに秋にさくらんぼを付ける品種もありますが。
秋から約半年以上にわたって枯れ木のような桜の木。
まあねえ、たった2週間のために1年間ぼんやりしている桜の木。
そこがいいのかもしれませんね。
前回意外にも好評だった検索してみましたシリーズ第2弾やってみます。
今日は「フロムアイランダー 珍しい」で画像検索してしてみました。
何故か?
それはやっぱり過去のアイランダーダイビングツアーで見つかった珍しい魚たちをリバイバルしたいからです。
さてさて、結果はいかに?
いきなり珍しいテトラポッド大の怪獣が現れました。
珍しいっちゃ珍しいアイランダー水槽で飼っていたヤエヤマギンポのやえっちでした。
これは岩ちゃんの写真が表紙になった珍しい本ですね。
中身は至って真面目。いや、表紙が不真面目って訳じゃないですが。
珍しくもなんともないですね。失礼しました。
これは珍しいんじゃないでしょうか??
皆様ジョーフィッシュの身体、見た事ありますか?
こんな風になっています。
真っ暗なスカイツリー…
珍しいですね。

おお!やっと希望通りの検索結果みたいな写真ですね。

うん。珍しい。

ダイビングショップのダイビングツアーのひとコマとはとても思えない珍しい写真ですね。
ここからは「フロムアイランダー 珍しい」で何故か引っかかった普通の集合写真たちです。
井田ですかね?

こちらは海洋公園潜り納めと思われます。

パラオシャンデリアケープ、珍しい写真です。
これも海洋公園ですね。

親睦会のひとコマ~
これは珍しい!コトローさんガイドの大瀬崎っぽいですね。
何処でしょう、ここ。
搭乗カウンターのひとコマ

バリ島です~また行きたいな~

まつぞうではありません。
現地ローカルの方々です。

スーツのモデルさんですかね。

うれしそう~~

うめちゃん。いい奴だったんだけどな~

ダイバーからの注意点!ですって。
いや~、お後が宜しいようで。
皆様、良い休日をお過ごしくださいませ!
まつぞうでした
←アイランダーのfacebookページのいいねボタンです!押して下さいね!